投稿記事

2024年 01月の記事 (9)

ユキミチ/雪の下 2024/01/29 12:06

ツール更新のお知らせ(前腕のサイズ調整)

 皆さまこんにちは。とりあえず試したところでは大きな不具合もなかったため、もしかしたら本当にこのツールはこれでしばらく更新はしないかもしれません。バグ報告などなければ、一旦安定版と言っていいでしょうか。

 今回の更新も前腕のサイズも変えられるように変更しただけですので、実質前回のものと大きな変更もないため、前回のものもほぼ安定版と言っていいかもしれません。そうだといいなあ。

 ちなみに前腕もサイズ変更を可能にした理由は、腕を横にした状態だと妙に腕が長いな、っとなることが多かったからです。
 vrmの特徴なのか、それともサンプル用のモデルに使った公式のvrmがそうなのかはわからないですが、どうも気になったので追加してみました。これで肘関節用の丸オブジェクトを選択するとスライダーが表示されサイズ変更ができるようになっています。

↓こちらはいつもの、全体公開用の最新版の一つ前のバージョンです。詳細は前回更新記事を確認してください。

AIA_111.zip (84.48MB)

ダウンロード

【 ツール開発応援プラン 】プラン以上限定 支援額:500円

プランに加入すると、この限定特典に加え、今月の限定特典も閲覧できます 有料プラン退会後、
閲覧できなくなる特典が
あります

バックナンバー購入で閲覧したい方はこちら
バックナンバーとは?

月額:500円

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ユキミチ/雪の下 2024/01/25 14:58

ツール更新のお知らせ(細かい機能の修正や追加2)

 皆さまこんにちは。また使用していて気になった箇所をいくつか修正しましたので更新です。
 概ね使用中の不満点は修正できたので、不具合などなかったら今度こそ一旦更新はしないと思います。もししばらく更新がなかったら、いずれ最新版も全体に配信するかもしれません。
 ……まあ悲しいかな、多分気づいていないバグは出ると思いますのでまた修正することになるとは思いますが。

 さて、そんな事はいいとして、それでは本題の更新情報です。

 セグメンテーションに関しては、この画像のように、光や影の影響を受けないテクスチャに変更しました。セグメンテーションは色が重要なため、影や光で色が変わった箇所が別の物体だと認識されかねないため、このようにしました。
 また、このおかげでペイントツールなどで簡単に修正もできるかと思います。セグメンテーションは人物を色分けできるので、複数の人間を出すときに手足や体が混ざったりする可能性が減るため、結構おすすめなコントロールネットモデルです。

 次にセーブ機能に関して、Shift+Dによる複製オブジェクトがある場合ロードに問題があったなど、細かい不具合があったため修正しました。
 セーブ機能の修正をしているときは毎度のことではありますが、内部処理が不具合修正のために変わっているため、基本的に前のバージョンと互換性がないことはご注意ください。

 また、複製・セーブ機能と相性が悪かったり、大きくポーズを変更すると挙動がおかしくなってしまうこともあったため、顔の向きはIKではなく回転によって変更するように修正しました。
 IKほど直感的ではなくなってしまいましたが、仕様の問題ですのでご了承いただけますと幸いです。

 それと、お腹の部分のIKは対応するボーンを変更しています。これによって少しお腹の破綻が減っているかと思いますが、画像で分かる通り若干初期ポーズが変わっています。


 モデルに関しても少し変更があります。手、または肩・太ももを選択するとスライダーが表示されて、それによって手足のサイズを変えられるようにしました。構図次第では手を小さくしたい、短くしたいということが多かったための修正です。
 太ももと肩を選んで出るスライダーは腕・脚全体のサイズが変更され、手、足はそれぞれ単体でサイズを変更することができます。

 体全体は今までもモデル選択後のハンドルでサイズを変更できましたが、今回で手足のサイズも変えられるようになったことから、子供や大人、寸胴体型やモデル体型など、作れる画像に色々幅が広がったかと思います。


↓こちらはいつもの、全体公開用の最新版の一つ前のバージョンです。詳細は前回更新記事を確認してください。

AIA_110.zip (84.48MB)

ダウンロード

【 ツール開発応援プラン 】プラン以上限定 支援額:500円

今回更新した最新版ファイルのダウンロードリンクです。いつもありがとうございます。

プランに加入すると、この限定特典に加え、今月の限定特典も閲覧できます 有料プラン退会後、
閲覧できなくなる特典が
あります

バックナンバー購入で閲覧したい方はこちら
バックナンバーとは?

