華夜ありす/Try-Line 2021/03/08 19:34

いわゆる修正の話をします

えっちな画像を作成するにあたり、どうしても避けられないのが「修正」です。
基本的に「猥褻図画」にあたるような無修正では公開してはいかんということになっています。

登録しているニジエとかSkebとかでは、割合わかりやすく且つ具体的に修正の度合いについて書いてあるのですが、クリエイターとしては気を付けなければならないルールでも、見る(だけ)側は確認していないということは、ままあると思います。
Ci-enの関連サービスであるDL Site、外部大手で挙げてしまって恐縮ですが、FANZAでもだいたい同じようなルールになっています。

私事で恐縮ですが、過去商業PC向けのタイトル開発にも関わっており、皆さんが知るところのソフ倫とかメディ倫にお世話になっていたので、そちらのルールも併せて持っています。

基本は商業をベースとし、同人は商業を参考にというのは、だいたいのかたが理解されているかと思います。

さて、いくつかのサイトの規定を挙げさせていただきましたが、最初に上げさせていただいた「ニジエ」と「Skeb」は他とルールが少し違います。
それは、掲載にあたり「審査」がある、というところです。
作品に対し、一度確認する工程があり、認められた場合のみ公開される、という流れです。
(商業に関して言ってしまうと、認められない場合は流通に乗せることが出来ません。)
あと実はほんのちょっと、数ピクセルくらい消しがされていないというレベルでも却下されるので、仕事で修正作業をするときは半分泣きながら対応していました…(´・ω・`)
※一部ブランドで自社審査販売をしているところがありましたが、あれは例外すぎること、基本的に第三者機関を通さない流通は自己責任で保証がないと個人的に思っていますので、ここでは除外します

「ニジエ」と「Skeb」は、審査がないかわりに「ちゃんとルールを守った作品をアップしようとしていますか?」と確認されます。
自分はまだDLSiteさんに登録しているサークルではないので、とりあえず以下はSkebの例です。
(依頼する側は見ることが出来ない確認窓かなと思って、載せてみましたー)


そして、審査がないから自由なのではなく、ルールに沿っていなければ削除やアカウント停止の処置が待っています。
私個人の考えですが、最初から怒られないようにしておけばトラブルは回避出来ると受け止めています。
無理にチキンレースをしてどんどん締め付けが厳しくなるよりは、いいんじゃないかなあと思っています。
だいたい皆同じようなルールのはずなのに、なんか違うって話が出てきたり、比較している話がいくつか出てきたりします。

近年ではアダルトに関わる決済をクレジットカード会社側に制限されてしまうという流れも出てきました。
成人しているから持っているはずなのに、それで成人向けだからと会計が出来ないというのはとてもおかしな話なのですが、何でかだんだんそうなりつつあります。
困りますね(´д`;)
Skebも運営さんが個人から会社さんに変わったので、もしかしたら何かルールに影響があるのではないか、とちょっと心配しています。

と、堅苦しい話がしたかったわけではなく…

商業で怒られないレベルで対応しておけばさすがにアカウント停止とか削除とかされないよね、と割と私は先回りで強めの修正をしています。
今回のSkeb納品絵はうっかり気分がのってしまい、性器に近い触手にしてしまったので修正入れました…

同じシチュで以前に同じ方がくださったときはむしろ「修正がいらない」触手だったのです…


統一すればよかったなあとは思いましたが、えろい触手を描きたいときもあるのです!
(頑張って鼻息荒く描いたところで結局修正するから意味がないんですけどね!!!!)

何故か挿入本番絵をガチでリクエストいただくことが少ない気がして、描くシチュも触手とかぴっちりとかに偏っていますが(どっちも好きです!)修正が露骨じゃないようなものでもえろいと思っていただけるようだとちょっと嬉しいです(´д`*)

あと個人の見解というか、好みの問題ですけども「脳内補完」のしやすさで、カラーではモザイクの修正にしています。
らくがきの場合は調整が面倒で黒塗りにしちゃいますが(同人誌とかモノクロはむしろこっちが主流ですね)
あのクリエイターは消しが強いからと<<残念>>がられていないといいなあ、という話ですー
モザイク/白抜き/黒塗り、皆さんはどの修正がえろいと思いますか?
というか何にでもモザイク入れたらそれだけでえっちな気分になりませんか!?

…などとグダグダやっていますが引き続き楽しんでいただける作品を作れたらいいなあと思っています、宜しくお願い致しますー(╹◡╹)!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

最新の記事

月別アーカイブ

記事を検索