投稿記事

メニュー画面の記事 (5)

黒椅子 2024/01/14 20:24

魔法娼女リステール:制作雑記0114

こんにちは。黒椅子です。

前回は時間ギリギリだったこともあってビックリするほど短い記事になってしまいましたが、今回はそんなこともありません。
無事に『Baldur's Gate3』をクリアしましたからね!
いやあ傑作だった……。GOTYを獲るのも頷けるというもの。再現されまくったD&Dの世界と、ありえん自由度と、クリアに100時間以上かかるボリューム。
年末にプラグインの使い方が分からず精神崩壊しかけた自分ですが、BG3をプレイしている間はフェイルーン大陸の人間になるくらい没入しておりました。皆さんも是非プレイしましょう。そんでゴブリンに崖から突き落とされて殺されましょう。崖と火と罠と衛兵がマジ怖い。

閑話休題。

前回の記事の執筆直後に無事BG3をクリアしたので、今週はもうひたすらRPGツクールMZと格闘を繰り広げておりました。

年をまたいで立ち絵プラグインを導入しようとして悪戦苦闘。
いざ導入してみれば立ち絵画像が圧縮されすぎててボヤけるので画像サイズを変更して出力し直し。
立ち絵画像サイズがおっきくなっちゃったので画面サイズ変更→各UIなど調節(中。現在進行形です)。
ついでにSE音量がデカすぎるので調節。


▲実物大だとこんな感じになりました。デフォ画面小さいと思ってたのでヨシ!

アレコレこまごまやっている間にもう一週間が経過しています。早い。そして寒い。
とはいえガーッと進めたので、案外今月中には体験版なんか出せそうな雰囲気を醸し出しております。
範囲としては冒頭、リズ(主人公)が自由行動できる部分までは確定で入れたいな、と。
あとはHシーンをいくつか……という予定ですね。あくまで動きを確認してもらう&自分の文体や何やらが肌に合うかのチェック用という感じで、お楽しみは本編にとっておきたいなーなんて考えてます。
ああっ、でも体験版を出すのと同時に予告ページとかも出したいし、そうすると紹介画像とか紹介文とかも考えないと……うおお、頑張ります!!

体験版まではしばらく裏でシコシコ作業になるので、表に出せるものは無さげです。まあ今月中には出せ……今月もうあと半分なんすか!?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

黒椅子 2024/01/07 23:22

魔法娼女リステール:制作雑記0107 ~来る年~

こんにちは、黒椅子です。

明けましておめでとうございます。今年も一年よろしくお願いいたします。
三が日……というか今に至るまで、ひたすらに『Baldur's Gate3』やってました。まだやってます。一周目が晴れて100時間を超えました。なんだこのゲーム。楽しすぎる。

自分のゲームの話をしますと、今年の目標は『魔法娼女リステール』の発売です。その前段階として、動かした感覚とかが分かるように体験版をお届けできればと思います。とりあえず……2月くらいには……。

とりとめもなく、短い雑記ですが今回はこのあたりで。BG3の最終決戦の最中なので!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

黒椅子 2023/12/31 20:31

魔法娼女リステール:制作雑記1231 ~行く年~

こんにちは、黒椅子です。

年末のごあいさつ

あと数時間で2023年が終わってしまいます。行かないでくれ! 私を見捨てないでくれ!
Ci-en記事の執筆を再開し、イラストを描き、シナリオを描き、RPGツクールと格闘し、そして声優さんにボイス素材の依頼をして、ひたすらに『魔法娼女リステール』の完成に向けて努力の一年でした。
今年中に完成しなかったことは残念ですが、来年こそは……と考えていますので、どうか温かい目で見守って(あわよくば応援して)いただければ幸いです。

ちなみに現在はプラグインとの格闘中です。これいいな! と思ったプラグインが思った通りに動いてくれない……どうして……。

ゲームのはなし

話は変わりますが『Baldur's Gate3』。ちょうおもしれえ。無限にやってられる。おれは……おれはフォーゴトン・レルムの人間だったんじゃないか……?
でもまだタイトルにもなっている大都市バルダーズゲートに到着しません。本当に存在するんだろうか。もしかすると砂漠に見る蜃気楼のような、名前だけの幻なんじゃないだろうか。そんな気分にすらなってきます。まああってもなくても現時点でハチャメチャに面白いからいいんですけどね! ガハハ!

