投稿記事

3Dモデリングの記事 (71)

んだば重工 2023/03/19 17:00

裸体のベースのリギング終わりました!【3D進捗】

ベースのリギング終了!

裸体モデルのベースのリギングが終わりました!
なので簡単なポーズや動きは作れるようになりました。

次は補助骨を仕込んでいきます!

mocopiくん、君まさか…

そして昨日紹介したモーションキャプチャーmocopiの弱点、ありました。
手首のモーションとれねえええええ!!!

いや、そうだよね、センサー手首だけだもんね。。。手の甲についてないからとれるわけないよね。。。

単品で処理するなら手のアニメは手付けしなきゃですね(手だけにね!!!???

編集後記

ほんとはもっとアニメたくさん作って遊んでたんで載せたかったんですけど、mayaくんが急にバグってアニメ書き出し出来なくなって焦ってます。。仕方なく編集画面をキャプチャして代用。。
余裕があれば書き溜めしておきたいですね(白目

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

んだば重工 2023/03/18 17:00

新モーションキャプチャー導入!【mocopi買ってみた】


頼んでいたものが届きました!!

何頼んでたんです?

mocopi!



あらかわいいですね。これなんですか?マカロン?

食べ物じゃないです!こう見えて立派なモーションキャプチャーなんです!!

へー、こんなんあるんですね!

1月にSONYが出したモーションキャプチャーです!

どういう感じのやつなんですか?

まず安い!!
全身フルトラッキング(6点位置センサー)の機器でなんとお値段5万円!!

そこそこなお値段じゃないですか。お安いんですか?

いやいや、全身フルトラはperception neuron2.0持ってるんですけど買った当時20万以上しましたからね!?

じゃあそれ使えばいいじゃないですか!

もう数年使ってるので、あんまり調子よくなかったんですよ。。あとneuron2.0はとにかく一人で収録するのがすごくたいへんで。。「エロゲのモーション収録手伝ってくれ」なんて言えるはずもなく。。

確かに、、

今作ではアニメをたくさん用意したいので、手付けモーションだとしんどいなーと思ってたので、mocopiに目を付けてました!

さっそく使ってみる



おーすごい、動いてる!

気分はモビルファイター!!

使用感はどうでした?

装着→収録→インポートまで30分程度で出来ました。初回セッティングにかかった時間も含めてなので、めちゃくちゃ早いです!とにかく手軽なのがありがたいです!

ほぼ収録まんまのデータでこの状態なので、貫通してたりするのは後ほど手動で補正します。それでも人間の動きを1から作るのはめちゃくちゃ大変なので、相当な時短になりそうですね!

あわよくばもう1個買って、複数台同時収録してみたいです。現状SONYストアはお1人様1個の販売制限があるので難しいですが。。


収録手伝ってくれる人探す方が難しいんじゃ?

・・・

とにかく手軽さが最大の強み


ベタ褒めですが、弱点とか欠点はあるんですか?

うーん、まあ6点トラッキング(neuron2.0は最大32点)なので、細かい動きはどうしても収録だけでは再現できません。拡張性が今後あるのかはまだわかりません。

手のひらや顔の動きは収録できないので、他アプリと併用しないといけません。Vtuberさんの配信用だと数百円で使える手+フルトラ+顔のアプリもあるので、買ってももてあますかもしれません。

あとは有線で繋げないので充電しながら収録や配信はできません。まあフル充電で10時間の稼働らしいので、よっぽど長引かない限り大丈夫そうですが。

激しい動きをしてたら時々モーションが飛ぶ、トラッキングがずれる等はありましたが、まあそれはどのアプリや機器でもある程度起きるので、超高額なやつ以外はそういうもんだと思ってます。

ただ、とにかく使い勝手がいいので、現状個人や小規模でモーションキャプチャーしたいなら買い、です!


めっちゃ早口で語るやん、オタクですか。

は?オタクですが何か?

失礼しました。。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

んだば重工 2023/03/17 17:00

乳揺れアニメテスト【おっぱいぷるんぷるん】

リギングの方向性がだいぶ定まったのでとりあえず
揺らします!!


まだ補助骨も入れてないし胸まわりしかウェイト調整してないのでざっくり動かしてます。1アニメごとに手動で調整すればいいじゃんってことで、胸は結局シンプルな2ボーン+シェイプで管理することにしました。
巨乳が円を描くようにぶるんぶるんするのが好きです。


3Dは色んなアングルで遊べるのが楽しいですね。

しかし肌のテカリ直接描きこむと模様にみえちゃうからナシにしようか考え中。。
激しく動く時だけ消すかな。。(また手間増やす気)

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

んだば重工 2023/03/15 17:00

胸揺れボーンの研究【リギング進捗】

胸揺れ用のボーンを研究してます。
以前胸もシェイプアニメで作ると豪語しておりましたが、巨乳&ちょっと垂れてるくらいが好きなので、結局ボーンも仕込むようにしました。乳首や食い込みはシェイプで管理するつもりです。

上記は試作型の乳4ボーンですが、これではちょっとやりたい表現(仰向け時には潰れて流れる/後背位の時にしっかり重力を感じて垂れさがる)に手が届かない感じがしました。あまり増やし過ぎても管理が大変になるので悩みどころです。。

全身の進捗ですが、仮ボーンを仕込んで一度Aスタンスにしました。
最終的な出力はトゥーンシェーダーなので細かいところは妥協しよう。うん、そうしよう。

いやー、早く動かしたいですね!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

んだば重工 2023/03/14 17:00

ついに"アレ"が終わったぞ…【雑記】


よっしゃ終わったあああああ!!!!!

お、ついに3Dモデル完成ですか!?

いや、確定申告!!

ゲーム関係ないじゃないですか!!

本日作業進捗がないので雑記

というわけで今年もなんとかギリギリ確定申告してきました。年度末で仕事も忙しく、なかなかゲーム制作に手が回りません汗

絶賛3Dモデル制作中なのですが、これを機にリギングとスキニングをしっかり勉強し直してます。というのも今まで私が作ってきたのは主にVtuberさん向けの3Dモデルで、VRM形式で動かす配信アプリ向けの制作がメインだったので、3Dモデルでやれる範囲が決まっていたんですよ。

今回は3DCGソフト(使ってるのはMaya)上でアニメをレンダリングするので、関節周りの動きをしっかり作りこめることができるんです。エロシーンを作る上で関節の動きってとっても大事じゃないですか!!!!??

というわけで改めてリギングの勉強です。あまり悠長にやってられる時間はないですが、拘りたいところは妥協せずに作っていく所存でござい!!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索