投稿記事

2022年 11月の記事 (4)

MAXI_Ma 2022/11/27 04:50

横スクロールゲーム制作報告!#3

色々、追加しました!

こんにちは!MAXI-Maです!
活動名に自分が慣れてなくて、毎回思い出すのにロードを挟みます!
今回の作業で、かなりゲームらしくなってきたと思います!

動画(音あり)

どうですか!?個人的にはかなり良くなったと思います!

エネミー追加!

前回予告した通り、新エネミーを+3体デザインしました!

既存のスライムに続き、ワーム、歩く蕾(?)、土の触手です!
まだ仮組みのため、もしかしたらデザインを変えたり、配置や仕様を変更するかもですね!
こういう生物たちの生態を考えたりするのも、結構好きなので、何かしらプロフィールをまとめたりできたらいいですね!

やられモーション!

そしてスライムさんにやられモーションを導入しました!
グラフィック作成はさして問題ではなかったのですが、とにかくゲームに組み込むのが大変でした!どうすれば思い通り動くか、試行錯誤しまくりです!
エディターのマニュアルがあまり多くないこと、それでこういったゲームを作る例の少なさも相まって本当に大変でした!
しかし一応形にできたので、とりあえず他のエネミーでもこの方法を流用すればあとはやるだけですね!
ただ他にやりようがあるかもしれないこと、まだいくつか課題が残っている点もあるため、引き続きチャレンジします!

BGM!

BGMも作ってみました!簡単なループ曲ですが、それっぽいのではないでしょうか!
些か和やかなので、使うならセーブポイントとかかな〜と思っておりますが、とりあえずマップBGMに当ててみました!
SEはフリー音源をお借りする方針です!

その他!

グラフィックの細かな修正と、マップの遠景のスクロール速度を遅くしました!これでかなり空気感が伝わるのではないでしょうか!

次回予告!

次回は残り3体のエネミーのモーションを作成、導入を予定しています!
一刻も早くみなさまにお見せしたいのは山々ですが、ネタバレしすぎると楽しみも無くなっちゃうので、チラ見せ、報告程度になるかと思います!

それ以降はUIの作成やシステムの構想を進めて、本格的に1ワールド構築に取り掛かれるかと思います!

初めはどうなることかと思いましたが、なんとか続けられそうです!
それもこれもみなさまの応援あってのことです!
閲覧、フォロー、いいね等ほんとうにありがとうございます!ほんとうに励みになります!
遠巻きに眺めていただくだけでも十分ですので、これからも見守ってください!

それではまた次回!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

MAXI_Ma 2022/11/26 00:55

横スクロールゲーム制作報告!#2

モーション、グラフィック調整!

こんにちは!MAXI-Ma(まきしま)です!
前回の記事も、沢山ご覧いただきほんとうにありがとうございます!
いいねやフォロー、非常に励みになります!

今回は予定通り、キャラクターの動きやマップのグラフィック等を進めました!

動画(無音)

どうでしょうか!だいぶ臨場感ある画面になったと思います!


主な変更点!

まず、女の子の脚が棒すぎたので、待機モーションを作って自然な立ち姿にしました!
そして歩行のモーションも修正して、より歩いている感が出せたはずです!

さらに、今回はしゃがみ移動を追加しました!
細い通路を移動するときなどに使います!大自然で人目を憚る必要がないため、スカートでもお構いなしです!

マップチップに関しては、試しに岩を作ったり、段差や坂道の素材を増やしたり、空中の足場用の素材を作ったり、遠景を描き込んだりしました!

今作のコンセプトや構想!

作業を進めながら、ゲームの全体像を考えました!
現時点の構想ですので、まだどうなるかわかりませんが、今作は4ワールド構成の探索ゲームにしたいと考えてます!
主人公がひょんなことから迷い込んだ森を抜けるために探索する、というのが表向きのストーリーの予定です!
どこまで実現できるかはやってみないとわかりませんが、1ワールドにつき4、5体くらいのエネミーを住ませて、迷路のように入り組んだマップを進んでいきます!

発見の難しいレアエネミーを用意したり、特殊な条件で発生するイベントなどを作って、探索の奥行きを深められたら楽しいだろうな!と思っております!
可能な限り挑戦しますが、あくまでまだ妄想レベルですね!

