投稿記事

2022年の進捗の記事 (13)

Cord letter 2022/12/31 23:52

サークル活動1周年と2022年の振り返り

こんにちは。サークルCord letterのフミオです。

初めてCi-enの記事を投稿してから、今日でちょうど1年になります。
11月の時点で、サークル活動も1年、続けてこられた形になります。

我ながらびっくりです。音声作品はおろか、およそ創作と呼べる事をしてこなかったので、こんなに続くとは思ってもみませんでした。
嘘です。ホントは永遠に続けられるし、いつか名作を創れるに決まっていると思って、始めました。じゃなきゃやりません、こんな狂った作業。

それもこれも、作品を聴いてくださった皆さんのおかげですね。
いつもありがとうございます。

今年の振り返り

さて、年の瀬ギリッギリですが、今日は今年一年をさっと振り返ってみようかと思います。
去年もやりましたし、ちょっとした恒例企画です!

今回は、

  1. 今年のサークル活動の時系列
  2. 技術面・設備面で取り入れた事
  3. 今年の初めに書いた抱負について

の三つの項目について振り返ってみたいと思います。
※振り返る前に言っておくと、自分自身の所感としては全く上手くいかなかったと思っているので、心のダメージにより文章がギッタギタになる可能性があります。ご了承ください。

今年のサークル活動

さて、まずは1月から順に振り返っていきましょう!

  • 1月
    • 新年の挨拶の記事を出す
    • 月の近況報告記事を書き始める
    • 二作目の台本を仕上げる
  • 2月
    • みもりあいのさんにボイスをご依頼
    • 初めてオンラインで収録の立ち会いをする
    • 二作目の効果音録音と編集をする
  • 3月
    • 『パパ、精子(ごはん)の準備はまだですか?』発売🎉
    • 三作目のイラストを依頼する
  • 4月
    • サークルロゴを作る
  • 5月・6月
    • 低迷する
  • 7月
    • 三作目の台本を仕上げる
  • 8月
    • 藤村莉央さんにボイスをご依頼
    • 初めて宅録でお願いする
    • 仕事を辞める
  • 9月
    • 三作目の効果音録音と編集をする
  • 10月
    • 四作目のイラストを依頼する
    • 『搾精外科のナースさん〜4日目に強○中出し逆レ○プされちゃう性処理入院生活〜』発売🎉
  • 11月
    • サークル活動一周年👑
  • 12月
    • 五作目のイラストを依頼する
    • 『パパ、精子(ごはん)の準備はまだですか?』1000DL達成👑

今年は2作品、発表出来ました!
目標数には遠いですが、ちゃんと出せたのは偉いですね、自分……!
一作一作を丁寧に作る事を目標としていたのですが、これについては達成出来たかと思います。

それから、継続して月の報告記事を書き続けられたのも偉いと思ってます!
自分の活動を振り返る、いい機会になっているので、これからも続けたいですね。

また、8月から専業でやっていく事になったわけですが、専業でやる事についても初めてだらけで、1年目にしては沢山の”初めて”に挑戦した年だったのではないかと思います。

総評:
意外と……頑張っているのでは……?

技能向上・設備投資

ここからは成長についてです!
1年目において僕が一番気を付けたかった所はまさにここ。
さて、どれだけ成長出来たのでしょうか……。

成長した能力

脚本

文章が沢山書けるようになったので、ボリュームが増した
台本が見やすくなるよう改良

総評:ぶっちゃけ台本が一番分からん。
どうすればエロくなるんや……何が成長したんや……
キャラクターの実在感・リアリティがもっと欲しいですね。
もっと文を読みたいです。摂取量不足な気がする……。

デザイン

今までなんとなく理解してなんとなく行っていたデザイン作業が.色・レイアウト・アウトライン・装飾・タイポグラフィ.と分けて考えられるように。
デザインソフトの使い方を習得

総評:メキメキ成長中
デザインが一番売り上げに直結する部分なので、一番初めに頑張りました。
今まではそのまま使えるデザインの見本帳みたいな本を買っていたのですが、これからはもっと原理原則も学んで、理解を深めていきたいです。

編集

CubaseとWavelabの使い方を習得
ラウドネス調整を習得
ノイズ消しの機材導入でちょっとレベルアップ
効果音録り関連の機材を強化&録音の経験値ゲット

総評:まだまだだね。
やっとこさ、やり方を理解したなぁーくらい。
正直編集についてはどこで学べばいいか分からないので、勉強・研究の方法について模索します……!

