【レポ記事】美耳試してみた【お試し音源有り】

やっほー!りむさんです
6月になってしまったぜ…

今回は以前参加していたクラウドファインディングである
【美耳】
が届いたので、さっそくレポ記事を書いていきたいと思います。

記事自体のほとんどを誰でも見れるように設定するつもりですので、
購入を検討される方の助けになれましたら幸いです。

美耳のクラファンページはここから
美耳を支援した頃はまだ同人活動というものがよくわかってなかった頃だったんだよね…
当時はまだSkebでしか活動してなくて。Skebでちらちらお見かけする同人活動者様を通して、「へえ、そんな活動の仕方があるんだ…」って思ってた頃でした。

製品自体に関しては、上記のクラファンページもしくは下記の製品に関する記事をご確認いただくと良いと思います。
美耳の公式HP(たぶん)

* 率直な感想

さて。美耳を実際に使用してみまして。
一言でこのマイクを説明すると…
「学生やASMR初心者の方が最初に手に取るべきマイク」
というフレーズがぴったりだと個人的に思います。

☆メモ:私が今まで使ってきたことのあるバイノーラルマイク
・SCENES Lifelike 1と2
・TascamDr05x
・Duopop2
・3Dio Freespace
・3Dio Freespace Pro2 ←最近メインで使ってるのはこれ
(・Yeti Blue) ←こいつをバイノーラルというと賛否両論になりそう


* 簡潔にポイントまとめちゃうぜ

簡潔にいい点とんん~と思った点をまとめるとこんな感じ。

【良い点】
・手に出しやすい価格
・外耳道有り、耳かきとかやりやすそう。
⇒正直実際の耳の外耳道より長く、リアルな外耳道~鼓膜までの圧迫感は少な目に感じましたが、これも工夫次第でどうにかなりそう。今までみんなが試行錯誤してた耳かきの感じを簡単に作れるのはよいと思いました。
・みんな大好きAG03に繋げられる
(まぁ機材に関する基本的な知識は必要)

【ちょっと……な点】
・本体がプラスチック、完全に基盤が塞がれてない作りのため、湿気や水に弱そう
⇒耳舐めはもちろん吐息もちょっと危ないかなぁ
⇒安いから比較的買い替えやすいというのはある意味利点かも
⇒イマドキの流行りのえっちめなASMRやりたい人はちゃんとグレード高めのASMRマイク買おうね
・プラスチックなので軽すぎて軽い音が入る、めっちゃマイク動いちゃう
・音質は圧倒的に3Dio等のお高めのマイクの方が良いです。ノイズや音の拾い方が違う。


* まとめ

・値段も手出ししやすい額だし、学生やASMR初心者、活動はしない個人で楽しみたい!というような人が手に取る最初のマイクとしては良いのでは?
・普段から3DioとかKU100を聴き慣れてる人には音の情報量が足りないと思う。

VtuberとかでがっつりASMRやりたい方、声のお仕事をされたい方は、多少お金はかかてしまってでもお高めなマイクやAIFを購入されるのが良いと思いました。

* おまけ

開封して繋げて…
このマイクで録った最初の音たちを共有致します!
(ノイズ処理などはしてないです。Gainは上げた)

▼美耳×耳かき(綿棒)

▼美耳と囁き

色々使ってみて、このマイクならではの音を収録できるようになりたいなぁ


長々と記事にお付き合いいただき、ありがとうございました!
よろしければ記事自体の☆とフォローをしていただけると嬉しいです…!よろしくお願いします!!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索