ゲーム制作のはなし

……さすがに遊び惚けてる話で一年を終えるのもどうかと思ったので。


▲以前ラフを公開した戦闘用カットインの完成した絵。苦戦した状態の差分です。
それでは良いお年を。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

黒椅子 2023/12/24 18:20

魔法娼女リステール:作品紹介07 ~○○決定~

(カラン、とグラスが鳴る音)

よう、よく来たな。俺だ、黒椅子だ。
……あん? いつもと雰囲気が違う? 別にいいだろう。たまにはそういう気分の日もあるってだけだ。
早速だが、今日は良いニュースが2つある。どっちも良い話なんだから、いちいち「どっちから聞く?」なんて言わないぜ。

まず一つめ。
ウチの屋号が決まったんだ。その名も「漏電黒椅子」。良い名前だろう?
いつまでもペンネームの「黒椅子」だけじゃ締まりが悪かったからな。ゲーム起動時にそれっぽいムービーも流れるようにした。観てくれよ。

……観て、聴いてくれたか?
そう。これが二つめ。そして今日の本題だ。


メインヒロインにして主人公、金森リズ/魔法少女リステールのキャラクターボイスを、
砂糖しお(@sato_sioo)様に演じていただきました!!
……え? 小芝居? そんなもんやってる場合じゃないですよ!
砂糖しお様なんですよ! 勢い余ってお祝い絵描いちゃうくらいテンションも上がろうというものです!
普通の女の子な森リズの気だるげボイスと、変身ヒロインたる魔法少女リステールの勇ましボイス、それはもう見事に演じ分けていただきました。めっちゃ可愛い。マジで。
既に納品していただいて、切り分け作業や実装作業で聴くたびに脳みそが溶けております。う~ん良い。実に良い。
ちなみに予算の都合上、今回はパートボイスです。とはいえボイスや戦闘ボイス、あとは会話でのオーソドックスなリアクションなどを収録していただいていますので、かなり耳が幸せになるかと。ご期待ください!

というわけで久しぶり……丸三か月ぶり! の作品紹介でしたが、またしばらく雑記になるかと思われます。ちょっとまた裏作業とかで表に出せる成果が少なそうなのでね。すいません。
次回の作品紹介では───出したいですよね。体験版。
ではでは~。

フォロワー以上限定無料

動画をもう一本。ボイスも聞けるよ!

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

黒椅子 2023/09/03 22:08

い、一年ぶり……の

ご挨拶と謝罪

こんにちは、黒椅子です。
ご無沙汰しております。しすぎです。読んで下さった方、フォローしてくださった方、反応を下さった方には本当に申し訳ありません。タイトル通り、まる一年(前回の記事が2022/08/26なので373日)にわたって放置してしまいました。
ふつうここまで音沙汰がないと、まあエタった(※制作中断、ないし停止)ったな……と思われたかと思います。誰だってそう思います。私だってそう思うことでしょう。

作ってます。作ってたんです。

なんでこんなに間隔が空いたのかというと……

  • CG作業ならびに差分制作に思いのほか手間取ってしまったこと。
  • RPGツクールへの苦手意識を抱いてしまっており、本当に作れるか不安になっていたこと。
  • ゲーム内容をどこまで発表するかの踏ん切りがつかなかったこと。
  • 先延ばしにしがちな性格。

1番目と2番目についてはある程度何とかなりそうというめどが立ったので、こうして再び筆を執った次第です。心機一転頑張ろうと思います。
待っていてくださった方は申し訳ありませんでした。今後はこのようなことのないよう努力します。

ゲーム紹介

まあぶっちゃけ存在自体を忘れてたか知らなかったよって方が大半だと思うのでどんなゲームを作っているか軽く紹介しますと、

タイトル:『魔法娼女リステール ~芽吹く淫らのタネ~』
主人公 :金森理珠(かなもり りず)/魔法少女リステール


内容  :精液を魔力に変換する力を与えられたJKが、
     日常を取り戻すために戦う現代ファンタジー。

……という感じでございます。そこにトッピングとして寝取られとか悪堕ちとかが混入する感じ。

前回記事で『次回はマスコットでも~』とか書いてましたが、一年ぶりの更新でそんな盛り上がらないことをするのもアレなので、今回はメニュー画面なんかをぺたり。


行ったことのある場所にひとっ飛びの『マップ』、
リズの各種データを見れる(要するにステータスであるところの)『チョーシ』、
そしてモザイクのかかった『???』など、
コマンドを割れたスマホ画面になぞらえて表示してあります。実際に押すとこんな↓感じ。

ここから飛べるマップ画面については……できてるんですが、イベントがなくてゴーストタウン状態なので見栄えが良くないんですよね……。またそのうちにでも。

終わりに

というわけで、活動再開みたいなカタチになりました。今後は今までのような空白期間を開けずに、定期的に活動報告を出していきたいと思います。
ひとまず次回は【9月10日】までに一回出します。多分こういう期限切っとかないとまたやらかすので……。
こんなグダグダな感じのゲーム制作スタイルですが、なにとぞよろしくお願いします。
ではまた次回。

フォロワー以上限定無料

メニューコマンドの中身を1つ先出しします。

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索