投稿記事

2024年 01月の記事 (3)

月の水企画 2024/01/28 00:05

NDS_進捗のご報告……システム作り

今回から次の新作、苗床瘴禍伝のお話を始めていこうと思います。

前作につきましては沢山のご反響を頂きありがとうございます。
それはそれとして次は苗床系ということでまた色々変わるので、
雰囲気や方針などを順次ご紹介していければいいなぁと。

当面の制作順としましては、

  • システムや立ち絵などの基礎部分を作りながらOP作成

  • 初戦闘までの間に戦闘や編成、産卵系の処理を作成

という流れで序盤を触りつつゲーム部分の大本を作る予定です。

本当は今回から立ち絵を絡めてキャラ紹介に移りたかったのですが、
年始ということで事務作業などに時間を取られる事が多かったのと、
システム系のビジュアルを色々弄っていたら時間が足りませんでした。

Xの方でも少しだけ出しましたが、今回はUIも少し和風の味付けです。


(魔物画像は過去作流用の仮置き

今回気づいたのですが、ツクールって何だかんだ洋ファンタジー用で、
そのままの流れで組むとどうにも和風の雰囲気が出ないんですよね。
(特に当サークルは前作以前でも和風マップを混ぜ込んでるので尚更)

なので、ちょっとウィンドウの表示などに素材を取り入れたりして、
ビジュアルから和な方面に寄せてみようかなと考えておりました。
あと、UIデザインについては平均レベルも上がってるようなので、
他に比肩出来ずとも、努力の痕跡くらいは見えた方が良いかなとも。

色々仮置きの部分もありますが、メニュー内もこのような感じです。

文字の配置や並びなどの基礎部分はエクリプスと変わってないので、
その辺りのシステムの使いやすさなどは過去作をご参照頂ければ……

あと、タイトル画面は当然まだですが、ロゴだけ先んじて完成しました。

こちらの題字の方はSuzurima様にお願いしました。
こんなジャンルにも関わらず快諾して下さり感謝に堪えません。

今作は中編ということでサーガシリーズなどに比べると短い為、
こういう細かい雰囲気を大事に進めて行ければと考えております。
当面はこういったベース部分のご紹介が続くとは思いますが、
Hシーンやシナリオの詳細なども随時公開して参りますので、
皆様、よろしければ今作の方もお付き合い頂けましたら幸いです。

それでは、久々の更新でしたが、今回はこのようなところで~

1件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月の水企画 2024/01/07 14:30

今月の描き下ろし:1万DL記念!

エクリプスナイト・サーガ1万DL記念絵です!

本編制作終了後なので色んな描き方を練習中のT.O.Dです。
試したいことを試してたら別人みたいになってしまいましたが、
メアリに関してはしばらく描き納めだろうという事で……

今回は割引効果もあってか、早々に節目を超える事が出来て、
応援して下さった皆様につきましては本当に感謝に堪えません。

ver1.10に向けて修正バージョンの制作をしつつ、
絵の方針を定めてから次作の作画に入りたいですね。
そんなわけなので、今月分の描き下ろし枠は以下より。

フォロワー以上限定無料

フォロワーの方向けに、月一で描き下ろしのCGを公開中。

無料

1件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月の水企画 2024/01/03 21:00

2024年の制作スタート!

あけましておめでとうございます! T.O.Dです!

三が日もぼちぼち終わるというタイミングではありますが、
年始の挨拶という事で、皆様本年もよろしくお願い致します。

まず始めに、最新作のエクリプスナイト・サーガについて。

沢山のご感想、バグ報告など本当にありがとうございます。
結構手間のかかるゲームになってしまった側面もあるため、
こんなに沢山の反響が頂けるとは思っておりませんでした。

有り難い事にDL数も過去ないペースで伸びておりますので、
一両日中に描き下ろしのお礼絵を上げさせて頂く予定です。
重ね重ね、今作をプレイして頂きありがとうございました。

新作はエクリプスに比べると小規模な作品になりますが、
よろしければ以下、そちらにもお付き合い頂ければ幸いです。

次回作・苗床瘴禍伝

次回は和風な雰囲気の苗床新作、苗床瘴禍伝となります。
サブタイがNaedokoDemon'sSlayerなので苗床DSですね。

年賀絵……という雰囲気にはならなかったのですが、
練習がてら新作・苗床瘴禍伝の主人公を描いてみました。

次回苗床の主人公はむちロリっぽい感じのクールキャラで、
口数の少ない、人見知りで恥ずかしがり屋な性格になります。
過去作は、主人公に限れば明朗快活なキャラばかりだったので、
この辺から既にちょっと過去作と違う雰囲気になると思います。

ちょっとまだ練習段階で細かい部分は詰めてないのですが、
色合いとかデフォの衣装の雰囲気はこんな感じになる予定です。
今度のは着衣ボテがあるので、少し帯を上げたり要調整ですね。


次回作の方針は、戦闘エロもある産卵系RPGです。
DCのぷにこのように主人公が戦闘メンバーに固定となり、
残りの三枠を入れ替えて戦うような形式になります。

戦闘エロの醍醐味って割と戦闘がグダる部分にあるというか、
勝とうとしても勝てないやきもき感が大事かと思うのですが、
この形式だと、例え主人公が犯されて動けなくても
他の仲間たちで敵をボコボコに出来てしまうので、
そういう拘束感? みたいなのは多分ありません。

むしろ犯されたら強めの脱出攻撃が打てるとかにして、
主人公が敵を惹き付けて他の仲間で殴るという戦法と
天秤に掛けられるくらいに他の要素も強くするつもりです。

総じて、エロも戦術の一つという位置になると思いますが、
詳細は他システムとの兼ね合いで調整していければな、と。


あとはまぁトラップあり着せ替えありのいつも通りな感じ。
苗床ものということで処女クリア的は要素はないというか、
過去一番酷い目に遭うまであるシナリオになっていますので、
この子がぽこぽこ孕まされるのにご期待頂ければ幸いです。

今後の作業は、まずキャラの立ち絵を大雑把に描いてしまい、
プロローグ部分を作りながらマップやシステムの用意。

最初のダンジョンを作る前に戦闘や編成や産卵部分を作り、
その後はひたすらシナリオとCGを詰めて行くという流れです。

戦闘での立ち絵表示や編成部分は過去作から流用するため、
早い段階で分量を増やす作業に入れるかと思っています。
逆に、動作環境も過去作と同じ相性になると思うので、
エクリプスで動作が怪しかったという方はご注意下さい。


そんなわけなので、次回からは毎作恒例の、
立ち絵を使ったキャラの紹介を始めて行きます。

その前にエクリプスの感謝絵などを上げるかと思いますが、
今月中に一度進捗報告させていただくつもりでおりますので、
冒頭と重複しますが、本年もお付き合い頂けましたら幸いです。

それでは、今回はこのようなところで~

1件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索