投稿記事

アクションRPG風味の記事 (8)

うにうにソフト 2024/05/17 21:30

プリリグ制作日記 #54 「服ビリちょっとだけ作った」

ごきげんよう!

皆様、ご機嫌はいかがですか?
自分は先日、親知らずを抜いてからご機嫌があまり良くないです😭

今も少し痛みが残ってますし、それ以上の問題は反対側の親知らずも抜かないといけないことなんです……
自分の歯が頑丈すぎて抜くのに結構時間が掛かったんですよね。それをまた来週もやらないといけないなんて……🤮

そんなこんなで進捗はそれなりですけど、仕方ないですよね!😇

服ビリ作ってみた

今回は服ビリ要素を仮実装してみました。
まだ衣装の破り差分はテキトーに描いてみただけですけど、一応実装してみました。

服ビリ動画

システム的にはダメージを受けると、衣装のHPが減ってボロボロになっていくという一般的な服ビリシステムです。

まだちょっと衣装や表情差分が準備できてないので、まだ微妙かなと思ってます。
ドット絵も服ビリしたいのですが、まだ実装できていません。

もっといい感じに衣装を破りたいし、表情も結構重要だと思うんです。
むしろ、服ビリ加減を感じるには表情のほうが意外と重要かもしれません!
もっと服ビリシステムは練っていきたいですね。

ちなみにパンツはまだ未実装なのでノーパンです!

全裸バージョン

服ビリなどのバトル中のえっち要素に関してはもう少し練っていきたいですね。
過去に公開したイラストに恥ずかしがってるバージョンも存在するので、このあたりも組み合わせて作っていきたいと思います。
戦闘中はともかく安全な街の中では恥ずかしがるべきですよね!🥳

恥ずかしがりリンネちゃん

おしまい

ということで、今週の記事はこんなもんです!
歯を抜いて痛みもあるし、仕方ないんですよ!🦷
って言いたいんですけど、それだけじゃないんですよね。

ついつい、どうしても我慢できなくなってユニコーンオーバーロードというゲームを買ったらハマっちゃってずっとやってます😇 でもこのゲームキャラがえっちすぎるんですよ! ホントに制作者はよく分かってますよね。この技術でえっちなゲームを作ってほしいもんです😹

そういえば前作の十三機兵防衛圏もハマったんですよね。
それに影響されて、サイドビューのゲーム作ろうと考えたのが下の画像です。

謎のサイドビュー用キャラ

結局作るのはやめたんですけど、これで確か魔法少女のゲームを作ろうかなと考えてたんですよね。次回作はもしかするとこんな感じのサイドビューゲームになるかもしれませんけど、どうなるかは分かりません!

まずは現在制作中のプリリグをしっかり作っていって完成させますよ!
それでは、また来週の記事でお会いしましょう!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

うにうにソフト 2024/05/10 21:44

プリリグ制作日記 #53 「アクションバトルちょっとだけ完成」

ごきげんよう!

なんとフォロワーさんがついに4000人を突破しました。ありがとうございます!!

これからも頑張ってゲーム制作と毎週の記事の更新を行っていきますのでよろしくお願いします!🥳

アクションバトル

アクションRPG風味ということで、アクションバトル要素の基本的な部分は完成しました! まずは動画をご覧ください。タイトル画面やUIはまだまだ仮の状態なのでお気になさらず😇

アクションRPG風味

前回の動画と見た目はそんなに変わってないのですが、内部的にはちゃんとダメージ計算処理などを行っているので、ゲームとしてプレイできるようになりました。
RPGツクールに変更したおかげで、プレイヤーやエネミーの情報をデータベースから簡単に引っ張ってこれるので、簡単に実装できました! RPGツクールすごい!

エネミーの攻撃は単純な衝突の処理ではなく並列処理で行っています。こちらも動画をまずは御覧ください。

エネミーの攻撃

エネミーに近づくと攻撃状態のバルーンが出るようになっています。
バルーンが出た瞬間にエネミーから離れると、攻撃を避けられるようになっています。
タイミングを見計らってエネミーに近づいて攻撃すると、安全に攻撃できるはずです!
まぁ、その分エネミーを大量に配置しようと思ってるんですけどね!

