新キャラクターのアイデアを考えています。

 ふだん女の子のキャラクター設定ばかり練っていると、ごくたまに男性キャラクターの設定を作ってみたくなります。今回考えたのはモンフィリオス伯爵というオリジナルキャラクターです。ゲームでは脇役ですが、かなり設定が細かく作り込まれているキャラクターです。主人公にするにはあまり向かないタイプのキャラだと思いますが、こういう感じのキャラがひとり脇役にいると、作品の雰囲気がいい具合にファンタジックになるのではないかと個人的には思っています。

【名前】クライヴ・モンフィリオス伯爵
【性別】男性
【年齢】 不明
【生年月日】 不明、都市伝説においては3600年間生き続けているとされる
【国籍・出身地】エデンノーツ帝国
【肩書き・職業】帝国貴族、鉱山技師、錬金術師、化学者、言語学者、考古学者、アジテーター、オカルティスト、慈善事業家、登山家、著述家など複数の肩書きを持っている

【概要】
・エデンノーツ帝国の貴族の名家の一つ、モンフィリオス家の血を引く
・音楽を聴くのが好きで、音楽家のパトロンになっている
・記録上は、「父のコンラッドが急死したことにより、1810年10月4日にモンフィリオス家の法定相続人となった」ということになっているが、本人はこれを否定している
・ハイランド大学にて4年間魔法学を学んだ
・裕福なので多数の宝石や絵画などを自宅にコレクションしている
・エデンノーツ帝国によるラベアティス王国への事実上の植民地支配体制を維持するために、一時期流刑になったことがある
・一時期賭博に夢中になり、多くの財産を無駄遣いしたことがある
・自分の持つ巨額の資産の内一部を貧民に分け与える、義賊や慈善事業家のような側面がある
・政治活動を継続するために秘密結社“マーケット財団”からたびたび資金援助を受けている
・財団に直接所属しているわけではないが、財団とは昔から深い関わりがある
・古代言語や外国語に明るく、翻訳魔術に頼ることなく全ての国の人間と会話ができる
・真偽のほどは不明だが、都市伝説や噂話においては彼は完全な不老不死であるとされている
黒魔術、錬金術、詠唱術、催○術に長けている
タイムトラベラーではないかとの噂もある
・20代の頃には長い年月をかけて働かずひたすら西洋を旅行し、放蕩していたため周囲からの評判が悪かった
・30代以後は錬金術師や化学者としての研究に熱心に取り組み、怠け者という汚名を返上した
・高い知性と教養があるが例外的に経済学に関しては無知であるため、経済学に関して知ったかぶりの演説をしたために聴衆に笑われたことがある
・人類救済戦線に所属し、スレード教団のことを敵視している
・政治思想は統治主義
・冷静で計算高い性格の持ち主
・独自の倫理観を持ち、目的のためなら手段を選ばない節がある
・常に好奇心旺盛で、新しい知識や文化に対し強い興味を持つ
・神秘的な力を持つ家系であり、モンフィリオスも幼い頃からその力に目覚める
・世界の不平等と矛盾を解消し、真の平和と啓蒙をもたらすことを理念に活動している
・未来の出来事や大事件を予知する能力を持っているとの噂がある
・彼の言葉には重みがあり、多くの人々が彼の予言を信じている
・1804年にエジプトで魔術儀式をおこない、霊的存在から聞き取った言葉を本に書き記し、後に「法の声」というタイトルで出版している
・この「法の声」の内容は、彼が生涯かけて追求し続ける思想のベースにもなっている

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索