投稿記事

つつつつ 2022/07/12 10:03

ソフトウェアトーク練習 VOICEVOICE 剣崎雌雄 1(パロディ)

先日、VOICEVOXに新しいキャラが実装されました。
剣崎雌雄です。
……あの、デッドリーコンテンツアライアンスがよう……。
と、これ以上なにか説明するのも小癪なので実際に触ってきました。
オリジナルの台詞ではないです。パロディです。ニチアサです。
分かる人には分かる、というか分かる人にしか分からないやーつ。

とある理由でこいつを宣伝しなければならないため、しばらくは他のソフトを放っておいてこいつをいじっていくことになりそうです。

うああああああああああああああああなんか悔しいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!
デッドリーコンテンツアライアンスを応援するの、すげえ悔しいいいいいいいいいいいいいいいいい!

あまりにもこちらを放っておいたので、取り急ぎアップいたしました。

匆匆

とある理由:私はこれでもいちおう銃口なんです。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

つつつつ 2022/05/16 20:10

書き出しSF小説賞 「AIと猫」応募作品

書き出しSF小説賞 「AIと猫」 - コンテスト情報なら「公募ガイドONLINE」

数点ほど応募してました。
棒にも箸にも引っかからなかったけど、記録としてここに残しておきます。

手癖でついフラッシュフィクションぽくしてしまう、あかんねえ。

フォロワー以上限定無料

応募した作品。こんなでもいちおう著作権は放棄してないです。

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

つつつつ 2022/05/11 13:54

ノベプラ文芸部 小説勉強会(仮) 第1回『インパクトのある冒頭部分』

お久しぶりになります。
もともとゴールデンウィークのあいだはCi-enを更新せず、インプットに当てたいと考えていたので、予定通りではありました。
ただ思った以上にインプットの量はかさみませんでしたが、世の中ってそういうもんでしょう。終わったことは深く考えないことにいたします。

久しぶりになにか書いてみたいと思い立ち(インプットどうした)、
小説投稿サイトノベルアップ+ - 読んで、応援して、作品を育てよう!

ノベプラ文芸部 小説勉強会(仮) - 小説投稿サイトノベルアップ+
第1回企画に参加し、SSもどきの冒頭部分だけを完成させました。

迷宮の《清掃人》(いつつ) - 小説投稿サイトノベルアップ+
ほんとうに冒頭だけです。続きを書く予定はなし。


下記の『挨拶プラン』に転載しましたんで、いちおうリンク先まで行かなくとも読めます。あまり意味ないけれども。
音声読み上げソフトの勘を取り戻すためにも、自分の文章だからいっかとVOICEPEAKで音声化もしてみたので、物好きな方はお聞きください。

フォロワー以上限定無料

ノベルアップ+のほうで全文読めます。

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

つつつつ 2022/04/26 01:52

ソフトウェアトーク練習 VOICEPEAK 4(メモ・少年声)

おまえ「伊織ゆづくん使いたい」と言った舌先も乾かぬうちに。

本日の思い付き

少年ボイスにチャレンジしたくなったときのためのボイスメモを置いておくだけです。

本日の借り物

芥川龍之介 蜘蛛の糸 - 青空文庫
あまり手間をかけたくなかったので、調整が少なくて済む朗読です。出だしの文章をちょっとだけ使いました。

本日の成果(女性)

女性は「全体のピッチを-150%(全体のピッチを最大限下げた)」「固有のピッチを-50%(下幅に余裕を持たせたかったので、少し下げただけ)」感情設定はなし、これで設定を統一してます。
アクセントやイントネーションは少々修正しました。

女性1


真面目ショタってかんじか?

女性2


個人的には一番好み。

女性3


嫌いではないんだけど、もうちょっと声を低くしたほうがいいかなあ。

本日の成果(男性)

男性は全体的に難しい。無理があったかもしれません。
「全体のピッチを+150%(全体のピッチを最大限上げた)」「固有のピッチを+50%(自然な声にしようと思ったらこれが限度っぽい)」感情設定は「各感情(幸せ、楽しみ、怒り、悲しみ)+10%」で統一してます。
まあ、声変わりだと思えばいけるかも?
でも今思えば他にやりようがあったかもなあ。ポジティブな感情(幸せ、楽しみ)を敢えて多めにして声を高くするとか。

男性1

男性2

男性3

本日の成果(女の子)

女の子はピッチを変更してもあまり代わり映えがないので、比較対象として設定を何処もいじっていないデフォルトも置いていきます。
ショタってより魔法少女のパートナー系マスコットっぽい声になったかも。

デフォルト

全体のピッチを-150%、個別のピッチを-75%

一言

今度こそ伊織弓鶴くんだ。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

つつつつ 2022/04/23 23:09

ソフトウェアトーク練習 VOICEPEAK 3(編集をちょっとだけ練習)


VOICEPEAK用の仮のサムネ。それほど気に入ってないので作り直したい。

本日の目標

とにかくCakewalk By Bandlabに触って慣れろ。
完成度は気にするな。
動画はいったん向こう側に置きます。

本日の借り物

全身全霊の感謝を。

台本

・台本(ゆるボイ!)
ホワイトデーにプレゼントを贈るクラスの女の子
https://yuruboi.com/script/4428

・台本制作者
二葉ベス
https://yuruboi.com/writer/zyo7nb9r1b

効果音

フリー素材、無料素材のDigipot - パワーポイント、イラスト画像、地図、写真、シルエット、エクセル、ワードのフリー素材
『03.モノをあさる音』
効果音やフリー音源ならVSQ plus+(VSQプラス) - YouTubeなどの動画に無料で利用可能
『学校 廊下 1』
効果音ラボ
『学校の廊下を走る』

本日の成果

感想(VOICEPEAK)

結構イントネーションも使いこなせるようになってきました。
「テンション上げたいときはちょっとだけイントネーションを上げる、もちろん逆も有効」ってなかんじで。まだちょいおかしいけど、気付かなかったことにしよう。
今回は「女性1」を使いました。デフォルト設定だとおとなしすぎて大人っぽいので、全体的にピッチを上げてみました。少しは女子高生らしくなったか?


本日の気付き

  • VOICEPEAKで「そういうことかよ……」みたいに『…』の雰囲気を出したいときは、語尾をちょっとだけ、ほんのちょっとだけ長くするとそれっぽい。例文だったら『よ』の部分。
  • CAKEWALKでエコー(反響音。カラオケの歌唱とか、音声作品の回想時みたいな感じ)をかけたいときはリバーブらしい。今回、これも使いたかったけど、ちょっと手に負えなかったんで諦めました。
  • 基本的にCAKEWALKで編集してるんですが、単純なカット等はsazanami使いました。シンプルで直感的に使いやすい。好き。

一言

乙女向けに戻りたいです。伊織弓鶴くんを使いたい。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 3 4

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索