投稿記事

シュブニグラスの夜の記事 (275)

Ren 2023/11/17 22:23

攻略ページ:シュブニグラスの夜:雌狗ノ鎖 ※12月27日更新(2023 

こちらはRen発行ゲーム攻略ページです。
シュブニグラスの夜雌狗ノ鎖が対象となります。
ゲームに行き詰った時にご活用ください。
攻略のリストに解決方法がない時はコメント下さい。
コメントの回答は他の方の攻略の参考にリストに載せていきます事、ご了承ください。

冒険のヒント

NPC(ノンプレイヤーキャラクター)の話を聞く

冒険中、キーワードになる言葉がたびたび出てきます。キーワードを見つけるたびに話を聞いて回りましょう。
その事柄について知っているNPCは情報をくれます。その情報をもとに新たなイベントが発生したり、ツリー式に新たな情報を入手できることもあります。

探索

怪しい箇所はとにかく調べましょう。
大体の重要な個所は光っています。率先して調べましょう。
ドレスのインスピレーションや一部のアイテムは光っていないので、マップを注意深く見て見ましょう。
他と違うオブジェクトを見かけたらクリックしてみましょう!

戦闘 最終更新11・20

雑魚戦、ボス戦共にステートや属性耐性が非常に重要になります。
プレイヤーは一人で戦うのに対し、敵はほとんど複数です。
状態異常にかかったりダメージを多く喰らえば、それだけで死んでしまう事も…
そんな時大事なのは!耐性をあげる事!
状態異常にかかりにくくする事や、属性攻撃に対し態勢をあげる事がとても大事なんです!
シュニスはいるだけでステート異常の耐性を、およそ50%近くにしてくれます。
シュニスがいない状態では主人公のステートがかかる率は100%!
これは敵側のステート異常(例:毒の確率40%の敵は40%の確率で毒を引き起こす)が成功すれば、100%ステート異常にかかってしまいます!
しかしシュニスがいるだけで50%に引き下げられます!
さらに食べ物で半減できます!つまり、シュニスとステート耐性のある食べ物を食べるだけで、25%付近までステート異常の確率を引き下げられるのです!
これは敵のステート異常の確率が成功してから、25%でかかるという事です!
属性攻撃も食べ物や防具でダメージを引き下げられます!
100のダメージを受ける局面に対し、食べ物で70%のダメージまで引き下げられたり、防具の耐性で合計#%近くまでダメージを引き下げられることもあります。
防具は~恩寵の、~祝福の、等名前がついている防具をシリーズ(頭、鎧、靴、盾)を持つと、特定の属性耐性がおおきく上がります!

複数の敵と戦う時は以下にダメージを食らわず倒せるかが重要になります。
全体攻撃や、攻撃を仕掛けるのが早い技など局面で使い分けましょう。
発動の早い技なで敵が動く前に倒し数を減らせば、その分受けるダメージは少なくなります。風の魔法や武器などがこれにあたります。
ただこのゲームは全体攻撃の強い技は発動が遅い傾向にあります。炎の魔法などは非常に強力ですが、とにかくは発動が遅い!発動する待機時間中、ボコボコ敵にダメージ喰らっちゃう・・・
そんな時は、「シュニスの子守歌」を活用しましょう!シュニスがいるときに使えるスキルで、主人公がLV20になれば覚える事が出来ます!
このスキルはなんと!敵全体に睡眠ステートを60%の確率で付与します!(前回50と書いていましたが勘違いです、すいません)
ほとんどのボスや一部の耐性を持つ敵には効きませんが、雑魚に関しては睡眠の耐性を持つ雑魚はかなり少ないので、非常に効果的!
技が発動する前に死んじゃうー!というような時はぜひ活用してください!
どうしてもやられるんじゃー!という人は、このゲームは比較的LVで殴れるゲームなんで、頑張ってLV上げしてみてください。

また後半に成程敵は弱い属性を持っている事が多いです。完全に全ての耐性があるのは大ボスくらいで、雑魚は特高属性を持っていたり、魔法に弱かったり、物理に弱かったり、睡眠に良くかかるなど。状況に応じて戦えば、戦闘はスピーディに楽になります。

