Nazuna Software 2023/10/14 22:30

[雑記][技術Tips]SDで落書きをそれっぽくする!

フリーレン様、いいよね…

突然ですが、葬送のフリーレンを見ました!
良すぎるOPに釣られて観ましたが… 良いです…(語彙
時間あれば原作も読みたい… ごりごりのハイファンタジーが刺さるのと、
ヴァイオレットエヴァーガーデン的な感じの雰囲気がまた良いです。

はい、そしてこれは私のへったくそな落書きです…(突然の死
性格が大雑把な手前、とにかく線画が苦手なんですよね…

ロボットに直してもらう

とにもかくにも線が汚いので、直してもらうことにします。

表情周りと杖の先端以外について、strength0.4のinpaintをかけました。
ディテールが変わっている部分もありますが…
線画とは言えないものの、線が若干整理された印象になりました。
(0.7にすると突然全く無関係のえちえちロリ美少女が爆誕します。)

さらに色々してもらう

よく考えたらこれだけだと寂しいですね…
クリスタに戻して、適当に前景らしきものをニュアンスで置きます。

strength0.7でinpaintをかけて、花っぽいものが生成されるのを待ちます。
(プロンプトはblue flower, bloomなど)
考えに近いものをガチャで引き当てたら、またクリスタに戻します。
蒼月草は花の中央にむけて白っぽくなっているデザインなので、
花の中央部に白のスクリーンを置いてぼかしたあと、0.3前後で馴染ませます。(とけるチーズをかけて、オーブンで焼くイメージです。)

背景もあとから欲しくなったので追加します。
背景に素材屋さんでもらった物を重ねて、適当にぼかします。
これをさらに背景だけstrength0.3でinpaint。

その後ひたすらクリスタとSDを飛び跳ねて微調整します。
最後にぼかし、色調補正など…
まだ言いたいことはあるけど…なんとなくそれっぽくなったのでヨシ!

見ての通りですが、結局ここからまだ色々直さないといけないので…
目が利く本業の方が使うと凄そうな技術だな~と思ったりもします。

時折同業の方もみて下さってるみたいなので、技術Tipsの紹介でした!
(すけべな絵を作るときには、つまりこれを全部すけべなやつでやるという事です。何か参考になれば幸いです…)

フォロワー以上限定無料

ご感想フォームです。

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索