ISAmu.のお部屋 2023/03/06 18:46

活動計画を考える

現在無垢少女.製作6年目
今の課題としては作るものに対して製作速度が追いついていないこと

速度を上げるためには
グラフィックの描き方そのものを進化させる

理想はアニメ調の3Dを覚えること
それらをコマアニメにして所々手描きで直す
これが出来れば無垢少女でエロトラップで何百枚と描いた基本絵にかける時間が大幅短縮できます


■問題点
①今のPCでは3Dができない、現在2D特化のグラボ クワドロ
②勉強時間にかけられる資金の問題


■即戦力を選ぶか
Spineを導入しようか考えています
パーツでアニメーションをするツールですが
ボーン、骨を入れられるのでアニメが簡単

今使っているアフターエフェクトはボーンが使えないため
一見パーツアニメで動いてるようですが実は全部手作業、めっちゃくちゃ大変です
パーツ制限しないと落ちるのでレイヤー構成も最小限

ただしSpineでアニメを作っても製作ツールCF2.5はアニメーションデータを取り込めませんので、結局png画像に変換しゲームが重くならないようにフレームを間引くことになります

Spine導入の場合これまでの手描きフレームとボーンアニメのハイブリッドで作っていくことになります


■Spineで作った場合の問題点
https://ja.esotericsoftware.com/spine-purchase

低価格版は最低限の機能でアニメーションが作れます
プロフェッショナル版は高度なメッシュが使えます

アフターエフェクトではほとんどメッシュ
というかメッシュ使わないとツールがエラー落ちするのでめっちゃくちゃメッシュを使う自分
そうなるとプロフェッショナル版…となるんですが
最初から全機能開放だと基本機能覚えるのに時間が掛かる可能性があります


とりあえずトライアル版、保存は出来ませんがUIや機能の確認で
無垢少女作りながら空いた時間に使ってみます


この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

最新の記事

月別アーカイブ

記事を検索