こんふぉ〜と 2022/07/02 16:36

こんふぉ〜と通信 vol.6 夏は声の出はよくなるが、他が過酷すぎる

皆さん、こんにちは 由希人です。
2022年上半期が終了して、下半期に突入です。

宅録勢は個々の環境・機材がかなり違うので、ここで書いてることは
あくまで私に限った話だということを念頭においてくださいね💦

全てを暑さのせいにするわけじゃないけど
実際、夏の収録は過酷💧

室内熱中症の危険と隣り合わせ

年々、冗談抜きで「命がけ」になってきてる

もちろん、そうならないように習慣化してることや
意識的に行ってることがあるのでご安心を😊

こまめな水分補給
これは季節問わず行ってる習慣。体内での水分分配の優先順位において
喉ってさほど高くない(生命維持に深く関わってる臓器などが最優先)らしい
と何かで読んで、気をつけるようになった。
もちろん喉だけで演技してるわけじゃないけど、大事な器官だから。

こまめな換気・長時間ぶっ続けで収録しない
逆にこっちは夏場すごく意識する。
宅録勢の多くは、なんらかの形で収録環境に防音(吸音・遮音)対策をしていて
音漏れや反響を減らす…つまり密閉空間を作ることとほぼ同じ。
しかもエアコンや扇風機の音etcも雑音として嫌うので
(そもそも私の部屋はエアコンないけど)収録中はOFFにすることもある。
だからあっという間に、室温が40度くらいになって
それでも集中してると気づかなかったりするので(暑いなーとは思ってる)
モニターの時計をチラチラと確認して、強○的に換気タイム作ってる感じ。


そんなわけで、体大事に命大事に!でこの夏を過ごします〜💪
皆さんも、ご自愛ください💖

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索