2023 あけましておめでとうございます

ごあいさつ

明けました。おめでとうございます。スキモノフのぺろちかです。
本年も何卒よろしくお願いいたします。


年賀イラストは名無しのうさぎちゃんズ。
最初は洋装バニーガール&ボーイで描いてたんですがお正月はやっぱり和服がいいなって変更しました。


さて今年の目標を決めようか。
今年の目標は…

オリジナル創作男女エロのカラー漫画作品を2作、完成させて販売する!!

にします!


いや~最近カラー漫画に挑戦中でですね。
というのも、私は色塗りが本当に苦手で…なんとか克服したいのです。

「漫画をカラーにすれば、必然的に何百という回数キャラ塗りをすることになるし、否が応でも上手くなるんじゃないか?少なくとも慣れによって苦手意識は薄くなるのでは?」

「ペン入れも苦手だったけど、漫画を何作か描いてるうちに慣れてきてなんか楽しくなってきたので色塗りもその要領でいけるやろ!」

と、このような推察のもと、チャレンジしてみよう!というわけです。


いっこ前の記事にてカラー漫画の短編を制作して載せたんですが、モノクロ漫画と比べてひと手間ふた手間くらい増えた感はもちろんあるものの。「これくらいなら出来そう、たぶん」と思えたので…頑張ってみます!

あとになって「3ページと50ページを一緒にするんじゃねぇ過去の私!」と号泣しているかもしれませんが笑。


いやでもね。
画力に自信のない人(私です)ほど漫画をカラー化した方がいいのかも。と思っていたりします。
モノクロだけで表現するのって実はというか、当然というか、めちゃくちゃ難しいんですよね。とんでもない高等技術です。

例えばカラーなら赤い丸に緑を小さくぴょっとつければ「あ、林檎🍎だ」ってわかってもらえるけど、モノクロでそれをやろうとすると、ちゃんとしっかり林檎らしい形をとれてないとわかってもらえないんですよね。
なので、カラー化することによって”色から得られる情報”に画力ないマンは大いに助けられるのです。

(肌色面積がいっぱいあればそれだけでもうエロい気がしてくるしね~♡)


あと、フキダシの色や文字色をキャラごとに変えることで”誰がどの台詞を喋っているのか”がわかりやすくなったり。
まだモノクロが多い漫画作品の中で、カラーってだけで「おっ」と思ってもらえる…かもしれないし。
そのうえ色塗りが得意になる(予定)ならいいことばっかりじゃん!
これは!やるしかねぇ~!

新作情報

というわけで。カラーになる予定の新作漫画情報です。
プロットがほぼ出来上がってるのが


『童貞騎士隊長×へっぽこ淫魔』
『主の女を従者が寝取るやつ(3Pもの)』
『ヤンデレ側近×記憶喪失魔王』


と3つくらいあるのですが…仮ネーム(台詞とか文字だけ流し込んだやつ)にしてみたところ、上2つはページ数が爆発しました。

90ページは多すぎぃ!途中で私の心が折れないちょうどいいボリュームに削るのしんどいよ~😭となっていたところ、『ヤンデレ側近×記憶喪失魔王』は程よく50ページくらいに収まったので。これを次回作にしようかなと思っています!

ちょっとずつレベルアップしていって、いずれは大長編とかも描けるようになれたらいいな~。


ではでは!また次の記事でお会いしましょう♪

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

最新の記事

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索