TKsite 2023/03/24 19:00

UI設計中

こんにちは、WBCを1ミリも見ていない非国民クリエイターです。
ニュースで日本が優勝したことを知りました。

入る点数が少ない球技を見るのはどうしても退屈になってしまいまして。
なので、野球とかサッカーはあまり見ません。やる分には良いですけどね。

ただ、野球は初めてバッティングセンターに行ったときに、立つ場所を間違えて150km/hの剛速球をわき腹にくらってから、ちょっとトラウマです。

さて、それは良いとして今週ラストなので進捗報告です。


◆進捗について
今週は新作のUI作成に力を入れてました。

まだ最終形ではないですが、こんな感じです。
今回はAndroid版もあるので左手側に集約してます。
え?みなさん右手使いますよね?左手派の人はごめんなさい。

今、どのモードが使えて、どのモードを使っているのか分かるようになっていると嬉しいなーと思います。
あまり言い過ぎると、もし前職の人が見てた時に身バレしちゃうんであれですが、前職ではUI設計もやってたんで、UIは地味にこだわっている部分です。

ただ前作までは正直UIはひどかったです。
やりたい表現があっても技術が追い付かず・・・すみません。

アイコンだけだと微妙に意味が分からない部分もあるかと思いますが、ちゃんとチュートリアル入れるので大丈夫です。

ちなみに私はこんな風に快感が高まるにつれてゲージが高まるようなUI演出がたまらなく好きなんですけど分かる人います?笑
逆にゲージが減っていて0になったら堕ちちゃうみたいなのも良いですよね。

だいぶ体験版の完成に近づいてきました。
大枠完成から体験版公開までの時間をVR対応にあてるか、アニメーションの向上にあてるか悩み中です。
VR対応する時間と、アニメーションをもう一周検討/向上させるのがだいたい同じくらいなんですよね・・・特に1キャラ目のアニメーションはもう少し頑張りたい。
今のところはアニメーション向上して体験版(β1)出して、一週遅れくらいでVR版追加してβ2リリースですかね。

でも、何より早く私自身がVRで見たい。
何も動かしていない状態でVRでモデル見たんですけど、それでも最高だったので。笑

モデル作った人ももちろんすごいですけど、ここまで魅力的な表現が出来るliltoonってシェーダーを作った人はもっとヤバいです。
しかもそれを無料でMITライセンスで公開しているという・・・間違いなく作者のlilさんは今のVRChatモデルの魅力向上に大きく貢献した人です。今のVRChatモデルはほとんどliltoon使っているんじゃないですかね。

まぁ、これ以上はマイナーな話になってしまうのでこれくらいにしておきましょう。笑

では来週も引き続き完成に向けて頑張ります。
来週出せるかなー、審査期間も含めると微妙だなー。

あ、今週はサンプルアニメーションはありません。
来週1つくらい出すかもしれないですが、まぁ体験版にてお試しください。笑

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索