アキノラボ 2024/03/08 22:37

【パソコン作業記録アプリ】『LogPile』がアップデートで使いやすくなりました

『LogPile』は誰もが気軽に使える「パソコンの作業記録アプリ」です。パソコンでどんな作業を何時間行ったかを詳細に記録して、自分が「どれだけがんばったか」「何時間作業をしたか」「時給はいくらになるか」がひと目でわかるようになります。

このたび『LogPile』はVer1.0.0→Ver.1.0.1へアップデートを行いました。

最新バージョンの入手はこちら

ダウンロードしたらすぐ使えるようになりました

今回のアップデートで『LogPile』は、面倒な初期設定の手間を排除し、ダウンロードしたらすぐ使えるアプリになりました。

これまで『LogPile』は初期設定として「アプリのショートカットを作成し、それをWindowsのスタートアップフォルダに登録する」ことが必要でした。

Ver.1.0.0(旧バージョン)のマニュアルより:
「LogPile_Logging」を右クリックして「ショートカットの作成」を選択してください(Windows11の場合は右クリックして「その他のオプションを表示」→「ショートカットの作成」を選択)。「表示」を選択して「隠しファイル」にチェックを入れてください。作成したショートカットをコピーして、下記のスタートアップフォルダに貼り付けてください。
C:\Users\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Startup
※<Username>はお使いのパソコンの環境によって異なります。
これにより、LogPile_Loggingはパソコン起動時に自動的に立ち上がりログ収集を行うようになります。

はい。非常に面倒くさい作業でしたね。すべて自動化しました。

最新Ver.1.0.1では上記の手順は一切必要なく、ダウンロードしたアプリのEXEファイルを起動するだけで使い始めることができます。

この機会にぜひ『LogPile』をご利用ください!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索