投稿記事

2021年 03月の記事 (6)

夢観士あさき 2021/03/31 21:52

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

夢観士あさき 2021/03/31 06:37

【神祓】命は金で買える!!

我らがミッティー様に負傷回復プラグインの機能を追加して頂きまして、
マップ上の施設イベントでお金を払えば戦闘不能になったユニットを復活させることができるようになりました。

条件はナギサが霊源に待機している時、『祓復活』のコマンドが表示されます。
復活に必要なゴールド(霊素)は格付け(下位10・中位20・上位30)×レベルとなっておりまして
費用的にはちょっと高めなのですが、工作(ショップ)でアイテム作らない派の人でもこれなら霊素の使い道があるかなぁと。
ただ、霊源がないステージもあるので、その場合は復活アイテム使ってねということで。

神祓の特徴として、ターンが進むにつれ優勢になっていく戦闘を想定しています。
(序盤にコツコツと強化準備を進め、終盤に一気に押していく感じです)
準備不足や戦闘運びのミスでジリ貧になってクリアできずステージの初めからリトライになってしまうよりは、ヤバくなってもどうにかこうにか立て直せる希望のようなものが欲しい……!といった感じで、ひとまずナギサが霊源を確保できれば後は何とかなる調整をしていきたいなぁと。
仲間も開始時に選ぶのではなく道中で随時召喚していく性質上、道中で戦力を整えていく感じなので出撃準備めんどくさい勢の方と相性がいいかもしれません。

フォロワー以上限定無料

無料プラン限定特典を受け取ることができます

無料

1件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

夢観士あさき 2021/03/20 22:40

【お礼】小判ありがとうございます02

 おっぱい雲に~乗りパイ~♪
 おっぱい山に~登りパイ~♪

チップ感謝です!!

アニメーションの練習も兼ねて色々やっちゃいました!



たてパイ


よこパイ


ななめパイ

尚、冒頭にある狂気に満ちた歌は爆発戦隊チチレンジャーのED曲『おっぱいドリーム』です。


 おっぱい海峡 渡りぱい……

 おっぱい議事堂 建てぱい…… !

フォロワー以上限定無料

無料プラン限定特典を受け取ることができます

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

夢観士あさき 2021/03/19 21:06

SpringyFXによるプルンプルン

プルンハ~ プルンハ~ ちーちーをーもーめー♪
ペロンチュ~ ペロンチュ~ なーめーまくーれー♪

今まで胸揺れはBU-CAKEやAEのパペットピンで変形させるなんちゃってアニメーションだったのですが、簡単に揺れ表現が可能なAEのプラグインを購入しましたので試してみました。

キャラが動く方向だけ指定すれば追従して自然にプルプルしてくれる感じなので、それほどアニメーションの知識が無い自分にはかなり助かります!
ピンや変形の設定などは不要なのでお手軽なのがいいですね。



『ゼリーのような動きの表現が可能』と聞けば、やりたいことなんてもう決まってるんだよなぁ………………。






それはそれとして、冒頭の歌は『爆乳戦隊チチレンジャー』という戦隊モノのAVのOP曲なのですが
あまりにもバカバカし過ぎて悩みとかどーでもよくなって元気が出るので皆さんも一度は観てプルンハに洗脳されてください!!(コメディとしてかなり好きです)

1件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

夢観士あさき 2021/03/09 23:47

【落書き】アナログvsデジタル

パソコンを新調した際、使用していた10年もののスキャナ(白黒レーザープリンターとの複合型)が使えなくなってしまい、コピー用紙にシャーペンで描いたラフをパソコンに取り込めなくなってしまったため、それ以来ラフもパソコン上で行うようになりました。

しかしこの度、必要な書類提出のためダメ元で動かそうとしてみたところ……

スキャナー、生きとったんかワレ!!

ということでアナログで描いたラフが再びスキャン可能になりました!

ペイントツールにも一応鉛筆っぽいラフ用のペンなどはあるのですが、やっぱり自分はアナログで描く方が気持ちよくかけるみたいです。そして何より早い!!(よほどのことが無い限り消しゴム使わない派)右手の小指側の側面が黒くなるのも久しぶりです。
顔とかは何となくアナログで描いたものの方が気に入ることが多かったり。一体なぜなのか……。





ちなみに、パソコン上で描くラフはこんな感じです。

全体のバランスを取るのは圧倒的にデジタルの方が整うのですが、アナログに比べて『すぐ修正できる』という緊張感がない事と、キャンバスを拡大縮小したりして『見比べる』という動作に負担がかかるのか、アナログに比べるとなんとなく味気ないというか、一枚絵として他の方に見てもらう総合的なクオリティとしてはアナログのラフの方が個人的には描くのも見るのも好きな感じです。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

« 1 2

月別アーカイブ

記事のタグから探す

限定特典から探す

記事を検索