その他

予告・販売画面の研究
イラスト依頼の際、仕様書を書くように
プロジェクト管理ツールを導入して計画を立てるように
ノートに書いて考えをまとめる癖を付け始めた

総評:でも些細な事でテンションを下げられがち
休むのが下手クソ過ぎてよくバテるので、普段から体と精神を整える習慣を付けたいです。
それに、作業開始までにエンジンを温める時間が割と必要で、そこも課題ですね。
実際の作業が上手くいかず、もどかしい思いをする事が圧倒的に多いからこそ、自己管理を必要不可欠なコストとして認識して、自分をピカピカに磨いて創作したいです!

導入した機材

機材

STEINBERG / UR12(オーディオインターナショナル)
SENNHEISER / MKH416-P48U3(ショットガンマイク)
SENNHEISER / HD300PRO (密閉型ヘッドホン)
ドライボックス
オナホとディルド

ソフトウェア

Cubase LE → Pro 12
Wavelab Elements11
iZotope RX10 standard
Affinity Ver.2 Publisher/Designer/Photo
Mojimo シリーズ(kirei/manga)
ヤマナカデザインワークスさんフォント×6
Scrivener
Asana

総評:もう大体揃った
どうしても最初のうちは機材投資は必要なので、割り切って購入していました。
ある程度必要な物は揃った(と思う)ので、来年からはイラストや声優さんの外注費、録音用の小物、勉強や研究に必要なものに対してお金を使っていこうと思います。

2022年の抱負はどうでした?

今年の初めに立ててた抱負はこちらです!

実は、7月の振り返り記事において、今年の抱負について言及しておりました。

この時の見立てでは4割くらいは達成出来そう、と書いておりますね。
実際のところは、

  • 音声作品は2本
  • Ci-enの有料プランはクーポンプランに変更
  • アイコンは変更完了。ヘッダー等は計画中。
  • メイド娼館の続編は現在進行中!
  • デザインの練習は優先して進められた
  • プレゼント企画はおまけ音声に変更して計画中

といった感じ。
全体的に『やってみたい事をやろうした結果、プランを変更して進行中』
というパターンが多いですね。
やろうとしている時点で偉いです!自分に言ってます。

実際、変更はしても進行はしているので、上々といった所でしょう。
来年に持ち越してしまいますが、ちゃあんと達成させますよ!

何もかも見切り発車でやってきたにしては上出来だと、自分を褒めたいです。
ただ、僕がここまで続けられたのは、色んな出会いがあったからだと思いますので、自分だけの力ではないですが。改めて、僕の創作活動を支えてくれる全てに感謝したいと思います。

最後に。

いやー、めちゃギリギリ今年中に記事出せました……!
お掃除して忘年会して、慌ただしい年の瀬になりましたが、中々上出来だったのではないかと思います。
例によって2023年の抱負は明日の記事で書こうと思います。

去年までは、本当にただ最近創作を始めたばかりのただのペラ紙野郎でしたが、今はちょっとだけ特別なペラ紙になれたのではないかな、と思います。
これからも変わらず、もっと沢山の作品を作っていきたいと思っているので、どうか皆様、来年も見守って下さると幸いです。

2022年12月31日

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

Cord letter 2022/12/27 00:00

12月の近況報告

拝啓

皆々様。
年の暮、ご多忙の中にも活気あふれる日々をお過ごしのことと存じます。
本年も大変お世話になり感謝申し上げます。

さて、今年も終わりですね。何を言っているのか分からねえと思いますが、俺にも何を言っているのか分からねえです。
今年が……終わる……?

思うのですが、一年いや、一日があまりにも短過ぎませんか?
やる事やったら休まないと体が満足に動かなくなるから、一年なんて実質半分しかないわけですよ。
理不尽な……ジ○ラル星人の仕業に違いない……。

この短い一年を振り返りたいのは山々ですが、今回は単純に、今月の報告のみ書こうと思います。
今月は、自分なりに頑張ったのですが、妙に体が不調続きであまり上手くいきませんでした。毎日右目がピクピクしてます……。

今月

次々回の企画の進行

まず一つ目、次々回の企画とイラストの依頼が進行中です。

今書いている台本の企画から意識し始めたのですが、企画段階で様々な考えに気を巡らせたり、結構細かい所まで世界観や設定を練っておく、というのを試しています。
なんでだったかな……デザインは準備が8割ってツイートを見たからかもしれないし、
『桜井○博のゲームを作るには』の動画を観たからかもしれません。

兎に角、準備段階でしっかり企画を練る事、というのを試しているのですが、これが結構大変で、かつ重要な感じがします。
今までの作品を振り返ってみると、いざって時に(これ、今決めるの時間の無駄では?)と感じる事が多かったからです。

というわけで、ここだけで12月を半分ほど使ってしまいました。

ただまあ、故あって今月中にやらなきゃいけなかったとはいえ、台本執筆中に他の企画に浮気すると、テンポが悪くなって上手く軌道に乗らなくなりますね……そこは反省です。
とはいえ、この企画は結構自信ありますよ……!