戦闘は属性を考えたり、緊張感を感じるために若干難易度は高くなっています。しかしそれを望まない人もいると思います。最初から何度でも使えるステート「女神の守り」を導入しました。被ダメージ率60%になります。ヒロインの家の1F階段下で何度でも取得可能。ステートなので一度休息するとなくなります。

ボス戦まめ知識

後半のボスになると攻撃力がバカ高く、一撃で瀕死になる事も…ふざけんなお前!という前に!
クトゥルフの鱗、クトゥルフの水、シュニスミルクキャンディーがボス戦の三種の神器になります。
ダメージを与えるより、減らす事に重点を置いてください。余裕があればダメージを増やすバフをかけるくらいのつもりで。
クトゥルフの鱗、クトゥルフの水を絶えず2段階保っておくことが重要です。シュニスミルクキャンディーを出来るだけ絶やさないように。
またバフは残りターンが表示されますので、バフが切れる前にかけ直しましょう。
このバフが切れる前というのがとても大事で、2段かい魔法を維持するのは、魔法を1回かけるだけで維持できますが、魔法が切れてしまうと2段階に魔法を引き上げるのに2回魔法を唱える必要があります。これは自分の1つ手番を損している事になります。
主人公一人に対し敵は複数なので、この手番1つの差が生死を分ける差につながりかねません。その一回で強化のバフをかけたり、回復出来たりします。
その意味で、一時的にHPをあげるクトゥルフの水や、HPを徐々に回復させるシュニスミルクキャンディーは回復の手番を減らすという意味で大変大事になります。

特にクトゥルフの水は2段階上げれば最大HP+30%なので自身の元HPが多いほど恩恵を受けます。

どうしてもボスに勝てない場合は、ほとんどのボスは一度敗北したら「古き守り」という主人公をかなり強化できるステートを任意で受ける事が出来るので、試してみてください。
それでも勝てない場合は、LVをあげて物理で殴るというのも方法です。
推奨レベルで最善手でぎりぎり勝てるか、運が悪いと倒されてしまうくらいの戦いに設定してあります。
このゲームはラスボス以外がわりとレベルで殴れますので(レベルが高い方が戦いは楽になる)、どうしても勝てない場合は頑張ってみてください。

戦い方指南と属性攻撃と 最終更新11・25


自身の属性攻撃もこのゲーム大変重要になってきます。最初はそこまで考える必要はないしスキルや属性がありません。
しかし、ハスター馬の山に行くと、敵が強く感じると思います。ムーンブーメランは無属性だし発動も遅いので、ハスター山の敵は敏捷性が高いのでムーンブーメランはお勧めしません。そしてハスター山の敵は弱点属性が風なので、風の槍のスキル「風の刃」や魔法「ハスターの風」は特効になります。大体は1撃で倒せます。そしてこの二つは攻撃速度(画像参照)の加算がありスキルを使う時、敏捷が+20加算されます。なので先手を取りやすくなります。先手を取りやすい技は、結果的には1回で全滅させられなくても敵が攻撃する前に数を減らせば、結果的には受けるダメージは少なくなります。

また中盤プロメテウスの業火を手に入れますが、これは非常に強力は炎の魔法です。
炎無効や耐性がある敵でない限りは、同レベル帯の雑魚なら属性を問わず大体は一撃で倒せると思います。しかし強力で全体魔法なので発動がとても遅い欠点があります。詠唱中雑魚にボコボコダメージを食らって瀕死か死んでしまう・・・という事もあるかもしれません。それを回避するために、遅い技を発動させるときは、まずはシュニスの子守歌を先にしてください。これは敵を60%の確率で眠らせる事が出来ます。敵に睡眠耐性があれば確率は変わりますが、雑魚的で睡眠耐性を持っているものは多くありません。かなり強い雑魚でも、眠らせる事が出来ます。(精神体のような敵に無効や耐性を持っているものが比較的多いです。肉体のある敵は耐性のあるものもいなくはないですが、大体は耐性はありません)
単純計算で5匹の敵を3体眠らせる事が可能です。(あくまで確立なので1・2匹しか効かない時もあるのでその場合は逃げるか、もう一度子守歌をかけてください)そして眠っている間に強力な魔法を発動させてしまいましょう。

