ミラージュ 2024/03/25 22:01

性の多様性について

最近、ある3DCG同人作家さんの動画作品が発売されました。
「悟り」という言葉が入っているタイトルで、ペドフェリアの方の作品、といえば大体この界隈の方はご存じかと。
品質はかなり素晴らしく(サンプル映像しか観てませんが。)、これはUnrealEngineで作ったと思われるのですが、レンダラーは何だろう?
ひょっとしてUnrealEngineに付属している「パストレーシング」かな?そうだとするとかなりのマニアックな使い方だと思います。
相当な執念を感じます。

でも、そういう技術的なお話がしたいのでは無いのです。
最近、「性の多様性」というのをよく聞きませんか?レズとかゲイを正常な性愛であると認めてもっと社会的に公認しよう、という動きです。
そういうのが特にアメリカでは流行りになっていて、正常ではない性愛の志向の割合は30年くらい前は4~5%くらいだったのが、今は特に女性では40%くらいになっているらしい。
でもそれって統計学的には有り得ない数字です。
で、そのLBGT(これが円周率のようにどんどん尻尾が付いていて、今ではLBGTQIA....とかどんどん長くなっているらしい。)の中に、絶対にペドフェリア(小児性愛)は含めては貰えない、ということです。

でもそれっておかしくないですか?多様性というなら、ペドフェリア(小児性愛)だって多様な性的嗜好の一種ではありませんか?一つ聞きたいのですが、ペドフェリア(小児性愛)の方は、自ら小児性愛となることを選択したのですか?
違いますよね。でも、やっぱり小児性愛のせいで悲惨な事件が起こっていることは否めないわけで・・・。でもそんな事言ったら、正常な性欲も含めて、全ての性欲は暴走すれば犯罪となり得ます。
そう考えると、全ての性欲には暴力(サディズム)的・反社会的な一面があるのは自明の理なのであって。完全に健全な性欲などというものは存在しないのでしょう。

私としても、犯罪の原因となりやすいペドフェリアを社会的に正常なものとして認めるのは間違っていると思います。

でもそうならば、都合の良い異常性欲(レズ・ゲイ)は積極的に認めて、小学校の教育でも、「レズもゲイも正常なんだよ。皆もどんどんやりなさい。」と下らない性教育をして、で、都合の悪い異常性欲(ペドフェリア)は途端に病気扱いして、「なに?小児性愛?それは可愛そうな心の病気だ。早く病院に行って直してもらえ。」と隔離して徹底的に差別して軽蔑する。

そういうことはハナからやるべきじゃないと思うんです。性愛の世界に政府がドカドカ土足で踏み込んでいって色々下らない法律や規制を作るべきじゃない。
昨年は「LGBT理解増進法」というのが国会で成立してしまいましたが、本当にひどいことをやったものだと思っています。

ちなみに、ペドフェリアだろうがサディズムだろうが、それを3DCGなり漫画なりイラストなりの方法を用いて自らの表現として世に問うことは私は全く正しいことだと思っています。
それは犯罪等を助長するものでは無いです。「表現された悪はもはや悪ではない。」という言葉があります。
悪は、正体不明だから悪なのです。その正体を自ら晒した悪は、もはや日の光に当たって無害となった、標本のような悪なのです。標本としての悪は、善のための学習・研究の教材となるでしょう。もちろん、子供には見せちゃいけませんよ!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索