投稿記事

フリー台本の記事 (2)

じぅにぶん 2022/05/18 01:30

なになぜシャドウ 小話(2022/05/17)

ごあいさつ


お世話になっております、じぅにぶんです。

今日で捌本目の記事投稿!

本日のなになぜは、流行のBANについてなど。


フォロワー様向けの内容。
本日は台本ご利用報告は無し、投稿台本小話のみですわよ。


(日付変わってからの投稿ですが、今日は5/17です🐇OK?)



なになぜシャドウ


主催のTwitter、流行のシャドウバンされていましたね。

R18投稿を毎日していますので。
当たり前にされているんだろうなと言う気でいましたが。

とある話の流れて調べて見ましたら。
当たり前にされていましたね、BAN。

【#フリー台本】タグで検索したとしても。
フォロー外からは表示されません。

なので、毎日投稿をしていても。

これではご新規様との『縁』が繋がりません!

Pixivと同時投稿していなければ、詰みでしたわね。


泣きながら戯れに
https://twitter.com/R18i0_wa_0/status/1526398404611280896?s=20&t=HP2TtvDuaAuXpZf6rAZhgA
140字シチュボタグに投稿してみたり。
(どなたか声入れてご利用してくれないかしら?)


と言う訳ですので。

サークルアカウント

サークル主催である拾捌兆のTwitterアカウントを


【📄リスト】in と 【🔔通知】on


👀よろしければ、お願いいたします!
(プライベートな鍵リストでもいいので、ぜひぜひ!)


RT、RTも、感想を添えて引用RTでも!(強欲)



あちらこちらでシャドウバンが報告が増えていますね。

同時に、宣伝用やサブアカウントも乱立しています。

Twitterは宣伝の場所として使われていますので。

規制は商売あがったりですわね!


元々R18関係に厳しい世界ですが。

毎日投稿を続けて来たご褒美がコレ!

システムに目を付けられる程度に投稿活動を続けて来た。
と言う事でもあるので、敢えてプラスに捉えましょう。
なので、投稿は続けて行きます。


BANされていても、リストには表示されますので。

推しや気になるサークルはリストで管理しましょう。

【📄リスト】【🔔通知】はTwitterの推し活で推奨です。

特に告知の関係は、【いいね💕RT🔃】もしましょうね。

活力に繋がりますわよ。


と言う。
そんな小さな対策とお願いの小話でした。


Twitter上では。

#ぅ台本

で、投稿台本が読めますので。
フォローの上、何卒よろしくお願いいたします。

全てフリー台本です。




くっ、シャドウバンを喰らうとは💕
私は💕私はそんなモノに屈しないぞ💕
(裏で大泣き)




以下、フォロワー様向けの台本ご利用報告と小話!

既に飽きてしまった御方。

また次の記事でお逢いいたしましょう。

See You Again☆

読み物として、少しでも面白いと感じていただけましたら。

是非【⭐️いいね!!】ボタンを!




今日の続きは投稿台本の小話。

フォローするとでご覧いただけますわよ。

お気軽にポチっとご覧くださいませませ。

フォロワー以上限定無料

フォローするとお読みいただけます

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

じぅにぶん 2022/05/11 19:00

なになぜ5月7日? 他 (2022/05/11)

ご挨拶


お世話になっております、じぅにぶんです。

二本目の記事投稿でございます。

えー、その前に。


初投稿記事をスマホからを覗いたところ。
改行される文字数がPCスマホで違う仕様上。
大変読み辛い事になっておりました。


申し訳ございません!
(PCやタブレットから見ると、整っているはずです)



なになぜ5月7日?


さて、本日の本題。

なぜサークル発足が5月7日だったのか。


これは主催が今年のお正月に引いたおみくじで

吉数が 『五』『七』 だったからですね。


そこから5月7日について改めて調べ。
プロフィールに書いてはありますけども。

誕生花と花言葉が、
モクレン(持続性)🌺
スターチス(変わらぬ心)🌼

と言うところも気に入りまして。
5月7日に発足しようと言う、後押しとなりました。


持続性を以て、変わらぬ心で作品のお届けをしよう!


ちなみに、おみくじの結果は『中吉』でした。
内容を要約しますと。

『地道に頑張れば報われます』

はい、何事も地道にコツコツとですね。

Ci-enの投稿も地道にガンバらせていただきます。


以上です!


と申し上げたいところですが。

これだけで記事を終わる訳には参りませんので。




以下、フォロワー様向けの小話!

ここまでで飽きてしまった御方。

また次の記事でお逢いいたしましょう。

See You Again☆

読み物として、少しでも面白いと感じていただけましたら。

是非【⭐️いいね!!】ボタンを!




なんと、フォローすると続きが読めます。

フォローはボタン一つです。

無料です。

お気軽に。



フォロワー以上限定無料

フォローすると読めちゃいます

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索