そして画像のダメージの欄にV[5]という項目がありますが、これは搾乳度です。シナリオHでシュニスと初めてそのHをした時加算される数字です。
搾乳度ぶんが加算されますので、この数字も非常に重要になります。これは主人公全ての通常攻撃、魔法、スキル攻撃に加算されます。

結論から言えば、風の刃やハスターの魔法が使えるようになるなら、ムーンローリングよりも素早く戦闘できる(ハスター馬の山など)そちらの方がいい。
プロメテウスの業火を使えるようになれば、そちらを使った方がいい。ただし敵のダメージが高い間はシュニスの子守歌でカバーする、という感じです。
終盤、スキル黒い制裁(属性土)を覚えたら、そちらがメインになると思います。
ただし物理の属性スキルなので、土が効きにくい、物理が効きにくいというような敵は、魔法と併用して敵と相対してください。後半に成程、敵の属性や弱点も複雑化していきます。

攻略回答 最終更新12・15(2023)

序盤(難破船・蜘蛛神の洞窟)

Q・覚醒のベルが手に入らない・・・
A・キーワード「眠りの神の石碑」を手に入れ、シュニスに聞いてみてください。
キーワード「壊れたオルゴール」の事が聞けるはずです。またシュニスの部屋のベッドの近くのテーブルが光って、そこで壊れたオルゴールを入手できます。
そのまま壊れたオルゴールの事を聞き、その足で図書館へ行ってください。
脚立があった近くに新しい光ってる箇所があります。
それを読めばキーワード「オルゴールの部品」が手に入ります。
「オルゴールの部品の事」をブティックのオーナに聞けば、ミ=ゴの事や脳缶を教えてもらえます。そのままテントに行きイベントを起こしてください。
余談ですが、眠りの神の石碑やオルゴールの事や部品の事は賢者やオーナーに情報を貰えますので、フラグに直接関係ないですが、聞いておいた方がなぜそうなったのか背景がわかると思います。
イベントをこなせば精密機械の道具を貰え、またテントはジャンク屋になります。
その精密道具をもって、家へ帰ります。
コーヒーテーブルの上が光っていて小さなねじを手に入れられます。
小さなねじと工具の部品と壊れたオルゴールを、屋根裏で合成します。
子守歌のオルゴールが手に入るので、それをもって仔山羊が守る洞窟へ行きます。
深きもの(青い神話生物)マップでは黒い森2から行くことができます。
子守歌のオルゴールを持っていれば仔山羊を眠らせられますので、そのすきに眠りの石をゲットしてください。
それをもって石碑に行けば、覚醒のベルが入った箱の鍵の場所を教えてもらえます。
花の広場に戻ればその場所が丸く光っているのですぐわかります。
その鍵をもって、シュニスの家の棚の箱を開けてください(誕生日や名前が買えられる棚)光っているのですぐわかります。それで覚醒のベルが手に入ります。
次にキーワード「夢の花」を手に入れているでしょうか?もしそれを手に入れているなら、オーナーに話せば、橋を直すレシピを教えてくれるはずです。合成し、橋を直す板と覚醒のベルをもってポチ(竜)に話しかけてください。それで橋が架かります。

Q・難破船に入れない・・・
A・シュニスの家にいる黒い猫に2回話しかけてください。

Q・船の?マークの場所から先に行けない…
A・脚立をもって、?マークの下の場所にある樽を、?マークの下まで動かしてください。

Q・蜘蛛神の洞窟に入れない。鍵はあるけど糸が絡まっていて…。
A・蜘蛛神の洞窟の下に毒の沼地があるので、そこの右側の崖の上に立て看板と小さな泉があります。(上るには脚立が必要)
そこは酸の池で、そこに金の鍵を浸せば糸は溶けて金の鍵だけ取り出せます。

Q・蜘蛛神の洞窟の宝石、どれを捧げたらいいかわからないんだけど?
A・赤い宝石なら赤、青い宝石なら青、と色に置き換えてください。
同じ手に握られている色を合わせるという意味になります
。つまりこの場合ですと赤⁺青=紫となります。
ルビー(赤)+ 青(サファイア)=紫(アメジスト)
真珠(白) + 翡翠(緑)= エメラルド(エメラルド)