肝心の内容ですが、来年が卯年なので、うさぎっ娘モノにしようと思っています。
うさぎ……発情期……えっち……!
お話もライトめのコミカルなエロにしようと思っているので、さっぱりした雰囲気になるかと思います(さっぱりした文章を書く自信はありませんが)。

イラストが届くのが楽しみですね!

台本終わらないマン

二つ目。
どうも。台本終わらないマンです。
先月台本完成させると言ったのに、全然終わっていません。おかしいなぁ……?

また桜井政○さんの動画の話をしちゃうのですが、仕事の姿勢カテゴリの動画で「企画書を書く時、モタモタしない!」と開口一番言われて「はい……すみません……」となりました。
いや、本当にそう……
企画書に限らず、あらゆる書き物は強火でザッと仕上げるべきだと思います。

この記事を書いている今も、裏で必死に書いています。
書いていて嫌な気分になる事ばかりですが、まあでも、やっぱり楽しいんですよねぇ、書くの。

僕はまだまだ火力を上げるのが下手くそなので、もうちょっとかかりそうです……!

次回作のイラストが届きました

三つ目、次回作のイラストが届きました
嬉しい……!楽しい……!大好き……!

どうしよう……お見せしようか迷う……!
もうしばらくこの優越感に浸っていてもいいですかえ?ヤダ?仕方ないなぁ!



という事で、次回の音声作品は、処女作『メイド娼館』の続編です!
今回もイラストはjfjf先生にお願いしました。毎回素敵なイラストを描いて下さって、頭が上がらないですね……!

思いっきりイラストの全身を見せているのは余裕の表れで、今回はイラストを合計5枚描いて頂きました。頭が上がらないですね……
もちろんえっちなのもあります。”癖”を詰め込んだオーダーをしたので、早く見せてぇです。

jfjf先生の絵、少しノイズの入った感じのテクスチャがいい雰囲気が出てて、すごい好きなんですよね。
それにキャラクターの顔面が良いですし。顔が良いキャラは大体好き。
今回は綺麗なセイラさんも、可愛いセイラさんも、沢山描いてもらってウッハウハです。

まだ未公開のイラストを含め、次回作を楽しみにお待ちくださいませ!

来月

そんなこんなで来月でございます。

来月こそは、台本完成させて声優さんにご依頼!したいです!
なんとかなる、なんとかなるはず、です……うう……!

それから、来月になる前に、この一年とサークル活動一周年を含めた振り返りの記事を出そうかと思います。
果たして今年の年始に出した抱負は守れているのか……!

それとは別に、ここで情報をお漏らししちゃうんですが、年末年始の5日間限定でセールを行おうと思っています。すごく短いのですが、その分50%OFF出血セールです!
詳細はまた改めて告知させて頂きますね。

こんな所でしょうか。

今年も残り少ないですが、やり残した事のないよう、よい年末をお過ごし下さいませ。

まあ僕はやり残しばかりですが!

敬具

2022年12月26日

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

Cord letter 2022/12/01 23:50

11月の近況報告【遅刻】

拝啓

日ごとに寒さが身にしみる頃となってまいりましたが、皆様におかれましては、ますますご健勝のことと存じます。

遅れて申し訳ございません。
今日が月末だと思って生活しており、更新を忘れておりました。
私の中では、今日は11月31日なので問題ありません。ぼくのふゆやすみ。

さて、今月の進捗について語りたいと思いますが、先に申し上げておきますと、特に書く事がありません
進んでねえからです。

(´・ω・)

今月の進捗です。

台本が絶賛進行中

台本書いてます!
結構終わったと思うのですが、手直ししたい所がまだまだあるので、実はまだ半分くらいかもしれません……

そもそも、台本に関しては未だ書き方を模索している最中なのでマジ暗中です。
なんで韻を踏んだの?
家でやるのがいいのか、外でやった方がいいのか、何を先にやればいいのか……
よく分からないままやっているので、効率悪いなぁと漠然と感じながら書いては消して、しています。
執筆に関しては、もうちょっと修行が必要なようです。

来月(12月の意)はもう少しギアを上げて頑張ります……!

