投稿記事

ろりぽっぷらんど 2024/02/20 20:05

【新作予告】生意気だけど……?【100円】

=ごあいさつ=

こんにちは。ろりぽっぷらんどです。

メ○ガキが大流行している昨今、皆様いかがお過ごしですか。

2024年にもなって今更メ○ガキの隆盛に言及する周回遅れ感には目を瞑ってください。
何回言及してもメ○ガキの良さは変わらないので。


さて、メ○ガキ作品の王道といえば、やはりクソ生意気な女の子を大人のアレでわからせるタイプの、非純愛快楽堕ち系のモノが主流かと思います。

でもさぁ……
そんなメ○ガキちゃんと純愛したっていいじゃんね……
根本の性格からメ○ガキなんじゃなくて、照れ隠しについついメ○ガキ仕草をしちゃうような、そんな普通の女の子がいたっていいじゃんね……
皆もそう思うよね……
ね……そういうことにするね……


というわけで、次回作は純愛メ○ガキ作品です!

なんか一年くらい前にも純愛メ○ガキ系作品をリリースした気がすることには目を瞑ってください。
たまにこういうの書きたくなるんだ。


↓生意気じゃなくても…♡↓

↑へたっぴでかわいいね…♡↑


=新作が出ます=

さて、そんなこんなで次回作!
記念すべき12作目、その名も——

フォロワー以上限定無料

フォローすると告白する勇気が湧いてくるとかなんとか。

無料

ろりぽっぷらんど 2024/01/12 20:05

【新作予告】お姉ちゃんよりも……?

=ごあいさつ=

良いお年を。ろりぽっぷらんどです。

すみません、初手の挨拶を間違えました。
もう一度やらせてください。自分まだやれます。

明けましておめでとうございます。
ろりぽっぷらんどです。
新年の挨拶としてはかなり遅いですがそこは見逃してください。


突然ですが、皆さんは眼鏡っ子は好きですか?

僕は正直あんまりです。
すみません、キレないでください、眼鏡教の方々。
違うんです、決して嫌いなわけではないんです。

ただ、『眼鏡っ子』という十把一絡げな属性分けに少し疑問があるのです。

眼鏡っ子は、かけている眼鏡のデザインや詳細な機能によって、見た目やそのキャラの内面すら大幅に異なる意味合いに定義してしまうところがあると思っています。
フレームの色やレンズの形状、リムの種類に度数etc——眼鏡の存在自体が強めの個性であるが故に見落とされがちですが、眼鏡本体にもそれぞれ違った特色があり、その特色次第でキャラクターの解釈を多様に枝分かれさせているわけです。

分かりやすい例を挙げます。


Q.あの子がいつもかけている眼鏡は、度入りのガチ眼鏡なのか、度なしの伊達眼鏡なのか、どちらでしょうか。


ほら、ね?
眼鏡を視力矯正器具と捉えているのか、ファッションとして捉えているのか。
それだけで、キャラクター像が大きく左右されますよね。

さらに言えば、眼鏡は補助的な属性でしかないと考えています。

例えば、度入りのガチ眼鏡をかけた子がいるとします。
さて、何故その子は眼鏡をかけるに至ったのでしょうか。

①優等生で、電気をつけるのも忘れるほど勉強に集中してしまったせい。
②ゲーマーで、いっつも近距離のモニターからブルーライトを浴びているせい。
③生まれつき目が悪く、本当はお洒落なコンタクトに変えたいが、目に入れるのが怖くて中々移行できないせい。

どうです?
眼鏡はあくまで、ヒロインの内面を補助的に表現するものだと捉えることができませんか?

そのため、ひとえに『眼鏡っ子』と呼ぶだけでは、ヒロイン像の輪郭を明瞭に定義づけることはできず、好きとか嫌いとかを語る段階に到達できないのです。
すみません、石を投げないでください、眼鏡真教(全ての眼鏡っ子を愛する宗教)の方々。


さて結論です。

「眼鏡っ子は好きですか?」と問われた場合は、
①どんな眼鏡の子が好きなのか
②なぜ好きなのか

詳細かつ明瞭に言語化する必要があるのです。
皆さんも今後は気をつけてみてはいかがでしょうか。
僕はこれを卒論にまとめて眼鏡大学の卒業を目指します。

ちなみに僕はアンダーリムのデカ丸眼鏡が好きです!

理由はとっても可愛いからです!!!

最高最高最高〜〜〜〜!!!!!


↓前作も眼鏡っ子ですね…♡↓

↑必死な嘘媚びかわいいね…♡↑


=新作が出ます=

さて、そんなこんなで次回作!
記念すべき11作目、その名も——

フォロワー以上限定無料

フォローすると眼鏡をかけたかのように視力が上がると話題に。

無料

ろりぽっぷらんど 2023/12/14 20:30

【新作予告】媚び……媚び……♡

=ごあいさつ=

突然の漢字ぺディアから失礼します。

こんにちは。ろりぽっぷらんどです。


幼少期、皆さんは賢い子供でしたか?
テストで満点を連発したり、機転を効かせた立ち回りをしたり、適度に手を抜きながら器用に生きたり。
人それぞれ、様々な子供時代があったことかと思います。
僕が通っていた平凡な公立小学校では、入学に際して受験がない分、賢い子からそうでない子まで、それはそれは多様な子供が一堂に会していました。
もちろん僕は『そうでない子』側、つまりはクソバカでした。
思いつきだけでサークルやってる奴が賢いはずもないですね。

さて、そんなクソバカ小学生の僕はある日、インターネットでとある漢字を目にしました。

そう、『媚』です。
正確には、『媚薬』です。
どんなサイトで目にしたのかは訊かないでください。
人は皆、何らかの罪を抱えているものです。
皆さんも、どうせ子供の頃からそういうサイト見てたんでしょ、ね。


さて皆さん、本題です。
初めて『媚薬』と出会った時、読めましたか?
ドスケベ野郎な皆さんがこの字に出会ったのはもちろん幼少期だという決めつけの上で聞きますが、読めましたか?


「読めたに決まってるだろ」と思ったそこの君、あの頃の気持ちに戻ってもう一度よく見てみてください。




いやいや。


いやいやいや。







読めるわけないだろ。
あの頃習ってた漢字なんて『支』とか『比』とかだぞ。
『眉(まゆ)』すらギリギリなお子様に『眉(び)』なんて分かるわけないだろ。
分からんすぎて『媚薬(しょうやく)』って読んでたわ、何なら。
当時はPCのコピペ機能も知らないデジタル雑魚だったし。
あと『媚しい』だけは普通に今知った。


っていうかそもそも、『媚びる薬』と書いて『媚薬』て(笑)
おいおい(笑)
造語にしても無理あるだろって(笑)
どこのふざけたエロ作家が最初に言い出したのか知らんけどさあ(笑)
もうちょっといい表現ってものが



いやこれ正式な言葉なのかよ。



↓ちなみに前作はこの子だよー♡↓

↑こんなに可愛いんだから、良い子に違いないよねー?♡↑


=新作が出ます=

さて、そんなこんなで次回作!
記念すべき10作目、その名も——

フォロワー以上限定無料

媚薬って実在するんですか?

無料

1 2 3 4 5 6 7

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索