Q・孔雀石どこにあるの?
雪山の頂上のミ=ゴ持っています。倒しましょう!近くにセーブポイントもあるので、先にセーブがおすすめ。このミ=ゴはHな神話生物なんでついでの回想回収もしておきましょう。

Q・クイーン・ハーピィを倒した後の岩の番号がわからない。
答えは X 。ヒントは図書館のチェス台の黄色いチェスの布陣に、一つ倒れているコマがあって、それがXです。石像の並びもチェスと合わせてあります。

中盤(アルデバラン星の後・ハスター馬の山・海底洞窟)

Q・ハスターの魔導書に入力する数字の解き方がわからない…
A・ハスターの魔道書ですが、ビリヤード台の黄色の玉の文字になります。
「黄衣の王ハスター」や眷属のハスターの馬が黄色いカラーであることから、黄色を連想させる・・・という理屈です。数字は16911です。

Q.ドリームオイルどこ?
A.毒の沼にいるスライムゼリーかショゴスがたまにドロップします。スライムゼリーはハスターの風か炎の魔法、ショゴスは炎の魔法がないと倒せないので注意してください!

Q.炎の星の炎に入れるものは?
左の炎:銅  中央の炎:炭酸ストロンチウムの瓶、孔雀石
右の炎:ホウ素

Q・海底洞窟の入り口、開かないよ!
A・入口の前にたくさん像があるかと思います。そして、床が二箇所、色が違う場所があります。そこに、Kと文字が書かれている像を置いてください。
これは図書館のチェス盤と位置、青いコマの配置がいっちしています。これがヒントになっています。

Q・深海のペンダントを手に入れたら物語が進行しない…
A・水のフルートを作成しましょう!
ペンダント入手後、水のフルートの事をオーナー・ニャル、ランドルフ、深きもの、賢者に聞きます。
水のフルートのキーワードを手に入れていない場合は、海底都市エリアの、信者の休憩所にあります。部屋が暗いですが、灯りをつければ、笛が落ちているのがわかりますので、手に入れてください。これで水のフルートのキーワードとボロボロのフルートが手に入ります。
ちなみに棚の番号は 棚 1  数字入力 17 です。
そして水のフルートを修復してください。水のフルートを手に入れたら家に飾って(飾らなくてもいいのですが、飾れば能力値が増えますので)花の広場へ行ってください。そこにオーナー・ニャルがいるはずですので、話しかけてください。新たな場所へ行けるはずです。
そのミッションも完了すれば、図書館入り口に!マークが出てランドルフに話しかけ、賢者に話しかければ新しいクエストが始まります。

Q・海底洞窟1の壁画の前にいたフィッシャー、その後どこへ?彼が言い残した魚の尻尾って何?
A・
フィッシャーですが、海底洞窟のかなり奥、海底都市を見渡せる場所にいます。
洞窟2を抜け、大広間に出てください。洞窟2は入り組んでいて、スリングのインスピレーションや、エッチな海ヒルがいるんで回収しときましょう。
大広間は明るくランプはいりません。また、大広間は岩の並びが、魚の並びになっています。眼鏡を装備すると、たくさんの渦が見えます。
ほとんどは深きものの巣に落ちますが、一箇所だけ違う色の穴があります。これは位置的に魚の尻尾に当たる岩になります。
そこに飛び込めば、海底神殿へ1にでます。
そこからは、フィッシャーのいる場所へ迷わないと思います。
途中、信者の休憩所により、セーブをしときましょう。また、部屋は暗いのでランプをつけてください。

終盤(邪精霊の森~それ以降)