月額:500円

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ユキミチ/雪の下 2024/01/21 17:12

ツール更新のお知らせ(細かい機能の修正や追加)

 皆さまこんにちは。しばらく更新はないという話をしていたのに使ってみると気になるところが出てきてちょくちょく修正していますが、多分今度こそ更新はしばらくない、といいなあ……。

 閑話休題。今回も、早速ですが更新のお知らせです。タイトル通り小さな修正がいくつかあります。

 まず第一に、特に足を動かしているうちに、キャラ自体をクリックで選択する場所が分からなくなりがちですので、キャラの当たり判定に使っていた台座部分にテクスチャを貼りました。
 それと、オブジェクト選択中にShift+Dを押すことで、選択中のオブジェクトを複製することができるようになりました。

 また、デプスマップ表示モードで手のみ表示に切り替えた時、ヒューマノイドではないオブジェクトが消えずに表示されたままになっていたので、これも修正しました。

 あとはシーンのセーブロードの修正ですね。時々ロードするとキャラが荒ぶることがあるので、セーブとロードの処理を少々見直してみました。これで治っているといいのですが、また起こるようでしたら再修正したいと思います。

↓こちらはいつもの、全体公開用の最新版の一つ前のバージョンです。詳細は前回更新記事を確認してください。

AIA_109.zip (89.45MB)

ダウンロード

【 ツール開発応援プラン 】プラン以上限定 支援額:500円

今回更新した最新版ファイルのダウンロードリンクです。いつもありがとうございます。

プランに加入すると、この限定特典に加え、今月の限定特典も閲覧できます 有料プラン退会後、
閲覧できなくなる特典が
あります

バックナンバー購入で閲覧したい方はこちら
バックナンバーとは?

月額:500円

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ユキミチ/雪の下 2024/01/17 00:51

ツール更新のお知らせ(モード切替の挙動変更)

 皆さまこんにちは。今回も、早速ですが更新のお知らせです。
 流石に有料プラン向けの特典がいつまでもないままというのも問題ですので、小さなことですが、少し修正してみました。

 具体的には、デプスマップやノーマルマップなどの各表示モードの挙動をこれまでとは少し変えて、それぞれのモードから直接切り替えすることができるようになりました。

 とこれだけでは少しわかりにくいので、もう少し解説を付け加えますと……
 これまでは、デプスマップ→デプスマップモード終了→別の表示モードというように、何かしらの表示モードに切り替えていると、いったん通常モードに切り替えなければいけませんでした。

 しかし今回のアプデによって、デプスマップ→ノーマルマップ→オープンポーズ といったように、通常モードに戻さずに直接表示モードを切り替えることができるようになりました。

 あまり大きな修正ではありませんが、一つの構図で複数のコントロールネットモデルを試してみたいというときにはちょっと便利になったかと思います。

※前回の投稿で最新一つ前を全体公開していましたので、この記事で最新一つ前バージョンの配信リンクは掲載していません

【 ツール開発応援プラン 】プラン以上限定 支援額:500円

今回更新した最新版のダウンロードリンクです。いつもありがとうございます。

プランに加入すると、この限定特典に加え、今月の限定特典も閲覧できます 有料プラン退会後、
閲覧できなくなる特典が
あります

バックナンバー購入で閲覧したい方はこちら
バックナンバーとは?

月額:500円

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ユキミチ/雪の下 2024/01/13 16:55

AI用ツールのバグ修正版配信(致命的なバグの修正のため特例でプラン加入関係なく最新版を配布します)

 タイトル通り、v1.07と1.08に大変問題のあるバグがありましたので修正して配信し直します。

 配信直後に気づいたのですが、07と08でスクリーンショットで撮影した画像にオープンポーズのラインが表示されていませんでした。

 UIが写り込まないよう画像の保存をアプリの画面全体ではなく、今カメラに写っているものを保存するというプログラムに変更していたのですが、オープンポーズのラインがメインカメラに写っていなかったようでそうなっていたようです。

 前回の記事でよほど致命的なバグでもなければ次の更新は遅くなると書いた直後のこれとは困ったものですね……。

 っとそんな話はどうでもいいのですが、このツールでオープンポーズが表示されないのは大変問題ですし、だからといっておそらく遅くなるであろう次のバージョンが出るまで待ってねと言うのもどうかと思いますので、いったんプラン加入状況に関係なく最新版を配信しようと思います。

AIA_108_1.zip (87.34MB)

ダウンロード

 これでとりあえず致命的な問題は無いはずですが、もし利用していてバグや不具合などありましたらご報告いただけますと幸いです。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

« 1 2

月別アーカイブ

記事を検索