投稿記事

2018年 09月の記事 (28)

◇マスター忍者 裏設定解説イラスト◇


ダークエルフの副官で諜報部の部長を務めるマスター忍者カエデ
四体の影分身が瞬時に敵四体の首を刎ねる究極の必殺忍法"紫影殺"の恐ろしい使い手です

今回は物語中でも最も謎の多い彼女の裏設定にスポットを当てた解説イラストをお送りします
本編内では説明されていない謎の忍者イベントの正体や、攻略情報も掲載しています

【 500円プラン 】プラン以上限定 支援額:500円

このバックナンバーを購入すると、このプランの2018/09に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

施設紹介(2) 蜂の巣


ウォードル王国の山岳部にはミツバチの大きなコロニーがあります
魔王軍に所属するものの、蜂蜜の交易で人間とも比較的良好な関係です
しかし蜂蜜を狙う悪い人間もいるため、女王はあまり外出をさせてもらえずストレスが溜まっています
最近では魔王軍に対するレジスタンスの活動等もあり、スズメバチが警護に付けられていますが、彼女達の起こすトラブルで巣の中の治安は悪くなる一方です

女王バチの体内で精製される特別なローヤルゼリーを採取するライル君
敗北以外のHな展開も存在します

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

施設紹介(1) ミミック宝物館


モンテバーン王国にあるミミックが管理する施設で、一人500ゴールドの入場料を払えばギャルモン、人間関係無く入館できます
(ただし魔王軍の中級幹部以上、勇者、英雄は不可)
宝物館の中には無数の宝箱が設置してあり、中身は取り放題!!
マジックアイテムが入っていることもありウハウハです
しかし宝箱の中にはミミックが化けているものもいて一筋縄ではいきません
お宝をゲットするどころか、逆に身包みを剥がされて一文無しになってしまうことも…
攻略に自信の無い者は入口近くの宝箱をある程度漁ったらすぐに撤退したりしています

稀に見つかるミミックカードを4枚集めると、館奥のゴージャスミミックに挑戦することが出来、勝てばレアアイテムが貰えますが、ゴージャスミミックに雇われた強力なゲストモンスターが護っていたりで入手困難です
ミミック宝物館の開館から6年、36組のパーティがゴージャスミミックに挑戦しましたが、見事勝利したのはわずか3組だけです

館は一定期間ごとに改装され、構造やゲストモンスターが変更されます

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

お知らせいろいろ

○いつもご閲覧・ご支援ありがとうございます
Ci-en登録開始から3か月間、ほぼ毎日更新を続けておりましたが、一通りのゲーム内容はご紹介させて頂きましたので、今後は少しゆっくりめの更新ペースになるかと思います

イベントの内容やステージ内の各種施設等、まだまだいろいろお見せできる部分もあると思いますのでその辺りをまったりと更新していく予定です
今後ともよろしくお願いいたします

○100円プランのラフ原画について、タイトルをラフ原画と攻略ヒントに変更させて頂きました
ラフ原画に攻略ヒントが無かったものも追加しておりますのよろしければご確認ください

○今月の500円プランは魔王軍の参謀を務めるダークエルフの副官、マスター忍者に関する裏設定(イラスト3枚)と詳細な攻略情報です
9/17頃更新予定です

よろしくお願いいたします

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

イベント画ラフ(3)


ゆうり光希さんのイベントラフ、人物の多い構図では3Dのモデルを配置してそれを元に作成してくれています

アングルを変えて4パターン

画像はヴァンパイアレディに敗北した際のイベント画です
戦闘の勝敗では無く、選択肢でBADエンドに分岐します

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 3 4 5 6

月別アーカイブ

記事を検索