Q・黒い仔山羊の姫を倒して、牧神から次の展開も聞けたけど、画家がどこに居るのかわかんない・・・
A・画家は主人公の部屋にいます。ツリーハウスの方です。

Q・猿の手どこにあるの?
A・邪精霊の森の小屋の中の、ヤギの骸骨がおいてあるテーブルにあります。

Q・4人の信者を倒して4つの石板を入手したけど、石窟の石板見えなYO!
A・石窟で月の眼鏡を装備してみてください。

Q・邪精霊の森の4つの石版の順番、わからないYO!
4つの石版はギリシア文字です。いれる順番は石窟から石版を手に入れ、泉にセットすれば、文字と数字が出てきます。数字は順番です。具体的な答えは左から順に α Ω β ε です。

Q・ドワーフの鉱山で岩しかない。どーしたらいいの?
A・岩のあるフロアで月に眼鏡を付けて見てください。

Q・「女神の祝福の〜」と付きましたが、これは一体…?
A・豊穣の武器と防具を全部揃えて魔法を使うと、魔法が強化されます。
強化される魔法は、プロメテウスの魔法2つに、ヨグ=ソトースの断罪です。
じつは、魔法を使った後のクールダウンがだいぶ短くなっています。

攻略ガイド 最終更新11・19

物語の進め方

ゲームは、クエストをクリアすればどんどん進んでいきます。今までいなかったNPCなどを見たら積極的に話しかけてください。
または。新しいキーワードが出たら、知っていそうな人に話しかけてみましょう!
ゲームの進行度でブティックに新しい武器や防具が入荷されます。
また万屋も、中盤のイベントで大量にアイテムが入荷します。

序盤の進め方

スタートから船をクリアするまでくらいの間は序盤に当たります。
まずは眠りの神の石碑で神からの頼み事を解決しましょう。
シュニス戸の好感度を積極的に上げて、黒い森の遺跡で初めての授乳イベントを起こしましょう!
このゲーム、Hするたびに強くなるというのは伊達ではありません!
シュニスと初めてのシチュエーションでHをした時搾乳度が手に入り、これはそのまま主人公のダメージをあげます!(物理魔法共に)
LV6~7くらいまでは黒い森の花や草などの弱いシンボルエンカウントで経験値を稼いでください。それくらいのレベルになれば、黒い森に一匹いるムーンビーストを倒す事が可能。そいつを倒して槍を手に入れ、ブティックでムーンブーメランを手に入れましょう。そして黒い船へGO!まだ船の中のシンボルエンカウントとは戦ってはいけません!雑魚的で経験値を稼ぎつつ、LV10~11になってきたら、セーブできる部屋のシンボルエンカウントで経験値稼ぎ。皮が手に張るので、防具のグレートも上げていく。
ここまでのLVアップ作業めんどい、って人は、主人公の部屋にお助け措置があります。
LV10まで上がる措置。武器防具やアイテムもゲットできますので、さくっともらって船へ乗り込みましょう!

新しいエリアに行くとき気をつける事

このゲームは新しいエリアに行った直後が一番厳しいと思います。
後半に成程それは顕著で、属性攻撃を使ったり、ステート異常を起こす敵が増えるからです。
特に属性攻撃は強力なものが多いので、出来るだけ早く防具を良いものに得ることが必須になります。属性攻撃の耐性が付いた防具シリーズを揃えれば、属性攻撃は途端に楽になります。
素材などを集め、防具を整えましょう。また、時間はかかりますが黒い森の1匹でいる深きものやハスターの馬などの神話生物をこつこつ倒し、素材を手に入れるという方法もあります。
新しいエリアでセーブをこまめにしながら素材を集める方が、リスクはありますが早く集まるでしょう。
お好みのスタイルで行ってください。

素材集め

このゲームは武器防具やシュニスの服の材料、合成の材料にたくさんの素材を必要とします。それは大体、神話生物が落としますが、多く必要になるのは、なめした革(ムンビオの皮から作られる)、深きものの鱗、黄色い髭、などでしょう。
こつこつ集めるのは大変です。そんな時は!アイテムドロップ率が上がる食べ物、黄金のベーコンエッグを活用しましょう!
このレシピは鶏に餌をやり続けると手に入ります!

