最低の豚小屋 2022/11/09 19:27

反省会と最低の豚小屋の今後について

「純情で健気なダークエルフと(鬼畜)勇者様(?)」と「最低の豚小屋コンプリートボックス」売行きが芳しくないので何がいけないのか考えてみました

元々は前作「清楚系女子アナ~」からガクンっと売上本数が下がって正直焦りました(今回はさらに半分位に)
その時に理由をいくつか考えてみたのですが


1,SNSでの宣伝が足りないのか?

「清楚系女子アナ~」販売開始しばらく経ってから
Twitterで宣伝を本格的にやってみました

Twitterでやった事
エロ絵アカウントはほぼシャドウバンされていて
RTして貰えないと一切見て貰えないという事を理解したので
積極的に他の作家さんのツイートをRTしました

また頻繁に絵を上げないとフォロワーが増えないので
過去作の宣伝を混ぜるという形で週3で投稿してみました

そして自分が一番嬉しいのはリプライを貰う事なので積極的にリプライもしました
特におめでとう等は自分も言われて嬉しかったので
販売開始等気付けば必ずリプライしました

結果、自分のSNSでの人との接し方が下手糞なんだと思いますが
逆効果だったのかもしれません
かえって売上も反応も落ちているような気がします

本音は人が好きなので皆様と沢山絡みたいのですが
自分が発言をすると不快な思いをしてしまう方もいると思うので
今後は少し自分からのリプライは控え目に
いいね、RTのみで行こうかと考えています

もしこれがいけないんだよ!という物がございましたら
コメントやメッセージ等で教えて頂けると嬉しいです<(_ _)>


2,胸糞バッドエンドが好まれなくなって来ている

コロナ禍、ロシアウクライナ戦争等が重なり世界的に下向きな情勢という事もあり
胸糞バッドエンドはウケなくなってきているのかと思いました

売れている作品を見ると5年前と比べて
イチャラブやビッチ系が主流となり
凌○系でも快楽堕ち、ビッチ化や
超能力系等少し非現実的な話が主流なのかと感じます
または性格の悪い女にわからせ系ですね

自分の描くお話はリアリティ重視で
性格のいい子が救いのない最悪なバッドエンドに・・・という
かわいそうかわいい系のお話が多いので
今の時代に合っていないのかもとは思います

ただ自分はそういうお話しか描けないので悩ましい所です
早くコロナ禍が完全に終わって
世の中の景気が回復してくれないかと願うばかりです


3,コロナ禍で同人作家が増えている

コロナ禍で同人作家が増えていて
凄まじく絵の上手い人も増えましたし
何より人数が増えました
ただ消費は変わらないので結果として
自分に限らず古くからいる作家さんの半分位は売り上げ本数が下がっていると感じました

これに関しては自分の絵の腕を上げるしかないので
日々練習して腕を上げていきたいと思います


4,AI同人作品の販売開始

AI作品でも文章付けて売り出した物が1000DLを超える物がちらほら出ているらしいですね
読者にとってはAIであろうがなかろうが関係ないので
AIでそれなりのストーリーが付けば売れますよね

ある程度読者様を取られてしまうのは仕方ないと思いますが
極度の肉体改造等の特化した性癖の作品はAIでは作れないと思うので
その点で勝負して行くしかないですね


5,リアルの話をすると人が離れる

リアルの私生活の話、食事、SM話、経験談等は聞きたくない人が多いので
それを匂わせる話もしない方がいい

特に自分はSNSでのやり取りが下手糞だと思うので
相手を不快にさせてしまう可能性も高いかと思いました
そう思うと余計空回りしちゃうんですよね(汗)

変態趣味の仲間とコメント等で盛り上がりたくて始めた同人活動なので悩ましいとこなんです(涙)


6,DLSite無料キャンペーンに合わせたのが拙かったか?

無料キャンペーンで新作にも25%OFFクーポンを配るとの事で
新作を購入する時に読者様に少しでもお得になればと
ストーリーは気に入っている「お水の畜生道」で参加しました
お水物は人気がないので普通に置いておいても売れ行きは悪いので無料で出すには最適と思い選びましたが
流石に5年前の物なので絵は見れたものではないです
(ちょうど絵を改善意識する前の絵で色々と酷い)

これが逆効果だったのかと思いました
また無料キャンペーン中は他作品が売れないのを見ていたので
それも大きいかと思いました


★今後について★

変態紳士な読者様と楽しく近い距離で会話出来るのが嬉しくて始めた同人活動なので
お金の為に始めた同人活動ではありませんが
最近は読者様からのコメントは少ないですし
ここまで売上本数が落ち込むと正直精神的にきついです

しばらくはモチベが上がらないので
(モチベが上がらないといいお話が描けないので)
すぐに次回作を制作せずに二次創作や有償リクエストを受けて
ゆっくり絵の練習でもしようかと考えています

もし今でも最低の豚小屋を応援して下さる読者様がいらっしゃいましたら

作品の購入
販売サイトの評価、レビュー
C-enのいいね、コメント
Twitterのいいね、RT、リプライ
pixivのいいね、ブクマ、コメント

で元気を下さい(切実)よろしくお願いします<(_ _)>

またアドバイスを頂けるのでしたら
どの様な痛い事でも素直に受け取れますので
厳しいコメントやメッセージも頂ければ幸いです<(_ _)>

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索