野良猫ハウス 2023/08/12 18:08

野良猫ハウスに新しい仲間が増えました!

皆さん、こんばんンヒャヒャヒャーン! シーモやで!

ワシはクロ。

ワイら二人でSeaDepthShippingCompany!

有り体に言えば「運び屋」やな。新入社員は常時募集中やで。

クロ! 野良猫ハウスに、新しいメンバーが入ったらしいで!

あんな小さいサークルに? ほんまかいな。どんな猫や。

プログラム猫や!

プログラム猫やと……!

■新メンバー、辰元竜一さんのtwitter
https://twitter.com/TakasugiYoumu

辰元竜一さん! 少女サバイバルのシステム全般をご担当頂くで!

何よりやがな。今までシステム担当してた猫Aはどないするん?

シナリオと仕様に集中するらしいわ!

せやな。猫Aにシステム任せてたら何も進まんもん。

ほんまやで!

ゲームエンジンは何にするんや。

Unityや!

Unityやと……!?

…………。

…………。

で、そもそも、Unityって何なん?

おいおい、そこからかいな……!

ゲーム開発で使われるエンジンらしいわ! ググった!

ゼロから勉強するんやったら、最低2年ぐらいは見積もらなアカン。

2年!? どうしよう、クロ! 何から始めたらええんやろ!

簡易版から作ったらえんちゃうか。

そうか! とりあえずエンディングまで見られる感じのやつやな!

Unityはパッキングに辿り着く事自体、大変らしいで。
※パッキングとは、プログラムコードをexeファイルなど、実行可能な状態に圧縮すること。

早速資料作ってみるわ! ポチポチ……できた!

何コレ?

簡易版の画面遷移図や! すぐエンディングいくやつ!

ふむ。つまり、↑の画像が出たらゴールって事やな。

せやせや。タイトル画面→①→⑤の流れを、辰元さんに依頼した!

お前、野良猫ハウスちゃうやろ。深海運送社ちゃうんか。

細かい事言うなや!

細かくは無いやろ……。

そんなわけで、ゼロから始めるUnityでのエロゲ開発、スタートや!

で、発売日は?

とりあえず、年内にシステムを形にしたい!

大きく出たなー。

応援、助言、苦言は絶賛募集中やで! よろしく頼んま!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索