プライベートの事

ポケモンSV、面白いですよね。
広大なフィールド、魅力的なキャラクター、テラスタルを使ったド派手なポケモンバトル。
時間がいくつあっても足りません。

足りないので、ついにSwitchを封印しました。
あんなんやっちゃダメです。
台本が進まなくなります。

それから『すずめの戸締り』。
面白いですよね。
壮大な世界観、魅力的なキャラクター、大量のアニメーターを使ったド派手な作画。
語彙がいくつあっても足りません。

足りないので、しばらく「芹澤ァ!」しか言えなくなります。
あんなん観ない方がいいです……狂う……情緒が……。

来月の話

さーて、来月のサ○エさんはぁ!

台本を完成させてぇ!
次の企画の準備してぇ!
大掃除!

の三本です!
確定申告もあるぞ!やったね!
頑張ります!以上!

敬具ぅ!

2022/12/0111/31

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

Cord letter 2022/10/31 00:00

10月の近況報告

拝啓

いよいよ秋も深まり夜寒を覚えるこの頃、皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。
風邪を引きやすい季節ですので、どうかお体を大事にして下さると嬉しいです。

当の私も寒暖差鼻炎?だと思うのですが、鼻水ずびずびだった時期がありまして、あまりにも出まくるので垂れ流しながら皿洗いしたりしておりました。ポタ……ポタ……
編集作業と時期が被らなくて本当に良かったです。絶対終わらなかった……。

それでは、今月のサークル活動の進捗です。
今月は色々頑張りました……!

今月の進捗

新作音声の発売!

予告していた新作音声作品、
『搾精外科のナースさん〜4日目に強○中出し逆レ○プされちゃう性処理入院生活〜』
が発売開始出来ました〜!🎉🎉🎉

全然関係ないけどCi-enの新機能試してみたいから使っていいですか?いいよ〜!

苦節半年……諦めなかった甲斐があって、前よりも沢山クオリティを上げられたのではないかと思います……!
頑張った……自分、偉いぞ……!

詳しくは前回の記事をご覧頂きたいのですが、100円の有料プランの加入でゲット出来る40%OFFクーポンもご用意しておりますので、
もしまだ買ってないよーという方は、是非こちらのクーポンをご活用下さい。
11月10日まで発行可能で、現在のセール価格からさらに330円引きになります。告知です。

マホさんの音声に関してのアレコレは、また別の記事で書こうかと思います。
半年もやってると語りたい事がいっぱいあるのですよ……書かせてくれ……

プライベートの話

発売後の10月中旬はマジで疲れていたので、しばらく休んでおりました。
いつの間にやらストレスが溜まると蕁麻疹が出る体質に変化したので「こりゃ休まな」となって、とても助かっています。

お休み中は……やり溜めた家事をやったり、お仕事の雑務やったり、お掃除したり、たまにゲームしたりして、過ごしておりました。
結局仕事してない……?

運動の秋

それから、しばらくおサボり散らかしていたリングフィットアドベンチャーを再開してみました。

どれくらいサボっていたのか包み隠さず白状しますと、丸々一年間プレイしておりませんでした。
その間、僕はと言えば、音声作品作りに日夜注力し、運動というモノを一切やってきていなかったので、再開した翌日から4日間、まあ見事なまでの筋肉痛で脚が上がらず、その分お休みの期間を伸ばし、伸びた分、他の雑務にも手を出すようになりました。
結局休んでなくない……?

映画の秋

そんな中でも、ちょこっとだけ遊びに出かけまして、映画”四畳半タイムマシンブルース”を観てきました。
これがまあめちゃ面白かったです……!

お話としてはよくある感じで、タイムパラドックスを止めるために奮闘するお話なのですが、兎に角テンポが良く、それでいて、繰り返されるタイムトラベルの中で主人公の恋路が進んでいくという、最後まで気持ちの良い映画タイムでした。

それに何よりみんなキャラがいいのですよ……。
一見傲慢ちきな陽キャ先輩は、実際には一番理解が早くてタイムパラドックスの阻止に一番協力してくれるし、
一見何を考えているのか分からない、ミステリアスなヒロインは、実は結構乙女チックだったり……
どのキャラクターも短い時間の中で、主人公が最初に抱いていた印象とは違う一面を見せてくれるので、一気に好きになっちゃいます。(もちろん最後までブレない奴もいますが。)

上映はもう終了していて、今後はディズニー+で配信されるみたいです。
同じ森見登美彦原作シリーズとして、テレビアニメ”四畳半神話大系”、映画”夜は短し歩けよ乙女”などもありますので、観られる環境がある方は是非。

次回作に向けて沢山企画練ってるよ

10月の下旬は、次回作の企画を練っておりました。
今のところ2月下旬発売予定です。予定は未定です。

今回では、色々と準備が足りないまま見切り発車をしてしまった事に結構反省しておりまして、
次回作に向けて、前回までよりも沢山企画に時間を使っているのです。

新しく挑戦したい事としまして、

  1. 限定特典のおまけ音声の配布
  2. ジャケットや告知画像のデザインに注力
  3. 各トラックを20分以内に収める

をやりたいと考えています。
おまけ音声も、シンプルなオナサポ音声にしようと思ってます。
全体的に、実用性を上げていきたい所存ですね……!