次回予告

次回は、1ワールド目となる「森の入り口(仮)」のマップ制作を進めるべく、既出のスライム含む4種のエネミーデザインと、マップチップのブラッシュアップ、追加素材の制作を予定してます!
やられモーションも一つ作って、ゲーム内で動かせるか挑戦してみます!
まだまだわからないことだらけですが、見守っていただければ幸いです!
引き続きよろしくお願いします!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

MAXI_Ma 2022/11/25 01:02

横スクロールゲーム制作報告!#1

皆さまに感謝!

こんにちは!MAXI-Maです!

昨日は初投稿の記事に想像以上に反響いただきまして、ほんとうにありがとうございます!
俄然モチベーションが上がりました!
少しでも早く、完成したゲームをみなさまに遊んでいただけるよう頑張ります!

キャラクターデザイン案、立ち絵!


さっそくですが、キャラクターのデザインを考えながら立ち絵を制作してみました!


なかなか可愛い感じです!
スリットのあるセーター!いろいろ、しやすいと思います!(いろいろ!)
ちなみに今作は、あえて8bit?的な色数に制限がある素材で製作します!
レトロで、同人ゲームらしい質感のグラフィックが好きで、そういった作品をずっと遊んできたので一度自分でもやりたいと思いまして!

制作のいろいろ!

しかし色数の制限があると難しいですね!影の色のチョイスとか、キャラクターデザインにおいての色調の全体感やバランスなど、なかなか気を使います!
でも、そういう制約の中で作るのも、創作の醍醐味かと思いますので、楽しんでやっていきます!

ちなみに今回のデザインのポイントは、8bitの原色感でバチバチしすぎないように、靴や髪、肌を暖色系で統一しながらお洋服を無彩色で構成して、差し色として寒色の目にすることでバランスを取ってみました!
自然の中を移動するゲームになるので背景と混ざりすぎない色調になっています!

そして今回、ドット絵の制作ツールの細かいショートカットキーを最適化しました!
いつも使っていたペイントソフトように直感的に描けるようになったので、効率アップ間違いなしです!

次回予告!

前回投稿時に、今月中にキャラデザとグラフィックの調整あたりを予定しているとお話ししました!キャラデザはある程度固まったので、次はグラフィックを製作します!
エネミーのアイデアや、やられモーションの構想もいくつかあるので、時間が許す限りどんどん形にしていきます!できるだけ今月中にお見せしたいと思います!

支援者さま向け!

さて、今回は支援者さま限定の無料プラン向けコンテンツを公開してみます!
先ほどの女の子のボトムレスverです!
それでは、また次回!

フォロワー以上限定無料

キャラ立ち絵ボトムレスver!

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

MAXI_Ma 2022/11/24 02:15

成人向け横スクロールアクションゲームを作ります!

はじめまして!MAXI_Ma(まきしま)と申します!

ずっと念願だった、成人向け横スクロールアクションゲーム制作を開始します!
全てが初めてで、至らない点も沢山あると思いますが、何卒よろしくお願いします!

ゲーム制作も初めてですので、最低限スタートを切れるよう準備は進めました!

数多の苦難の末、ついにキャラクターとマップチップ、エネミーを作って、マップで動かすことに成功しました!

動画(無音)

これだけでとっても感動です!
水色なヤツはスライムです!たぶん!
ゲームの完成イメージとしては、不思議な森を女の子が探索して、変な生物とワチャメチャしながら進んでいく!という感じです!
ゲームバランスとして、どれくらいアクション性を高めるのか、戦闘が主軸か探索メインか……などなど、具体的な方向性は世界観を構築しながら固めていきたいと思っています!
動画のマップやキャラクターも仮組みなので、もっとぬるぬる動かしたり、ディテールアップやデザインの追い込みは後々進めていきます!

あとは、趣味でちょっとだけ音楽を作っているので、ゲームのBGMは自作したいと考えています!
初めての制作でハードルを上げすぎると行き詰まりかねないので、これはプラスα程度の構想ですが!

とにかく、エディターの操作を覚えながら慣れない素材作りやアニメーションも練習せねばなので、まだまだ道のりは長いです!

次回は、今月中にキャラクターの詳細を決めたり、アニメーションや造形を修正してお見せできればと考えております!
大まかなスケジュールも見通しが立てばお知らせしたいです!
これからよろしくお願いします!

MAXI_Ma

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事のタグから探す

限定特典から探す

記事を検索