投稿記事

UnityAssetの記事 (1)

HEADPHONETA 2022/08/20 11:05

> 2022.8.20 進捗報告002[Unityいじってみる]

ひとこと

お盆休みも残すところ土日のみになってしまいました。
あんなにいっぱいあったのに!
何をしていたかというと、ゲーム作りはもちろん、アニメを見たりしていました。
ノー・ガンズ・ライフや王立宇宙軍、今はErgo Proxyを見ています。
AIRも見てしまいました...はぁ...あの頃に戻りたい...

Unity使い始め

Unityに慣れるまで結構時間かかりました。
慣れる=使いこなす ではないです。初めはすごい苦戦しました。
真面目に十数時間チュートリアルをやったのはUnityが初めてでした...

GameObjectやPanelなど仕組みをある程度理解できると、
そこまで苦戦することもなくなりました。
ネットに情報がゴロゴロあるのが嬉しいところですね。

C/C++/Javaは触っているのですが、
C#は初めてで、そのルールを知る&理解するのも苦戦したポイントでした。
結局は、C++っぽいコーディングです...(ダサいと言われてしまう)

小手先の技術でゲームっぽく

プロトタイプ的な感じで作ってみると動きがほぼないゲームになりました。
ただそれだとゲームっぽくないんですよね~。

「そうだ。動きがないからだ。」と、少しずつ動きを追加していっています。
とりあえずUnity Asset Storeで文字を動かす「Text Animator for Unity」を買ってみました。

やはり動きを追加するとそれっぽく見えてくるようになり、少し嬉しくなってきました。
作品を作っていく中で、このような時が楽しいですよね。

※開発中のイメージです
 (これに輪っかを追加してグルグル回せばサイバーパンクっぽくなるはず...)

※アフィリエイトしてません


書いた人:HEADPHONETA
サークル名:GUARD CONDITION

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索