投稿記事

無料プランの記事 (8)

HEADPHONETA 2022/12/29 14:13

> 2022.12.29 進捗報告007[祝リリース]

近況

クリスマスは今年も一人でVTuberの配信見てました。
アーマードコアの新作が楽しみですね。

祝!ゲーム初リリース!

やっと、ゲームが完成しました。

Unity WebGLで出力してunityroomで公開しています。

unityroom
https://unityroom.com/games/ghosthackprotocol

もともとR18のゲームを作ろうとしていましたが、
全年齢対象の簡単なゲームとなりました。
それでも、昔からずっとゲームを作成してみたかったので、
一つ目標が達成できました。

8月から本格的に作り始めて12月に完成と丸4か月かかりました。
UI作り直したりと色々手間がかかりましたが、
とても嬉しいです!

ぜひ遊んでいただけたら嬉しいです!

なんか公開してから緊張しています。
動画とか漫画やってた時代は大丈夫だったのにな...



書いた人:HEADPHONETA
サークル名:GUARD CONDITION
・当サークルで使用するイラストは購入したものを含みます
 使用範囲については、購入したサイト様、作成者様の各事項に準じています

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

HEADPHONETA 2022/12/04 22:15

> 2022.12.04 進捗報告006[終わりが見えてきた]

近況

アニメのチェーンソーマンにハマり、漫画全巻買って読みました。
こういう風な作品好きだな~、ドロヘドロみたいで好きだな~って思ってたら、
作者が「ドロヘドロのパクりのようなこの作品を」的なこと言ってました。

やっと終わりが見えてきた

メインのゲーム実装もUI実装もある程度形になってきました。
全体的な進捗としては70%くらいにきている気がしています。
いったんリリース目標を12/17としました。

やっと終わりが見えてきた感じです。
このまま一気に進めていきたいと思います。

とりあえず年内にリリースはできそうです。

今のゲーム画面です。

文字はとりあえずテキトーに入れてるだけなので、
リリースの際には変更が入っています。

進捗報告という形ではこれが最後かもしれません。
次はリリース報告ができればいいなと考えています。


書いた人:HEADPHONETA
サークル名:GUARD CONDITION
・当サークルで使用するイラストは購入したものを含みます
 使用範囲については、購入したサイト様、作成者様の各事項に準じています

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

HEADPHONETA 2022/11/13 21:42

> 2022.11.13 進捗報告005[ちょくちょく進捗はあります近況]

近況

なかなか進捗がないまま、もう11月半ばになってしまいました。
といっても、進めてはいるのです。
真面目に今年中にゲームを完成させようと思っています。

久しぶりにアニメを見て「夢を抱く」そんな日々です。
サイバーパンク エッジランナーズは最高でした!とても良かった!
原作ゲームの方もやろうと思って、セールを待つか買ってしまうかの駆け引きをしています。
チェーンソーマンも見ています。こちらも面白い。
久しぶりに毎週の楽しみができました。

さてゲームをどう公開するか?

今作ってるゲームは元々はストーリー性のあるゲームにしようと思っていました。
が、初めての作成でそううまくはいかない状況です。単純なゲームになります。
DLsite等で100円くらいで販売しようかと考えていましたが、
そうではなく、Unity系の無料公開サイトなどに投稿しようかと思っています。
こだわるところはこだわり、それ以外は機能を削ることによって、リリース時期を早めようとしています。

ある程度の形ができてきた

ゲームの方はある程度できてきました。
トランプの「ダブルアップ」をベースとした1プレイヤー用のゲームです。
少し見せられるような状態になったので動画を貼り付けます。


(くるくる回るだけで満足)

Live2Dいじる大一番がまだ控えていますが終わりは見えてきました!
がんばるぞ!


書いた人:HEADPHONETA
サークル名:GUARD CONDITION
・当サークルで使用するイラストは購入したものを含みます
 使用範囲については、購入したサイト様、作成者様の各事項に準じています

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

HEADPHONETA 2022/09/26 20:29

> 2022.9.26 進捗報告004[ほぼ1か月ぶり近況]

ひとこと

スプラ3楽しいですね。ウデマエA-になりました。
(これがすべて物語ってる)

近況

はっきり言うと、スプラやってて進んでません...
ドハマリ中です。でも、少しずつは手を付けている状況です。
ただ色々なゲームをやってみてから、自分の作成中のゲームを眺めてみると「面白くない」という囁きが自分の中で大きくなってきた気がします。
これを無視していったんは作りきってしまわないと全て中途半端になってしまう。
そんなことは昔から分かっているし経験しているのですが。

ドロヘドロの原画展を見てきました。
ドロヘドロ大好きです。好きなキャラは恵比寿です。
原画を見ていると、「また漫画書いてみようかな~」なんて気分になってきて、
楽な楽な方に逃げていっちゃいそうです。
そんな最近です。

やりたいこと(趣味)は非常に多い、けど、やらなければならないこと(仕事)もある。
う~ん。嫌な年齢になってきちゃったかな。

ゲームデザインのやり直し&Illustratorとの格闘

何を思ったか縦長のゲームデザインで当初考えてUnityで実装していたのですが、
改めて考えるとイマイチだったので横長にやり直しました。
最初から横長にすればよかったのに...

ゲームデザインおよびパーツの作成はIllustrator使っているのですが難しいです。
Adobe系の製品は難しくてあまり触ってきていませんでした。
イラストもCLIP STUDIOやSAIを使ってきました。
動画もAviutlだったりして、慣れていません。

良いところは豊富にWeb検索で情報が出てくるのでなんとかやりたいことができている状態です。
ただ、画像の出力がイマイチわからないんですよね。
いざ出力してUnityに入れてみるとジャギーが発生していたりします。
アンチエイリアスがうまく設定できてないのかな~と思考錯誤しています。

そんなわけでなんとか創作しています。
今年中には作り上げるぞ!


書いた人:HEADPHONETA
サークル名:GUARD CONDITION
・当サークルで使用するイラストは購入したものを含みます
 使用範囲については、購入したサイト様、作成者様の各事項に準じています

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

HEADPHONETA 2022/08/27 09:43

> StableDiffusionで遊んでみる#1[環境構築~試しの生成]

 

流行りのAIによる画像の生成。
今回はゲーム作りで使えるかなと思い、StableDiffusionをローカル環境に構築して遊んでみました。

環境構築

以下のサイトを参考に構築しました。

話題のStable Diffusionがオープンソース化されたのでローカルで動かしてみる

私の環境はRTX3060ですが、VRAM足りないエラーが出ました。
ハイエンドではない環境ではフォーク版を使うのがいいのかもしれません。

生成してみる

生成のための文字列が呪文と言われているそうですね。
とりあえずサイバーパンク風な感じで入力したみた結果、
下記のような画像が生成されました。

なかなかイイですね!
構築したばかりのため、まだまだ設定等が理解できていません。
少し慣れたらまた記事にしようかなと思います。

ゲームの背景作りたいな。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

« 1 2

限定特典から探す

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索