XO_PROJECT 2024/06/20 21:06

進捗:スクリプトを打つ日々+キャラ紹介2

毎度お世話になっています。
ekusです。

暑くなってまいりましたね。
久方ぶりの進捗報告です。

魔獣の育成

前回の記事で魔獣の育成要素を実装すると報告させていただきまして、ここしばらくは育成システムを作っておりました。

魔獣に「運動経験」「勉強経験」「愛情経験」といった経験値を取得させ、それらを消費して能力値を伸ばしたりスキルを覚えたりできるといったシステムを考えています。
まあ参考にしたのはパワプロのサクセスモードの育成みたいな感じですね。

まだ実装できていませんが、今後コンテストで魔獣を評価されるシステムを作るつもりです。
能力値を上げてコンテストで認められれば、収入が上がったり新しい要素が解放されていく、といった感じでゲームを進めていく予定です。

また、スキルは日々の魔獣飼育の手伝いになるものや、コンテストに有利になるものなどがあり、「仕事用の魔獣」「コンテスト用の魔獣」等、育成方針を考える楽しさを目指しています。

また、魔獣の子供は親の能力をある程度引き継いで産まれてきます。
最高ランクの魔獣を目指しましょう。


▲街の広場 定期的開催されるにコンテス会場になる予定

とはいえ、RPGツクールのデフォルト機能では再現が難しいものも多く、プラグインにそうそうちょうどいいものがあるわけもなく、自分でスクリプトを打ったり頑張ってます。

・・・途中から「いっそUnityで作った方が自由で楽だったんじゃない?」と疑問が湧きましたが、Live2Dのアニメも実装したんだし、このまま頑張りたいと思います。


キャラクター

さて、進捗の方は絵的に色気がないので、キャラ紹介の方もしておきましょう。
商店の店主 アナスタシア 愛称はアナさんです。


一人で商店を切り盛りする年上の優しいお姉さんです。
魔獣の育成に必要なものを売ってくれたり、搾ったミルクを買い取ったりしてくれます。

彼女とはどんな関係を築いていくのでしょうか?
…だいたいわかりますよね、同人エロゲですから。


雑談

夏の気配を感じられる今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?
私は毎年この時期になるとある戦いが始まります。
それは雑草との戦いです。

私の祖父の代に農業をやっていたのですが、そのため今は使っていない畑地が残っています。ある程度はJAさんにお願いして任せているのですが、使っていない畑地の管理をしないといけません。
そう、まさに雑草との戦いです。

暑くなってくるとこれが本当にツライ・・・!

あいつら水も肥料もやってないのにすくすくすくすくすくすくと育ちやがります。放っておくと隣の家にまでその勢力を伸ばすので、最低限お隣さんに迷惑をかけないように定期的に草刈り機やら除草剤で処理しております。

ついでに庭の方では爺さんが植えた木々が茂りまくってまともに草取りもできない状況。仕方がないので毎年少しずつ伐採しています。この間も去年伐採しておいた木の根っこを何本か抜きました。
抜きました・・・なんて簡単に言ってますけど、これがマジで大変です。考えてみてください。人間よりも背の高い木を支えている根っこですよ? ちょっと押したり引いたりしたところでビクともするわけがありません。
スコップで穴を掘り、少しずつ根の間の土をかき分け、太い根は切り落とし、やっとのことで抜けるのです。一本抜くだけでも相当な苦労ですよ?
開拓の苦労を実感できる瞬間です。

自然を相手にするというのは本当に大変なのことなのです。
仕事が辛いからと言って、簡単に田舎で牧場経営スローライフとか考えちゃいけないなと思いました。

え? 16人もの色々なタイプの女性と子作りできるならどうかって?
それは、まあ、うん。 ・・・そりゃあ、ね?

まあ、そんなわけでゲーム制作も草取りも頑張ってます。
完成まで気を長く見守っていただければ幸いです。
ではまた、次の記事で。

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索