大量のエネミーをザクザク狩れるハクスラ風味なアクションRPGにしたいと考えてます。サクサク倒して、ザクザクお宝手に入れるようなゲーム楽しそう!🥳

イベント制御

RPGツクールって最高ですね! イベントエディターが得に便利です。
アクションバトルの処理はイベントコマンド、お借りしたプラグイン、自作のスクリプトを併用して処理を行っています。

バトル関連は現在は通常攻撃のみなので、スキルの実装をしたいですね。
あとはエフェクトやUIを作り込みたいところです。
そして、肝心の服ビリ要素もそろそろ実装していきたいですね。
実は内部的にはすでに実装済みなんですけど、あとはグラフィック的にどう実装していくか考えていきたいと思います。

おしまい

今のところ、順調にプリリグの制作は進んでいると思います。
バトルシステムの制作もいいんですけど、オリジナルの歩行グラフィックを採用しているので、NPCのドット絵も作っていかないといけないんですよね。
それさえ一通り完成させれば、ゲームイベントの制作に進むことができるので、早めに終わらせたいですね。はやくイベント作りたい!🥳

そういえば、前回の記事で念願の300いいねを達成しました! GWだったので、かなりブーストは掛かってましたけどね😇

とにかく、いいねが欲しくて堪らないので『いいね』を押していってね!
もしかすると記事ランキング10位以内も夢じゃないかも!🥳

それでは皆様、来週の記事でまたお会いしましょう!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

うにうにソフト 2024/05/03 21:24

プリリグ制作日記 #52 「アクションRPG風味なのです」

ごきげんよう!

ゴールデンウィーク楽しんでいるでしょうか。

自分はなんやかんやあって作業時間が減ってしまって不満なんですよね😇
それでも、ゲーム制作自体は順調に進んでいると思います🥳

アクションRPG風味

RPGツクールで制作するに辺り、まずはアクションRPGのシステムを制作していました。アクションRPGプラグインはあったのですが、一部の機能だけお借りしてアクション要素は自前で実装しております。この要素さえ作ってしまえば、後はプラグインに頼りまくって完成まで漕ぎ着けるはず……!😤

アクションRPG風味動画

まだまだアクションRPGのシステムは制作途中ですが、基本的な部分はできてきました。
攻撃モーションや当たり判定なども実装できたので、あとは細かい部分をいじるだけでアクション要素はなんとか作れそうです。よかったよかった!

大量のモンスターをザクザク切り捨てていく、爽快感のあるアクションRPGにしたいと思っています。 現状は逆にボコボコにされてますけどね……😹

敵にボコボコにされると服がボロボロになったり、粘液まみれになったりするシステムを実装予定ですので、お楽しみに!
その他、タイトル画面やUIはまだ適当なので気にしないでください!😇

立ち絵と下着

幸運の女神ハピネアちゃんの立ち絵も一応完成しています。

ハピネア立ち絵

衣装はちゃんとできてるんですけど、肝心の下着を準備していませんでした!
という事で、色々な下着を試しに描いてみました。どんな下着がいいか迷いますよね……
リンネちゃんも現状では下着を履いてないので、あとで準備しなきゃ……😇

ハピネア下着集

おしまい

そういえば、プリリグの制作記事は昨年の5月から始まったんですよね。
そして、5月の今は日本ではゴールデンウィークで連休なんですよね。

プリリグの発売時期はそのゴールデンウィークの直前の、来年の4月頃にリリースしたいと考えています。
実際はこの1年で、仕様が次々と変わっていってなかなか制作は進まなかったので、これからもどうなるかは分からないのですが、今の所それを目標に制作を進めていきます!
4月に無理だったら夏休み前の7月くらいかな……

ゲームの仕様に関してはRPGツクールを使えば、そんなに仕様が変わっていくなんてことはないと思いますので、これからは順調に制作が進んでいくことでしょう…… いや、そうであってほしいです……😹

ということで、これからも応援をよろしくお願いします!
それでは、また次週の記事でお会いしましょう!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 »

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索