棺桶L.I.P 2023/10/07 16:30

【お知らせ】イラスト・二次創作に関するガイドライン的なもの

…あ!全然悪い意味のお話じゃないです!


棺桶L.I.Pの作品を好きになってくださる方って皆さん本当に優しくてですね…
私以上に配慮してくださる方ばかりなんです。

感想はもちろん、二次創作やファンアートに関しても本当にそう思います。

ただ、二次創作って一般的にはグレーな部分も多いじゃないですか…?

だからこそ、私の方から
「こういうのは大丈夫だよ~」
「でもこれはだめだよ~」
ってのをあらかじめ掲示していた方が良いかな~…と思うようになりまして。

今更感が強いのですが、このタイミングでお喋りさせてくださいませ~…っ


二次創作・ファンアートについて

基本的には歓迎&嬉しいです!
でも…
これはだめだよ
・営利目的の二次創作(これについての詳細は、後に続けます)
・キャラクターの性格改変
・棺桶L.I.Pが公開している画像の転用
(転用NG例:アイコンへの使用・グッズの制作)

(画像の転用NGを踏まえて)これは大丈夫だよ
・オススメやDL数突破などの際にジャケイラ付きのスクショを載せること
(むしろオススメやお祝いしてもらえるの嬉しい…)


営利目的の二次創作とは? ※棺桶L.I.Pとしての考えです

同人誌に関して、経理上の非営利は営利目的とみなしません。
(例1:500円で印刷製本した同人誌を500円で頒布→OK)
(例2:ご自身で描いたイラストをネップリに登録→OK)

でも…
これはだめだよ(営利目的と判断するよ)
・ご自分で描いたイラストでグッズ制作し頒布すること
(グッズというのは範囲が広く、個々としての営利性の判断が難しいためNGとさせてください)
・電子媒体での同人誌頒布
(電子ですと印刷費に代表される製造コストがゼロのため※展示や0円での頒布でしたらOKです)

(グッズ制作に関連して)これは大丈夫だよ
・ご自身で描いたイラストを自分用のアクキーにするのは大丈夫です…!
(お友達にプレゼント、も大丈夫です!)

お願い

これは私自身、気を付けていることなのですが…
もし二次創作やファンアート内にヒロイン描写がある際は、「ワンクッション置く」などの措置を取っていただけますと嬉しいです!
(でも皆さん、最初からしてくださっているんですけれどね…!でも一応!)
(ここに書くことによってアナウンスしやすくもなるのでね!)

小ネタについて

これはだめだよ
・有料プラン内の小ネタの公開
(ここでいう公開は、全文そのまま公開するって意味です)
(感想などは、これに当てはまりません…!むしろ嬉しい

おまけ:はぴばグッズのアイコンリング&待ち受けについて

(BOOTHで販売しているアイコンリング&待ち受けの事です)

これはだめだよ
・(フィルターやスタンプなどで)加工しての利用

これは大丈夫だよ
・トリミングしての使用
(OK例:待ち受けの一部をトリミングしてヘッダーに利用)

おまけその2:ラインスタンプついて

これはだめだよ
・スタンプを使用したグッズの制作

これは大丈夫だよ
・スタンプを貼った画像をSNSに載せる



いろいろと書きましたが…

要するに(利益という意味での)金銭の発生無しに個人やお友達と楽しむ範囲でしたら基本的に大丈夫です!

そして…これは絶対にだめ

作品の違法アップロード
言わずもがな、ではありますが…!


もし他にも「こういうのはどうなのかな?大丈夫?」っていうのがありましたら、メッセージいただけますと…っ

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

最新の記事

月別アーカイブ

記事を検索