種集め 11.29更新

最初は種はなかなか集まらない。こんなんじゃ!畑出来ない!確かに!だが待ってほしい・・・。
最初は裁縫室のベランダにあるプラントで、持っている種を栽培しましょう。
最初に手に入る種や、序盤の雑魚敵が落とす種で、必要な食材の材料分の種は賄えると思います。ver1.45から種のドロップ率があがりました。まずはベランダガーデニングで、小規模に必要な分を作り、余裕があれば開墾にチャレンジしましょう。
また、灯台に火が灯れば、万屋で大隊の種は買えるようになります。

ドレスのインスピレーション

※ドレスからインスピテーションを得るのは条件を満たしている必要があります。
・スクール水着:家の近くの浜辺の人手
・豪華服:花の女神のいる場所の少し下にある花:他と形が違う。具体的には夢の花イベントと同じ形の花
・喪服:蜘蛛神の洞窟の巫女の部屋
・エロ下着:毒の沼のショゴスの近く
・下着:雪山の山の方ではなく、平原の方へ進むと、途中、三角の雪の形がある。
・青いジャケット:図書館の賢者がいる場所の本棚の上
・お嬢様服:家の1階テーブル上
・メイド服:2階の裁縫部屋
・女神服:女神の礼拝所:レベル解禁が出来る場所
・赤いドレス:ハスター馬の山
・ボンテージ:難破船のベッドがある部屋
・スリングショット:海底洞窟・大広間手前へ続く洞窟(海ヒルがいる階層)の左上の奥の部屋。

回想 2023・12月27日更新

↓回想シーン回収テキスト

回想条件.txt (3.05kB)

다운로드

マップ 2023.12月06日更新

ネタバレあります。自分の力で攻略したいという硬派な人はリターンを。
雪山と炎の星は構造が単純なので省いています。

花の広場

黒い森

難破船

神々の谷

蜘蛛神の洞窟

ハスター馬の山

海底都市

邪精霊の森

敵がドロップするアイテム 11/27更新

ドロップは1種の敵につき基本3種類ありますが、よくドロップするアイテムを記載します。
ドロップ率はVER1.4から変わります。以下は1.45になります。
ドロップアイテムは同じです、随時更新します。

主要なもの

ドリームオイル:ショゴス、スライムゼリー
シュブニグラスの眷属の血:プーカ、ブラウニー、グール、悪夢の白百合、炎の花、サテュロス、邪教の使徒
月の鉱石:エリートムーンビースト
クトゥルフの寵愛:深きものエリート
ハスターの恩寵:ハスターの馬エリート
小麦の種もみ:ネズミ怪物、雪だるま
トマトの種:黒い森の蝶、血塗られた槍
赤い花:ポピー、巨大ポピー
豆の種:血塗られた剣
ニンジンの種:人籠、夢蝙蝠
毒消し草:血塗られた草
茶ノ木:神の谷の蝶
トウモロコシの種:ガスト、ブラッディバッド
キャベツの種:鬼グモ、レンの蜘蛛
麻糸:蜘蛛神の信者
玉ねぎの種:夢蝙蝠
種イモ:ブラッディバッド
豆の種:ドリームウルフ、クリスタルウルフ
レモンの種:ミ=ゴ
稲:雪男

合成画面と合成方法 11月25日更新

合成手順1・素材を選ぶ。この段階ではまだ合成は灰色で実行できない。

合成手順2・素材を選ぶ。必要素材が足りていればこのように成功物が表示される。
この時点ではまだ合成はされていない。灰色だった合成ぼ文字が白になって合成可能になっている。

合成手順3・素材を選ぶウィンドウからバックボタンで、左側の合成ウィンドウに戻る。

合成手順4・合成の実行・合成コマンドを実行すると、確認を求められる。実行する。

合成手順5・合成の成功・成功すれば合成結果が表示される。


雌狗ノ鎖

攻略回答

ゲームが落ちてしまう、始められない時に

こちらに対処法を書いてますのでお試しください。
それでも解決しない場合は、ご連絡くださいませ。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

Ren 2023/11/16 01:33

体験版1.2.5UPしました。

こんばんは、いつもご支援、応援、イイネ、コメント、フォローありがとうございます!
体験版更新しました。

2023・11・16

体験版VER1.2.5(体験版マスター)UP 
・ステート説明書、辞典に登録されなかったのを修正
セーブデータ引継ぎにも対応確認しました。


「シュブニグラスの夜」の体験版がプレイできます!どちらのVERも同じ内容です。
「シュブニグラスの夜」無料版体験版現在VER1・24
有料支援者様用体験版現在β1.24
『シュブニグラスの夜』PVだよ!

