進捗とあれこれ

7月ですね!

うっかりモンスターハンターサンブレイクを買ってしまいましたが、
スイッチの充電中にさくさくとゲーム作ってます!
ライズから愛用していた操虫棍が楽しくて楽しくてサイコー!


今日はイベント周りのテストプレイをしていました!

お仕置き部屋。
スニーキングに失敗するとここに連れてこられます。
こういう部屋はあるだけでわくわくしますね。


メインイラストにもなっている堂々の土下座!

想定していたイベントは全ておかしいところも無く導入できたので、
残っている作業はバランス調整くらいです!

引き続き頑張るぞー!


さて、前回APNGいいな~とRPGツクールを買った話をしたところなので
今、SpriteStudioがやべーという話題に触れておこうかと思います。

このSpriteStudioはAPNG(アニメーションPNG)が作れるソフトだったのですが、

つい先日規約が改定され、
個人向け無料版と開発チーム向け有料版の枠組みだったのが、
前者が個人向け無料版(めちゃくちゃ機能制限するよ!)になりました。

じゃあ有料版でいいんじゃないの?といった感じですが、

85,000円

私の愛用液タブよりもたかーい! って感じですが、
勿論買い切りじゃないです。

85,000円/1年

この金額か機能制限版か、という二択に迫られています。
次ゲームあたりで動くエッチなイラストを試してみたいな~と
思っていた出鼻を挫かれた私はまだ良い方で、
今このソフトを使ってかなり制作を進めている方なんかは
かなり痛手なんじゃないかな…と思います。

なにより、こう…今までゆるゆる規約で個人製作者応援!
って感じだったのに、急に規約を詰めて来るのは恐ろしいですね。
タダより高いものは無いってこういう事なのか…!!


熱を上げて長々と語ってしまいましたが、
もし私の認識が間違っている事があれば教えて下さい。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

最新の記事

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索