投稿記事

2022年 11月の記事 (3)

ちーらば 2022/11/23 22:51

【媚肉の咲く村】試遊版の進捗②/本作のレベルデザインについて

こんばんは、スラットです。


年末or年始あたりの配布を目指し、引き続き試遊版の制作を続けています。


今回は始めのダンジョンである森マップの進捗ゲームのレベルデザイン(難易度的な部分)についておおまかに説明していきます。

始めのダンジョン「森」

■森 第1階層


ロヴェリアが始めに訪れるダンジョンは村周辺の森です。
かつてロヴェリアとカメリアが遊んでいた場所の一つですが、長い年月により面影はだいぶ薄まったようです。
本来の森は動物たちが住まう豊かな空間ですが、ある魔物の影響によりモンスターが跋扈してしまっているようです。


さて、本作におけるマップの全体コンセプトは「狭すぎず広すぎず、無駄なスペースを少なく、迷わない」です。
そのため基本的には一本通行の形となっており、一つのマップから多くのマップへ派生しないようにしています。


1マップ自体のサイズは小さくはないので、サイドクエスト要素やプレイヤーにとって探索し甲斐のある要素を散りばめたいと思います。



■森 第2階層


フィールド上で動くエネミーは触れるだけで倒すことができ、お金(あるいはアイテム)を手に入れることが出来ます。
(画像ではまだ出てきていません)


動かないエネミーはエンカウント戦闘となりターン制バトルを繰り広げることになります。


このエネミーはストーリー上のボスとは別の、その1マップに君臨する中ボス的存在であったり、サイドクエスト上で登場するエネミーが主となります。


■森 第3階層


この第3階層を経て4階層目に森マップのダンジョンボス(ストーリー)との対峙となります。


試遊版でそこまで何とか実装したい...!!!


サムネの村

村もコンパクトなサイズ感とし、ちょっとした探索要素のほか、Hイベントが簡単に回収出来るようにします。

おおまかなレベルデザイン(未確定)

想定しているレベルデザイン(難易度の方向性)についておおまかに説明します。


まずゲーム全体の基本的な難易度は中/ノーマルとします。
(客観的に見てどれくらいなのかはまだ分かりません;;)


そこへサイドクエストや探索によって得られるリターンによってどんどん低難易度化していきます。


そのため本作ではレベリングによる自己強化を廃し、その代わりの強化要素として上記のような要素を取り入れています。


こうなった理由としては、私自身レベリングが面倒だと思ってしまうタイプであったり、手っ取り早くクリアしたい人のために「どうすれば攻略が楽になるリターンを得られるのか」を明確にしておきたいと思ったからです。


雰囲気重視の作品を目指しているため、やり込み要素より発見や興味要素にベクトルを根ざしました。


今後ベクトルの修正があったりするかもしれませんが、おおまかにはそんな感じです。


次回の更新もよろしくお願いします。

ちーらば 2022/11/16 22:13

【媚肉の咲く村】試遊版の制作を進めています!!

スラットです


11月も半ばとなり2022年が刻一刻と終わろうとしていますね。


そんな中私はこう思いました


(今更だけど制作に時間かかり過ぎじゃない??)


(まだまだポテンシャル持て余してない???)


(◞‸◟)...


そうだね、クェス 僕は変わるよ。変えてみせるよ


というわけで「できれば年内中に試遊版の配布」という最優先目標を掲げることにしました。


あくまで試遊版なので正式な体験版ではありませんが
Hシーンの搭載
本作におけるRPGとしてのゲーム性
作品の雰囲気、ストーリーが実感できる
この3つを具体的な指標とします。


もちろん進捗の記事も上げていきますのでよろしくお願いいたします。


フェラシーンの清書の続き


この清書でいったんCG作業は止めています。


試遊版では収録されない段階のHシーンなので...

武器収集システム

媚肉の咲く村では攻略に大いに役立つ装備があることを、いつかの記事で紹介していました。

その一つがこちら



疾疾双穿/しっしせんそう」君です。

風の力を司る2つの刀身が合わさった秘刀であり、その性質を生かした立ち回りをすることでダンジョンのボスに優位を取れるでしょう。

この辺のゲーム性についても追々記事で紹介させていただきます。




疾疾双穿くんは試遊版で入れるダンジョンにて入手可能ですのでお楽しみに!


次回もよろしくお願いします。

ちーらば 2022/11/02 21:45

【軽進捗&雑記】盟友からBakin頂きました!

こんばんは、スラットです


先週は誕生日だったのでピザやケーキを独りで食べていました。
https://twitter.com/LoverSluty/status/1586203771562233857


そんな中、自分と同じくゲーム制作者であるリスヴァンデュさんから「RPG Developer Bakin」を頂きました!


リスヴァンデュさんは生粋の百合好きとして意気投合した仲であり、制作されている百合RPGもとても楽しみでお互い切磋琢磨しています!


RPG Developer Bakinとは株式会社SmileBoomさんから提供されているRPG制作ツールです。
HD-2Dの作風を表現できるツールとして一躍注目を浴びていますね。


媚肉の咲く村がまだ完成していないのにこんな事をいうのも何ですが、次回作はBakinで作りたいと思います。


媚肉の咲く村よりもう少しコンパクトなボリュームにして...

フォロワー以上限定無料

無料プラン限定公開の怪文書、発狂・奇声などがご覧いただけます。(大嘘)

無料

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索