即オチ少女 2019/07/01 00:28

【無料記事】なぜ月初に支援者が減るのか?Ci-enについて考察してみた

※この記事は利用者としてCi-enを正しく理解し、情報を整理するためのメモです。色んなサークル・ユーザーの役に立つと思われるので無料記事として投稿します。なお、情報は現時点でのものです。

Ci-enの有料プラン加入者ですが、月初に見てみるとごそっと減っています。

だいたい一割くらい減ります。
Oh no...
これはどのサークルでも同じ減少が起きていると思います。

なんとなく理由は「クレジットカードで継続課金してない人」が数字から抜けるからだろうなと思っていたのですが……。

では、「月の後半に加入すると損なのか?」とか、
月初に入会しても前の月の投稿は読めないのか?」など、
いろいろ気になる点が出てきました。

有料プランに加入者にできること・できないことは何か?
正しく理解したいと思うようになりました。

謎を解明するため、調教少女考察班は「Ci-enとは?
と「ヘルプページ」をじっくり読んでみて、以下のようにまとめてみました。

Ci-enの支払い方法はどうなっているのか

支払い方法は、大きく分けて「クレジットカード払い」と「DLポイント払い」の2種あります。

「DLポイント払い」とは、カードやコンビニ払い、ドコモ払いやauかんたん決済など、様々な方法でチャージしていくイメージですね。

そしてまず覚えておきたいのは、Ci-enの有料課金は「月単位」ということです。

たとえば6月末に加入した場合、「6月の支援者」となり、6月初めからの有料プラン記事を閲覧することができるというわけです。

つまり毎月有料プラン記事を投稿しているサークルを支援する場合、「いつ入会するのが損か得か」ということはないというわけです。

有料プラン加入者が月初に減る理由

「Ci-enの有料プラン加入者が、月初にごそっと減っている」という謎は、以下のような理由からだと推察されます。

先月退会した人がいる(月の途中で退会しても、月末までは有料プラン加入者としてカウントされている)
・DLポイントの残高がなくなったり、クレジットカードの更新ができなかったなどの理由で、精算日である毎月一日に継続課金しなかった人がいる

サークル側の感覚としては、毎月DLポイントをチャージして入会している人は「けっこういる」という感じがします。
それでも、8~9割は継続してくださっている人もいるわけです。

その他、覚えておくといい点を箇条書きにしてまとめてみました。

・初回以外の引き落とし日は「毎月一日」
・支援した月の記事は、退会後も閲覧できる
・毎月末日の21時~24時までは「決済メンテナンス時間」であり、この時間帯に有料プラン加入や変更はできない
・プランの差額を支払うことで、上位プランに切り替えることができる
加入月前の有料プラン記事は、バックナンバー購入しないと見られない
・バックナンバー購入はサークル側が「クリエイター設定⇒基本設定⇒バックナンバー販売⇒許可する」をチェックしてないとできない(デフォルト値は「許可する」)
・ユーザーは有料プランのギフトチケットを購入し、他のユーザーにギフトし、プランを体験してもらうことができる(ただし人数制限がないプランに限る)

この投稿が皆様の助けになれば幸いです。(^o^)
もし間違っている箇所があったらコメント・メッセージなどで教えていただけると助かります。

現在「クリエイター活動応援キャンペーン」参加中♪

この記事を「いいね」(1ポイント)、「ツイート」(2ポイント)してくださることで、公約達成の「キャンペーン終了時のランキング10位以内」に近づきます!

公約達成のあかつきには、
「メイド三銃士のえち♪えち下着絡みかべし」(壁紙)を配布します!

現在3~6位くらいを変動していて、熾烈なデッドヒート中なのですね。
でも先は長いのです。
気を引き締めないと……ずるずる10位以下に落ちてしまいかねません。
これを見ているご主人が「いいね」と「ツイート」してくれたら公約が実現するかもしれないのです♪

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索