しかぶった 2023/03/07 15:33

次回作について

ごきげんよう。現在JavaScriptを勉強中の、Dr.Qの中の人です。プログラムは苦手分野であるにもかかわらずです。
それなのに何故JavaScriptを勉強しているのかって? それは次回作のために決まっているじゃないですか! 理由は後述します。

次回作について

さて、「フラッシュリポスト」の売り上げも落ち着いてきたということで(遊んでいただいた方、本当にありがとうございます!)、ぼちぼち次回作の制作に入っていこうかなと思っています。

ジャンルはRPG。タイトルは【エンジェルダスト】です。今度公開される劇場版シティハンターのタイトルとモロ被りしていますが、おそらくタイトルの変更はないと思います。

ディープな「しかぶったマニア」の方はご存じかも知れませんが、この【エンジェルダスト】というゲーム、実は一度作ろうとしてエタったゲームなのです。(※エタる:永遠に作品が完結しないまま終わってしまう状態)
まぁ……、プロジェクト再始動ということで、厳密にはエタったとは言わないのかも知れませんが。。。

エタった理由

【エンジェルダスト】がかつてエタってしまった理由。それは、エタる大きな原因のひとつとしてよく挙げられる「色々てんこ盛りにしすぎてキャパオーバーし、制作が嫌になってモチベーションが無くなる」というパターンがピッタリ当てはまります。当時「完全自作戦闘」にこだわりまくっていたため、その開発に膨大な時間がかかり、バグも多発。さらに応用や融通が利かないという三重苦の戦闘システムでした。

https://youtu.be/GjDmIcKbH3M
↑当時制作していたエンジェルダストの戦闘

またそんな折、追い打ちをかけるように相棒のザコバが体調不良に陥り、ザコバ側のゲーム制作がストップ。

その間、私はザコバの体調回復を待ちつつ、メインキャラの立ち絵や、敵キャラのキャラチップを作っていましたが、どうしてもザコバに意見を聞かなければならない部分が出てきてしまい、そこで私の制作もストップ。

2015年夏から開始したエンジェルダストプロジェクトが2019年末をもって完全に停止してしまったと言うわけです。

しかし、私もザコバも「エンジェルダストを作りたい」という心の灯火は完全には消えておらず、心のどこかでくすぶっていました。

そして、ようやくプロジェクト再開

2022年夏頃にザコバの長い長い体調不良がようやく回復。そこからリハビリをかねたフラッシュリポストの制作を経て、2023年春、ようやくエンジェルダストプロジェクト再開となりました。
ここまで文字にすれば約500文字程度ですが、制作開始から約8年弱ですか……。長かったですね。歳もとりました。

いやいや、感傷に浸ってる場合じゃ無い。

しかし歳をとったおかげで自分たちの限界もある程度分かるようになりました。以前の反省を踏まえ、無茶をせずに完成させるためにどうしたらいいか。てんこ盛りにした要素をそぎ落としてどうスリムにしていくか。そこら辺をいま考えています。

現時点で決定している部分は、

  • 制作ソフトを「RPGツクールVXace」から「RPGツクールMZ」へ変更。
  • 完全自作戦闘は捨て、デフォルト戦闘をベースにカスタマイズする方向で作る。
  • 処理等を効率化するために必要であればJavaScriptでプログラムを組む。サコバに任せっきりでは良くないので私もJavaScriptを覚える(←冒頭でお話しした理由はココ)
  • 私の遅筆をカバーするため、イベントCGなどの着色は外注を検討。
  • プログラムも必要であれば外注を検討。
  • こだわる部分はこだわる。特におもらし周りやシナリオは力を入れたい箇所。

ってな感じですかね。


現状、長いことプロジェクトが停止していたため色々忘れていることも多く、まずはそれらを思い出す作業から始めなければなりませんね。

続報はCi-en上でちょくちょくお知らせしていこうと思いますので、【エンジェルダスト】が気になった方は是非フォローをよろしくお願いいたします!


以上、Dr.Qの中の人でした!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索