素材サイト様キャッシュ

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

Ren 2023/11/15 23:05

シュブニグラスの夜、発売日18日まであと4日!※一言追記


こんばんは!応援、支援、コメント、イイネ、フォローありがとうございます!
現在申請をして、絶賛待機中です。予定通りなら見出し通り18日発売です!

また申請はしていますが、申請差し替え可能期間迄マスター版のデバッグは続けております。
そして体験版でステートを引き継げない報告がコメントから上がっておりますので、すぐに調査いたします。
ステートの辞典登録がゲームに致命的なエラーが出るわけではないのですが、バグには違いありません。セーブデータがうまく引き継げていないか、アイテムの属性を間違っている可能性があります…。やはり気持ちのいいものではないですからね…

申請が無事通り、18日に販売できることを信じつつ。

販売の仕様は以下のとおりです。

『シュブニグラスの夜』~君と暮らすクトゥルフ神話の世界~
値段:2860円(税込み価格、本体価格2600円)

朗報!発売して23日間、30%OFF!です!!!

大変お得になっておりますので、この機会にぜひ!お手に取ってみてください!!
そしてすでに買うと言ってくださっている皆様、本当にありがとう!最初の数週間ですが、是非お安くなっている間にお買い求めください!

■「シュブニグラスの夜」ってどんなゲームなの?■

クトゥルフ神話の世界で、ヒロイン・シュニスと一緒に暮らしていく、住むように遊ぶゲーム!そう、ゲームは生活なのです!

■売りは何といっても!美しい!ぬるぬる動く!エロシーン!!■

※音量注意!!自動ランダム選択モードで勝手にイベントを進めてくれる機能搭載!手がフリー!

エロシーンの大半が、ぬるぬる動くアニメーション!500モーション以上!の超ボリューム!一部ではなく、胸も体も竿役も全体がぬるぬる動く!光源さえ動く!超絶ハイクオリティ!!

・エロボイスもたっぷりついています!

・エロCG:差分含め140枚以上!

エロいヒロインのボイスは43000文字以上!エロシーンの大半にエロエロボイス!

・敗北シーン31シーン!エロシーンフルボイス!もちろんすべてヌルヌル動く!

・戦闘エロ12シーン!もちろん!ぬるぬる動く!

・イベントシーンにも動画たっぷり!演出は派手です!


・オリジナルの戦闘UI、マップも手書き!!(素材使用有り)美しく独自の世界!

・クラフト要素多数!食事や睡眠、時間の概念がある、住むように遊ぶエロRPG!

・マルチED8種!やり込み要素多数!総プレイ時間20時間以上!

・クトゥルフ神話の世界感はそのまま!詳しい人なら知っているキャラが出てきてニマニマ出来ちゃう!知らない人もきっと神話の世界に引き込まれます!

・主人公の名前変換可能、誕生日入力可能(お誕生日イベント有り)、どちらもゲーム内で必要に応じて変更可能

やっぱり体験版とPVが一番ゲームの雰囲気わかると思うんだ!
「シュブニグラスの夜」無料版体験版現在VER1・24

■発売後■

発売が決まりましたら、シュブニグラスの夜は攻略とバグ報告ページを当サークルのCi-enトップに置きます。
かなりボリュームがありますので、あの敵はどこだ、あのスチルは?という事も出てくると思いますので、発売までページを用意します。まだまだ忙しいですし、発売後も忙しいと思いますが、これもゲームが出来たからこそ!

きっと世界で一番私が発売まで緊張していると思います。
どうか無事販売できますように!

※妊娠タグは伊達ではない…!主人公(ゲームのあなたの分身)がシュニスを孕ませるイベント(?)・・・ありまぁす!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

Ren 2023/11/14 21:42

マスターアップしました!申請もしたよ!※追記

いつも応援して下さりありがとうございます!
皆様の温かく心強い支援、応援、コメント、イイネ、フォロー。
本当にありがとうございます!

