投稿記事

ゲームの記事 (6)

SpiralCream 2022/05/19 03:01

ミニノベル「公園デビュー」制作過程8

シナリオデータをすべて打ち込み終わりました。
差分も含めた絵もすべて用意できました。

現在はシステム関係の処理を作っています。

メッセージウィンドウ非表示機能。


赤丸で囲った「×」のところをクリックするとメッセージウィンドウが非表示になります。
私の描いた絵をメッセージウィンドウを消してまで見る人はいないかもしれませんが、一応機能として付けておきました。
解除はゲーム画面内のどこかをクリックすればOKです。

バックログ機能。

赤丸で囲ったアイコンをクリックするとバックログを見ることができます。

これもあると便利な機能というよりも、現在では当たり前に実装されている機能です。
自分で一から作っているシステムなので自分で頑張って実装するしかありません。
そのかわり、デザインなどは自分の好みにできるという利点もあります。

あとは音関係の実装のみとなりました。
今月下旬には公開できるのではないでしょうか?
最悪6月上旬には大丈夫だと思います。


追記(2022/09/08)

「露出デビューは夜の公園で」は諸事情により開発が止まっています。

SpiralCream 2022/04/27 03:12

ミニノベル「公園デビュー」制作過程5

地道に作業を進めていました。
この一枚絵が完成すれば、残る一枚絵は一つだけ。

絵の作業としては終わりが見えてきましたけど、エンジンごと作っているので他にも色々作業が残っています。
今のところ効果音やBGMなども実装する予定です。



※小スカにつきご注意ください




おしっこの描き方を色々試行錯誤した結果こんな感じになりました。
ゴールが見えてきましたけど、公開時期は5月下旬くらいになると思います。

SpiralCream 2022/04/16 01:53

ミニノベル「公園デビュー」制作過程4

前回の記事から1ヶ月以上経ちましたが、少しずつではありますが作業を進めています。

まずは効率よくテキストやイラストを表示するためのフォーマット作りをやっていました。
試行錯誤した結果、万人に適した形式とは言えませんが自分で使う分には充分なものが出来ました。

その新しいフォーマットを使ってシナリオデータを入力して動作を確認。
途中カメラのフラッシュのようなシーンチェンジエフェクトも作りました。

次に一枚絵を描いてみました。


※上記のイラストは作業途中のものも含まれています

この作業が思っていたよりも時間がかかってしまいました。
主に構図を考えてラフを作るところが苦労しました。
背景はオリジナルで描こうと思ったのですが、以前に描いた背景の一部を拡大して使っています。

今後の完成までの予定としては
・一枚絵2種
・シナリオスクリプトの入力
・その他細かなところの調整
といったところでしょうか?
現在のところ全行程の70%くらいは出来ていると思っています。

普段何気なく見ているCG集やノベルゲームなども、自分で作ってみるとその苦労が身に染みて分ります。
クオリティはともかくとして、ちゃんと形にする事を目標に頑張っていきます。

SpiralCream 2022/02/26 03:28

ミニノベル「公園デビュー」制作過程2

現在立ち絵の作業をしています。


▲コート開いているところ

表情の差分も描いてみました。
・目をベースとした顔全体
・口
・頬染め
の3つのパーツを組み合わせて表情を作るようにしてみました。


▲表情サンプル

今まで表情とか意識した絵を描いてこなかったので、ちょっと苦戦しました。
少しの位置の違いで表情がガラッと変わったり、そうでなかったりと色々発見がありました。
今後も試行錯誤して頑張っていこうと思います。

SpiralCream 2022/02/24 03:27

ミニノベル「公園デビュー」制作過程1

ノベルゲーム用の絵を描くのは初めてで、色々試行錯誤の日々です。

今のところ出来ている絵は


▲夜の公園の背景


▲裸の立ち絵


▲コートを着ている立ち絵

以上の3つです。
コートを着ている立ち絵は先ほど描きました。

表情のパターンはとりあえず3つを考えています。

絵を描くときは「上手い絵を目指さない」ということを心がけています。
「上手い人のあの絵のように描きたい」と思っていても現時点では無理です。
理想のクオリティに達してないからといって何も公開しなかったら先には進めません。
自分なりにできる範囲で描いていく。その中で徐々に向上できるところを見つけられればと考えています。

ちなみに私の絵を描いている環境はiPadでソフトは「CLIP STUDIO PAINT EX」です。
このソフトを買って半年くらいで、まだまだ使い方を覚えている途中といったところです。

« 1 2

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索