投稿記事

2022年 11月の記事 (4)

page 2022/11/23 21:07

本当は公開OKにしたかった

GloryHoleGenerator
無事DLsiteさんで世に出せまして、現在6件も買っていただけました
本当にありがとうございます

この作品ですが液体表現と背景素材にassetstore品を使用しています、機械翻訳ですが特別な記述がなければunityに組み込んで使用する分には制限なしという認識です
その他MOBや小道具はモデリングから自作だったりunityの基本図形であったり、コードは配布物多めで繋げるよう書き足しという感じ

なにが言いたいかというと権利的には公開でも問題なかったわけです
ただただ差し替え機能が怖すぎて・・・本当になんでもできちゃうんで公開禁止で蓋をしたって感じです、なんなら蓋してても作者側は言及したらアウトなことありますし

モデリングやってみたけどウェイトが難しくて
とか
unity触ってみたけどコード書けなくて
といった自分と同じような妄想力過多な方々に画像編集さえできれば最大限楽しんでもらえる作品として作りました

とりあえずci-enでの活動は目標達成ということでこれで一区切りになります
次回はこれエロいだろオラァ!と性癖を押し付けるようなちゃんとゲームゲームしてるもの作りたいですね
構想はいっぱいありますのでまずはモーション作りやすい環境作りからと思ってます

進捗出せたらまた来ます、ではでは

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

page 2022/11/17 02:23

dlsiteさん仕事早スギィ!

初販売だしどんなダメ出し貰えるかなぁーって緊張しつつ初申請してみたんです
審査期間とか正確に言及するのってあんまよくない気もするのでとにかく早かった

気づいたらもう出てた

え、ほんとに大丈夫?まじで?

ci-enのリンクがサークル経由じゃないと出てない・・・今見たらサークル連携ってあった(編集
作品ページのリンクとか貼るべきなんだろうけどとりあえずコメント用記事置いとかなきゃって

とりあえず1件も売れなくてもしばらくdlsiteの販売ページ眺めてにやにやしようと思います

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

page 2022/11/10 00:39

説明画像作るのに悩んでとりあえずGIFにしてみた

差し替えた画像の上やオブジェクトの形状に好きに塗れて

いい感じに滴る

これを画像で伝えたいけどGIFのサイズ(画素的にも容量的にも)がどの程度がベターなのかわからなかったのでテスト

2番目と同じやつ(大きめ)


そして見れてればいいなと思いつつ問題はこれを完全な静止画で表現しなきゃいけない

撮影も画像編集も難しくてさらに制作作業忘れそうな今日この頃でした

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

page 2022/11/08 05:49

blenderいじってたらunity忘れちゃった話

配置する半透明MOBに関して

動かさないしアーマチュア情報いらなくてなるべくポリゴン数も少なくしたい
unityの配置場面でボーン入ってて可動だと破綻するかポリゴン数が増える、もしくは球体関節になって半透明との相性が悪いかも

blenderでポーズ取らせてからデシメート?(ポリゴン数減らすやつ)かけてメッシュだけ出力すればいいかな?

blender内でとにかく動かしやすく・・・絶対に破綻しない関節を!!
そしてできたものがこちら

2022-11-08 05-06-50.mkv (22.22MB)

ダウンロード

出来たものには満足してるけどこの作業している間にunityで書いたC#が読み取りすら怪しくなりました、同時進行は余計ごちゃりそうだし勉強は難しいですねぇ


今回の記事はこれだけ

と思ったけどdlsiteに申請するようのサムネ作る練習もしたので貼っときます


文字色にグラデかけたり傾けたりまだできること多そうです

ではでは

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事のタグから探す

記事を検索