本日マスターアップしました!申請も行いました!
著しい不備がなければ、18日に販売開始できそうです!
ないといいな!バグもないといいな!

これはX(旧twitter)にも書かせて頂いたのですが。
5年制作しておりました。癌の闘病期間ずっと作っていました。結果的に予定の倍以上、制作期間がかかりました。
それでも当初からずっと応援して下さっている方もいて、本当長い間待っていただいてありがとうございます。
また徐々に応援してくれ方が増え、どの方もこれだけ遅れても文句ひとつ言わず、むしろ体の事を気遣ってくださる温かいお言葉ばかりでした。
応援、支援して下さる方がいたのでここまでやってこれました。
前にもちらっと書いたと思いますが、一人だと病気を言い訳に途中で投げ出したかもしれません。
長い間支援くださった方は、この方たちから完成してないゲームにお金を投じてくれているのだと思うとやめれませんでした。自分を信じて預けてくれたお金は、自分が使うお金と重みが違うと思います。
もちろんお金だけでなく、ずっと温かい言葉や応援やイイネやコメントも、大変な励みになりました。
そして創作する過程で、たくさんの良きクリエイターさんとも縁が出来ました。
今後も創作を続けていくのでこのご縁を大切にしたいです。
彼らのおかげでゲームのクオリティは確実に上がりました。

私は、私を支援し応援してくれた人と、力を貸してくれた人たち全てに感謝します。
本当にありがとうございます!

良いゲームになったと思います。シナリオもエロもシステムもぜひ楽しんでほしいです!

今後は発売までカウントダウンで毎日何らかの更新します!
また攻略やバグ報告のページも専用に設けます。
支援プランのバックナンバーの方で何かイラストも投下したいです。
新しいゲームもすでに作りたい思いです!


PVも追加しました。ちょこっとだけ変わっていますw

体験版も1.24に更新しました。実は…容量大きすぎて販売ページにアップできず、夜中中半泣きになりながらどれを削除するか精査して、動くかプレイしておりましたw
ざっと通しはしていますし、念のためロードすり抜けプラグインはいってますので多分大丈夫なはずです…!もしバグがあったらご報告ください・・突貫すぎるでしょう…!

マスターの方も最後までエロシーンやTRUEとHAPPYまでのEDの進行不能バグがないかプレイしていたので大丈夫と思います!信じています!(自分に言い聞かせる
バグ取りやユーザーへの配慮のシステムはさびいろねこさんに多大な協力をしてもらいました。最後の仕上げで一気にバグ取とユーザービリティーが上がったと思います。
お待たせしてしまって申し訳なく・・でもその分、楽しんでもらえるものになったと思います!

まだいろいろご報告はあるのですが、まずは完成の報告とお礼だけはと思い投稿させて頂きました。

今後ともRenをよろしくお願いいたします!

※追記
頂いているコメントはすべて目を通しています。今ちょっとバタついていますので後日返信させて頂きます。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

Ren 2023/11/10 00:19

体験版ファイル修正のご報告※追記

体験版ファイルを修正しました。

体験版のバグ報告ありがとうございます。
以下のように修正しました。

「シュブニグラスの夜」の体験版がプレイできます!どちらのVERも同じ内容です。
「シュブニグラスの夜」無料版体験版現在VER1・2.2
有料支援者様用体験版現在β1.2.2
*************

体験版VER1.2.2UP

・テクスチャバグ解消
・辞典の夢見水と夢見酒の%誤り訂正
・合成のバグ、大成功削除

追記※更新履歴を修正していなかったので、修正
不要ファイル削除で多少軽量化
***********

テクスチャバグは製品版の方では出ておりません。
・辞典と合成バグは製品版共通ですので、体験版製品版共に修正しました。
ロードすり抜けに関しては極力出ないようバグつぶしをしていますが、マスターアップ時に製品版、体験版共に御守り代わりに入れます。

製品版ですが、現在の所、進行不能バグは出ておりません。
体験版と製品版はファイルが違いますので引き続き、バグがありましたらご報告くださればありがたいです。よろしくお願いいたしいます。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

4 5 6 7 8 9 10

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索