投稿記事

ジェイルアイランドの記事 (13)

🧩公開7年目にして発掘された謎‼️

 こんにちは! 3週間つづいたご主人の病気が治りました。農業 を始めたことですし、ゆったり創作を進めていきます。

【 応援する! 】プラン以上限定 月額:100円

閲覧期限が終了したため、この限定特典は閲覧できません。

🎁メリークリスマス❗️ フリーエロゲでもどーぞ。

 未プレイなら 島1 でもいかが~。マラソン も Xmas セールしてやす🎄😊 気づいたら2月まで 半額 になってた! 自動参加にしてます。


🤱『ジェイルアイランド3』連載! 3章47~49話

[Capítulo 3-47]+ ¿Dónde están las personas del futuro?
[Capítulo 3-48]+ Excavación la luz.
[Capítulo 3-49]+ Acervo génico.

 物語は 進化論 へ。「読者さまがショックを受けそ」なシーン3箇所は、今週のロボットの話じゃありやせん。


 
 今週も悩みました😅 読者感想は大丈夫そ~で安心。「科学用語どれだけ削ろう」でした! プロットからセリフ数が激減、そっちは 逆位重複 とか書かれてました。
 
 

🧠人類の永遠の命。

 ご質問を頂き、フレーバーとして遺伝子エラーについて書きます。本格派な SF にしたい。性染色体Y は情報が 30個ほどしか書かれてなく、X の 2000個より少ないそーです。男性は主に XY、女性は XX ですが、XXY とかも普通にあり、男と女の境界は曖昧


 この Y染色体には将来の学説がいくつかありやす。

今も壊れつづけてて 500万年後に男性が消滅、人類が絶滅する。
アカゲザルと分岐してから全く壊れてなく、5000万年後も大丈夫。
トゲネズミは Y染色体が無くなってもオスが普通にいる。
 他の遺伝子でオスが残れる可能性がある。

アカゲザルと分岐してから、エラー蓄積しまくっとるよ。


 「遺伝情報は男性 2030個、女性 4000個」って聞くと、すごく違く聞こえます。しかし女性は同じタイプの遺伝情報を2つずつ 2000個ぶんもち、男性は特殊な情報を 30個もち、どちらが完全な生物ではない。

 この Y染色体が男性の心血管系に関わってて、老いると血液細胞から無くなる 人が多く、女性より病気や寿命に弱い原因の1つと考えられています。


 本作は、パンゲアさんが暗示したように、少なくとも1億年が過ぎてるかも。こ~して深く物語を想像するの、けっこ~楽しい♪
 
 

フォロワー以上限定無料

次回作の進捗!

無料

📱スマホゲーム開発(1) ドレスアップ・シート❗️

 こんにちは♪ 今週はタイトルを、スマホゲームとしました。島2のことです。ブラウザゲームである島3は、しばらく本の勉強で下積みです~😆

🤱『ジェイルアイランド3』連載! 3章26~28話

[Capítulo 3-26]+ Ella empieza a bucear.
[Capítulo 3-27]+ Reflexión y Refracción.
[Capítulo 3-28+ Difracción de la Luz.


 
 オーリカちゃん、何か思いついたみたい。この銃は、M1911A1 コルトガバメント。おもに大型拳銃の 45ACP弾を撃てますが、銃も弾も 100年後のもので、ムダ撃ちできません。
 

https://www.youtube.com/watch?v=-9oZGb3fbEY

 第一次世界大戦で出現した「モンスの天使」事件は、彼女たちフギンという説があります。

 オーリカちゃんロシア人ですが(天使に人種は無いけど)今回はアメリカの銃を使ってます。M1911 しか持ってないワケじゃないので、次はロシアの銃を使ってほしぃ🤤
 

フォロワー以上限定無料

拙作を逡巡してる御方向け。

無料

🌐ブラウザゲーム開発(6) CSS!

 こんにちは♪ 今週はスタイルシート(CSS)に4日も使い、越冬準備もして、ブラウザゲーは作ってません😂 越冬準備したなら良っか♪


🤱『ジェイルアイランド3』連載 3章2o~22話

[Capítulo 3-2o]+ Charlando.
[Capítulo 3-21]+ Acento Rural.
[Capítulo 3-22]+ ¡Escapa al aire!

 3章は「描けないシーン」ばかりです。ボクはサイバーパンクバトルシーンが好きですが、悲しかな 好き=描けるじゃないため、作品を見せて経験値を稼ご。


 島3の CSS は、PC版の漫画サイズを一括調節に。700px に拡大!
 
 

フォロワー以上限定無料

拙作を逡巡してる御方向け。

無料

🙇‍♀️島1 14万DL 有難う! 物語の技術「マクガフィン」とは?

 こんにちは♪ 名勝「養浩館庭園」を散歩しました。歴史博物館に隣接しており、1枚のチケットで両方入れます。かんたんに息抜きできる福井県スポットの1つです😊




🤱週刊まんが『マヒアスールの聖乳』#2-15 #2-16

[Capítulo 2-15]+ HabÍa 11 libros en el comida.
[Capítulo 2-16]+ Mimetismo.
 
 
 2章の6頁の、アイル衣装を描き直しました😅 島1の衣装を着るには、まだ早いかなーと。今後の展開が色づくと思いますが、さて? ちなみに来週 Hシーン
 
 

📚作中劇『七首の友人』は、マクガフィン(物語上の概念)

 マクガフィンとは例えば、おとぎ話「桃太郎」の目的である、鬼退治。物語を進めるためにある人・物・状況のこと。話の筋が同じなら、代替可能なのが特徴です。

 洗濯おばあさんを王様にしても、きび団子が伝説のハーブでも、鬼さん退治が魔王討伐でも、話のすじは全く同じ。「大事なのは話の筋(中身)であり、マクガフィンじゃない」ってことです。
 
 
 2023年の物語の多くは、大昔の物語のマクガフィンを入替えただけとなっております。この事実を知ってると「本当に面白いか」判断しやすいかも。
 
 Youtuber の有名なアニメ評論家など、世間さまが言うには「日本のアニメが世界一面白い時代は終わった」と。ボクが考えるに、理由の1つは観客が「即席芸だ」と認識しており、この安い手法がバレてるのでは🪴
 
 

📚島1は「マクガフィンの中身」を描いた!

 島3で正体不明のマクガフィン『七首の友人』。なんと島1がその正本です。この本の読者はアイルら数名。彼女らは未来を知って動いてます。

 「拙作はどれから遊んでも大丈夫」な理由は、『othErs』という1つの多層体の、いろいろな視点に、各作品を置くからであります。

 こ~作る理由はおもに2つ。「我々は膨大な時空間にいるけど、各プレイヤーの視点は唯一であり、特別なもの」と伝えるためです。もう1つは「現実でも多層体を破れる」可能性を示すため。
 
 

🗾いま日本の創作は、過去のマクガフィン交換師。

 ボクはこの、いまの常識に風穴をあけたい。「創る」とは未知なる視野を、現実に降ろしてみせること。ボクの世界をつくること。その形がゲーム、とボクは思ってます。
 
 「こ~した実験してる」というだけの話でした。こんな大層なこと述べても、まずは「作品単体で面白く」が基本なので、油断せず考えてきます😇
 

フォロワー以上限定無料

開発状況のご報告です。

無料

« 1 2 3

月別アーカイブ

記事を検索