ラミナプラネット 2024/03/08 11:27

【全体公開】支援記事更新について!

どうもどうもなかむらです!

突然ですが、FANBOXやCi-enの記事更新担当をちょいと変更させていただきます!

え……それじゃあ、更新頻度減るんじゃ……と、ご心配なさるかもしれませんが、大丈夫です。

心配しないでください。むしろ、更新頻度を増やすために変更するのです!

どういうことかと言いますとね……

支援記事はなかむらがメインで書いていて、たまにライター陣やスズキにコメントをもらうかたちで更新していたのですが……

なかむら……作りたいものや、やるべきこと、やりたいことが多すぎて、正直、リリース作品の宣伝や記事やXくんにまで手が回っていない状況。

これでは丹精込めて作った作品を知ってもらうことができない。
記事もいろいろ話したいが書く時間がない。

こんな状況よくないと思っておりまして……

思いきって、うちのWEBマスターことスズキにお願いして、Xくんと支援記事の更新をしてもらうことにしたのですっ!!!!!!!!!!

なかむらが……

こんな記事を更新したい!
このイラストを早く見せたい!
こんな裏話がしたい!

というものをスズキに伝えて、なかむらやライター陣のコメントをまとめつつ、スズキのウィットに富んだ言葉たち(ある意味、本音ともいう)を添えて、更新してもらうというもの!!!

なので、あたらしいサークルの一面をご紹介できるんじゃないかなと思っています(*´ω`)


あとあと、ライター陣から……

「シナリオ/SSの書き方」をテーマにした記事とかを書いてみたいというお話も!!!


更新頻度を増やし、さらに読み応えのある記事を公開できたらな~とスズキと企んでおりますので、楽しみにしていてくださいね(。-`ω-)


さてさて、ここでみなさんにスズキとはどんな人物なのかを思い出を交えてざっくり紹介しておきますね!

スズキ

あにまるぷらねっとやラミナプラネットのデザインやWEB全般を担当する、縁の下の力持ち。ロボットもののゲームやアニメが好きで、今はTEP〇ENというアプリに夢中です。なかむらとの出会いはもう遡る事、うん十年前。前に所属していた会社でデザイナー募集をすることに。応募してきたのがスズキでした。スズキの面接を担当した際に「好きなものはなんですか?」と聞くと、すぐに「スーパーロボット大戦です♡」と猫を8匹くらい被ってるわりには、何も隠せていない返答をしていたのが印象的でした。採用後、最初はこの会社でやっていけるかなと心配したものの、入社したらすぐさま慣れに慣れて、いつの間にかスズキとランチに行くことがなかむらの日課になっておりました(笑)。それまではデスクでコンビニ弁当をかっこんで適当に食事を済ませていたので、一気に食生活が豊かになりましたね。キッズもびっくりのスズキの規則正しい生活っぷりに、人間時計と呼ばれるほど。どんなに作業に集中していたとしても、どんなに忙しかろうとも、ランチに行くぞと引っ張り出されました。そんなこんなで、ぶつかり合うことも、罵り合うこともあったのですが(笑)、いい感じに仕事を共にしていました。前に所属した会社を退社後、スズキと一緒に今のサークルを作り、前と変わらず、デザインやWEB、はたまたゲームのスクリプトを担当してくれています。初めてのコミティアにもスズキとふたりで参加。イベントには無欠席なスズキ。だいたい、イベント会場でレジをしているのはスズキです。あと、近所に住んでるので、何かあると集まって画面を見ながらあーでもない、こーでもないと話しながら、作品作りに励んでいます。

そんなスズキなので、サークルの内情や制作状況はなかむらやよろずと同じくらい把握しているのです。

たまに「それを言うな~~~~(なかむらの性癖の話とか、制作中のドタバタについてとか)」ってことも言うかもしれません。

なので、なかむらもこまめにチェックしつつ、スズキの力を借りて、楽しく、元気に支援記事を更新していこうと思うので、楽しみにしていてくださいね~~~~!!!!

あとXくんも更新してくれます!
なかむらが手一杯でできなかったキャンペーンとか、キャンペーンとか、キャンペーンとかもやってくれるようにお願いしているので、ご期待ください!(ちらちら)

それでは~~~!!!

と。言いつつ、この後、なかむらは万世とマーレの制作ブログを書きます(笑)。
それが終わったら、バトンタッチしますので、スズキをよろしくお願いします~~~!!!!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索