投稿記事

2023年 09月の記事 (5)

穀雨堂 2023/09/29 20:00

メ○ガキ?

ドワーフ娘

新規に貧乳キャラを作りました。子供のような見た目ですが、成人済みのドワーフ娘です。個人的には今まで作ったキャラの中で一番の出来栄えです。製作期間は過去最短の8日、毎日遅くまで無理をしての作業でしたが、想定よりずっと早く完成できたのは嬉しいですね。キャラを何度も作ると、その都度反省点が見えてくるので、作るたびに品質が向上していくのがとても楽しいです。


目の作り方を変更して、よりセルルックに見える工夫をしました

即落ち2コマ。

細かい話

顔の表情はシェイプキーを用いて表現しています。口が5パターン、目が4パターンです。個人的には変顔を大量に作りたいですが、用途が無いので作れていません。残念。


パターンは少ないですが、複数を組み合わせて色々な表情を作ることができます
Blenderのスクショだと色が違いすぎますね。地味に色が違うのは作っていて困るところ。Unityに持っていかないと色味の確認ができません。

来週の作業

ドワーフ娘のアニメーションを作成予定ですが、開発も末期なので沢山は作れないと思います。おそらく2つが限界。ヒト騎乗位、オークのバック、の二つでしょうか。アニメーションも工夫して作業時間を短縮して、多くのシーンを作りたいですね。それではまた。

予告作品のお気に入り登録お願いします!

まだ未登録の方はぜひ登録してくださいね!応援よろしくお願いします

予告作品はこちらをクリック!

穀雨堂 2023/09/22 20:00

English対応

English言語の対応

細々と対応を続けていましたが、英語テキストをすべて対応完了しました。
基本的には機械翻訳して、違和感のある部分を手作業で修正していますので、素人翻訳の内容です。エッチなセリフは機械翻訳が上手く機能しなかったので、ほぼ手作業です。
翻訳業者に頼みたかったですが、当てがありませんでした。

体調崩しました

絶賛体調崩し中です。風邪ひきました。
なのでCi-en記事は短めです。12時間以上寝込んだのは何年ぶりでしょうか。

来週の作業

発売まで残り1か月ですが、キャラを1体追加しようと頑張っています。
次に作るのは貧乳キャラの予定です。人気が出るといいですね。

予告作品のお気に入り登録お願いします!

まだ未登録の方はぜひ登録してくださいね!応援よろしくお願いします

予告作品はこちらをクリック!

穀雨堂 2023/09/15 20:00

ピンク髪追加

髪のバリエーションを増やしました

ヒトは黒髪のキャラしかありませんでしたが、今回ピンク髪を追加しました。シェーダーをセルルックにしたことで、黒髪とは少し印象が違いますね。胸の大きさとかも変えたほうがよかった?



下着の色は薄いピンク色

メガネ外せます

今までメガネを外すことができませんでしたが、ブラやストッキングと同様に付け替えを可能にしました。

メガネキャラからメガネを外す悪行を許した

配置変更

セルルックなので、光を受けた時のコントラストが気持ちよい見た目だと思うので、プレイ場所を窓際に移動しました。いかがでしょうか?

ベッドの向きに沿ってないので少し狭そう

画像はありませんが、今回のシェーダー周りの調整に合わせて、各プレイシーンでの見た目が良くなるように、ライティングを調整しています。

ローカライズ対応

UI周りのローカライズ対応が完了しました。単語レベルなら概ね翻訳できるので良いのですが、問題は文章。特にエッチな文章。エッチな文章が得意な翻訳業者誰か知りませんか。。。

来週の作業は

残作業はゲームバランスの調整。文章のローカライズ対応。デバックなどです。あとはビジュアルのブラシュアップ作業ができればと考えてはいますが、残り時間次第でしょうか。時間がある限り、見た目を良くすることができますからね。

次回作について

まだ発売前ですが、次回作について考えていることがあります。
現時点では何とも言えませんが、今作の売り上げ次第では次回作の制作を予定しています。
しかし、今週Unity公式が値上げを発表し、ゲーム開発者から多くの不満の声が上がっているようです。私もその一人。
今作はUnityで制作しています。次回作もUnityの予定でしたが、値上げの発表を受けて乗り換える予定です。候補はUE5かGodot。3Dのグラフィック重視するならUE5になりそうですね。
ゲームエンジンを乗り換えるとなると、それなりの準備期間が必要になります。時間と貯金は有限、何事もバランスをとらないと、同人活動自体が出来なくなります。悩みどころです。

予告作品のお気に入り登録お願いします!

発売まで残り1か月程となりました!まだ未登録の方はぜひ登録してくださいね!応援よろしくお願いします

予告作品はこちらをクリック!

