投稿記事

無料プランの記事 (48)

とりあ工房 2023/09/16 00:10

おさわりゲームの登録申請しました。

審査で問題なければ数日のうちに販売されると思います。価格は110円です。

今までほとんど説明がなかったので今回少しさせていただきます。初めはシンプルなおさわりゲームにする予定でしたが実験的に色々と要素を入れてみました。

左上のステータスの数値はさわるほど増えていき感度が上がっていきます。カンスト近くまで上がると連続イキみたいな感じに。もう少しうまく作れればウリになるシステムになる可能性がありそうです。
実績解除も考えはしましたがアイデアがまとまらない為、今回は見送りました。
クリッカー要素も入れてみようとしましたが結果的にはあまり上手くいきませんでした。
どこにでも発射できる機能は本当に実験的なのでアレなクオリティですみません。でもやってみたかったので後悔はないです。

それと一応動画も作りました↓ ※音が出ます注意。

ゲーム制作の気分転換に別のゲームを作るなんて我ながら変だとは思いますがとても楽しかったので今後も機会があればやってみようと思います。

良い気分転換になりモチベーションアップにもつながったのでやって良かったです。
この勢いで「モン娘VSディフェンダーズ」も完成したいと思います。

とりあ工房 2023/09/11 16:15

体験版できました


動作確認用の体験版ができました。

5~20分くらいのお手軽ゲームの体験版なので、すぐ終わってしまいますがよろしかったらさわってみてください。

寝てるまに おさわり 体験版.zip (7.64MB)

ダウンロード

個人的にやりたかった服を脱がすところは体験できます。

ご意見・ご要望・バグ・不具合などお気づきの点がございましたら、コメントでご報告いただけると助かります。


ゲーム自体もほぼ完成で後はテストプレイを重ねる段階まできました。もう少しやりたい事もありましたが、追加したい要素は次回作以降にまわして今回はゴールを動かさずにサクッと終わらせたいと思います。

このまま勢いで完成・作品の登録まで行きたいと思います!

とりあ工房 2023/09/06 05:23

睡眠おさわりゲームの予告ページの登録できました

予告ページの登録できました。まだ体験版すら完成していないのに勢いで深く考えずに今月の中旬予定にしてしまいました。冷静に考えると無謀な気がしますが、なんとか自分を追い込んでがんばろうと思います。今回はテストプレイも時間かからなそうなので、何とかなる・・・といいな。

とりあ工房 2023/08/29 20:32

睡眠おさわりゲーム

突然ですが気分転換にちょっとずつ作っていたおさわりフラッシュ系ゲームが先に完成の見通しがたちそうなので報告します。
もちろん今まで作っていたゲームも同時進行で制作中です。

メイン部分はだいたい8割くらいはできたと思うので、予告ページの作成も勢いでやってしまおうと思います。

とりあ工房 2023/08/16 16:00

8月進捗報告 技設定 超必殺技など

お礼を言うのが遅くなりましたが、動作試験版をプレイしていただきありがとうございます。やる気がUPしたのでまだがんばれそうです。感謝。

忘れていましたがバグなど不具合、要望やアドバイスなどありましたらコメントでご報告いただけたらありがたいです。できる範囲で対応したいと思います。

進捗

・ステージ選択画面に敵の顔アイコンを表示しました。どんなモン娘が出るステージかわかりやすくなったと思います。

・選択カーソルの杖のアイコンが瞬間移動ではなくなったので少し見やすくなったと思います。

・EXPアイテムを大きくして、取得時に効果音もつけました。

・壊せるタル、箱を配置しました。回復アイテムやSPストックが増えるアイテムが出ます。宝箱もあってコレクションアイテムが出る予定です。

・体力MAX時に回復アイテムを取得できない処理をしました。回復アイテムを温存してピンチの時に回収するなど、ちょっとだけ戦略的な事ができそうです。


・一定時間内に技を当て続けるとヒット数が表示されてコンボが継続するとEXPや回復アイテムなどを落とすようにしました。画面がにぎやかになって爽快感も上がった気がします。

それと技の数を増やして超必殺技っぽいのも作りました。設定できるのは地上技、空中技それぞれ3個ずつですが、合計18個技があります。技から技をキャンセルできるので組み合わて好きなコンボを組む事もできそうです。


ちなみに技名は中二病にも満たない少年兵達が考えた謎センスな「かっこいい技!」という設定なので少々謎な技名もあります。

仮ですがボスも作成し大まかにゲームとして一通りのパーツはだいたいできてきた気がします。しかしここからが大変で苦手な作業も増えるので長期戦も覚悟しないといけないかもですね。
うまく気分転換しながら乗り越えたいと思います。

1 2 3 4 5 6 7

限定特典から探す

月別アーカイブ

記事を検索