今作も沢山反省したので、次回に活かせる事が沢山あって、今からワクワクです!

来月

さて、そんなこんなで来月のお話です。

上記の通り、来月は何にも出せませんが、企画がある程度進行する予定です。
もしかしたら、イラストをチラ見せ出来るかも?
未来の僕がなんとかしてくれる筈ですが、タイムマシンにでも乗らない限り、真相は分かりません。

それから、来月の25日で、初作の発売から一年が経ちます。
もうそんなに経っているなんて……! やっぱりタイムマシン乗ったのかな……?

折角なので、この1年間で創作した作品達を振り返ってみる記事でも書こうかな、と考えておりますが、残念ながら僕の未熟さと向き合うハメになるので、魂が蒸発する危険性と隣り合わせになってしまいます。
記事が出なかったら(あっ、魂が蒸発したんだな)と思っておいて下さい。

それでは、また来月もよろしくお願いします。

敬具

2022年10月31日

フォロワー以上限定無料

追伸:今月のサムネイル

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

Cord letter 2022/09/30 22:32

9月の近況報告

拝啓

金木犀の香りが鼻をかすめる時期になりました。
皆様におかれましては、いかがお過ごしでしょうか。

私の方は、毎日お仕事に追われておりますが、とても元気です。
99から始めたバイトがとても楽しく、毎日充実しています。
仕事内容としましては、まあ、そうですね……運搬系のお仕事です。
4人一組のチームで助け合いながら、海洋生物の卵を運ぶようなお仕事をしています。
とても難しいお仕事なのですが、チームワークが上手くハマった時は、それはそれは楽しい気分になります。

それはともかく、今月のサークル活動の報告です
ちゃんと作品作ってますからね!

新作の発表が出来ました!

そう!やっと!
次の音声作品の情報を解禁する事が出来ました〜!
前回の記事でも告知させて頂いた、『搾精外科のナースさん』です!

5月あたりから終わらねえええええって言っていた作品を、ようやっと発表出来ました
長かった………

ただ、こちらの作品、編集作業が難航しておりまして、もう少し時間を頂きたいです
先月の報告で今月末発売と書いた手前、申し訳ない気持ちはありますが、
これもより良い作品を作るため。背に腹はかえられませぬ。

もう少々お待ち下さいませ!

コミティア行った話

Twitterでもお話ししたのですが、
9月4日に開催されたコミティア141に一般参加してきました!

リアル即売会にはとっても久しぶりに行ったのですが、
改めてあのお祭り感はイイですね……!
電子では買っていた漫画🔞も、紙本として手元にあると、こう、”何か”が違います……
ちょっと感動しますね

それから、一作目の”メイド娼館”のイラストを担当して下さったjfjf先生にも
ご挨拶を兼ねて、お礼をお伝えして参りました
ちゃんとお礼を言えていたかは不明です。なぜなら、ド緊張して何を話したか覚えていないからです。
残ったのはこのjfjf先生のイラスト本だけ…………わぁ猫耳女の子のイラストだぁ!キャッキャッ!

どこかのタイミングでコミティアの戦利品の話を書きたいです……!
jfjf先生もそうですけど、ねむ先生でしょ、不可不可先生でしょ、それからこるせ先生の……

来月

今月はこんな所です
作業量的には、編集してジャケットのデザインやって予告出してと、
中々に密度の濃い1ヶ月だったのですが、こうして書き出してみるとあんまり進んでないな……と思ってしまいます
別にコイツの所為ではないです。本当です。🦑

発売まであと少し。
来月はナースさんの発売と、次の作品の企画をみっちり立てる予定です。

すこーしづつ、作品のクオリティを上げていけていると思いますので、
次回作もそのまた次回作も、
どうか首を長くしてお待ち下さいませ。

敬具

2022年9月30日

フォロワー以上限定無料

ハガキに書いてお届け。 音声作品の最新情報が見られます。

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

« 1 2 3

月別アーカイブ

記事を検索