穀雨堂 2023/09/08 20:00

鬼娘実装とゲーム性の改善

白鬼もあります

鬼娘のカラーバリエーションを作りました。別名2Pカラー。
予想はしていましたが、鬼娘はSNSでの反応は乏しかったです。反応が多ければ、他にもアニメーションを作ることを検討したかったですが、今回は機械○だけで終わります。個人的には大好きな見た目に作れたのに。残心無念。


大きい断面図は嬉しい?

3DでがっつりScriptsを組んで作成しているのに、簡単に実装できることをスルーするのはもったいない。と言うことで簡単に実装できた断面図の大きさ変更です。

3時間ほどで実装できた

鬼娘の断面図

アニメーションを作り始めて約1年。今回用意した断面図のアニメーションの出来栄えには大満足しています。過去のアニメーションより臨場感が高いと思います。

初めからこれが作れていたら...

ゲーム内容の改修

このゲームの目的は、女の子をたくさん孕ませて人類を救うこと。
そしてゲームの進行の流れとしては以下。
 ①クリックしてお金を稼ぐ
 ②お金を使ってアイテムを購入して施設をアンロック
 ③施設を購入して妊娠効率を上げて、お金を稼ぐ
以上となっておりました。
これとは別に、普段からお見せしているプレイシーンがありますが、女の子とエッチな事をする以外に意味がありませんでした。そうです、エッチな事をする以外の意味がなかったんです。
実際には、プレイシーンで女の子を孕ませることで、孕ませ効率が良くなりますが、それはどのプレイシーンでも同じでした。これでは、たくさんのプレイシーンがあるのに、ゲーム性との関連性が希薄な状態。今回この問題を解消しました。

プレイシーンにレベルシステムを導入


各プレイシーンにレベルが設定されました。レベルを上げることで、特定のプレイシーンを解放したり、お金を稼ぐ効率が上昇します。
レベルを上げることで得られる効果一覧は以下。

・フィニッシュ(妊娠させる)までのクリック回数の減少
・関連するプレイシーンの解放(例えば機械○なら、搾乳機を解放する)
・レベルに応じてお金を稼ぐ効率アップ
・色違いの見た目の解放(鬼娘なら白鬼に切りける機能を解放する)
・フィニッシュしたときの妊娠数を増加


レベルを上げる方法はクリックするだけ。また、アイテムを購入すると自動で経験値が上昇する効果を得られるので、放置していれば勝手にレベルがあがります。
各プレイシーンにレベルがあり、それぞれのレベルを上げることに意味が出来たのでゲーム性が改善したと感じています。

問題点

ゲーム性は改善しましたが、それに伴う問題もあります。視覚情報が増えた点です。
UIにかなりのボタンがあります。これは大変です。ゲームの進行に合わせて、少しづつボタンが増えるように工夫していますが、プレイヤーの理解が追いつく前にボタンが増えていくのは間違いないと思っています。

来週の作業は

ずっと保留していた、ヒトのバリエーションを用意します。デザインが決まっていないので絵を描いて考えようと思います。現状のキャラは黒髪メガネですが、うーん。とりあえずメガネは外しましょうか。

予告作品のお気に入り登録お願いします!

少しずつですが、お気に入りの登録数が増えています。嬉しい事ですね。まだ未登録の方はぜひ登録してください!

予告作品はこちらをクリック!

穀雨堂 2023/09/01 20:00

鬼娘の進捗

子宮口をロックオン

今週は赤肌の鬼娘のアニメーションを作成してました。機械○となりますが、専用の機械触手を追加しています。機械触手で膣を拡張し、レーザーサイトで子宮口に狙いを定めています。


ゲーム中はモザイクがかかるので、子宮口は見えないと思います。悲しいです。

アニメーションについて

鬼娘のアニメーションの進捗は80%ほど、あと1日あれば完成予定です。断面図で子宮がつぶれる表現をしています。子宮をつぶす表現を今まで思いつかなかったのでやっていませんでした。機械を無理やり押し込んでいる感じがするので良い気がしますね。


作成途中なので静止画です。

機械○の作成は時間がかかります

これは完全に自分の作り方が悪かったのですが、機械のアームにアニメーションをつけることがかなり大変です。なのでほとんど手を付けないことがほとんどですが、それでも他のアニメーションより時間がかかります。制御する対象が多すぎ問題です。


下の画像のサークルやボックスを動かしてアニメーションを作ります。とても数が多いですね、つらい

ゲーム内容の調整

本ゲームはクリックゲームとなっていますが、クリックを連打する楽しさがあまり感じられないと思っています。来週はこのあたりを調整しようと思います。調整内容によっては、大掛かりな改修が必要になるかもしれないので、2週間ぐらいの作業が必要になるかも。

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索