AMUSE CRAFT 2024/01/24 19:00

ライターズ・ティーブレイク 第1回

いかにして「かけはな」は生まれたのか

はじめまして、シナリオライターの砥石大樹です。

ディレクター様からCi-enで何か書いてくれないか~、というお達しがありまして、
よーしだったら「刹那にかける恋はなび」について書いてみよう! 
ということで筆をとりました。

名付けて「ライターズ・ティーブレイク」
要は箸休めとか閑話休題的なアレです。
ゆる~く楽しんでいただけたら幸いです。

ちなみに私こと砥石大樹は
「絆きらめく恋いろは」
「紅月ゆれる恋あかり」
「RE:D Cherish!」
そして「刹那をかける恋はなび」ではメインシナリオを担当させていただいたフリーランスのシナリオライターです。
CRYSTALiA作品の世界観設定もやっていますね。


では始まりです!
「かけはな」はどんなきっかけで生まれたのか。

企画が始まった当初は「朱雀院4姉妹の、最後の一人の話にしましょう」
という部分だけが決まっていました。

「絆きらめく恋いろは」は刃道のある新しい世界を見せるため様々な種類のお話がありましたが、「紅月ゆれる恋あかり」ではシリーズ当初からやりたかった「競技としての刃道をメインで見せるお話」、とりわけ叢雲演武祭をメインに執筆をさせていただきました。

そこで次のProject"KATANA"シリーズでは今までと違った話がいいかな、ということで学園を飛び出してプロの世界を描くことにしましょう、となったのです。


お話の構成について

今作「刹那にかける恋はなび」では共通ルートをプレイ後、各ヒロインルートに分岐するスタンダードな形になっています。

これは企画段階で「紅月ゆれる恋あかり」での不満点を解消しよう、ということでヒロインごとに別々の展開が楽しめるように設計されました。

ですので「かけはな」ではヒロインごとにそれぞれ違った味わいのエンディングが見られます。ぜひ全ルートを制覇してみてください!


今回のピックアップヒロイン


朱雀院撫子は今作で最も大変だったヒロインです。
それだけに、最終的にとても可愛らしく仕上がって本当によかった……!

作中でも語られていますが「ワガママなのに人当たりがいい」という、かなり尖った性格の女の子になっています。動き出したら止まらない、そんな撫子をぜひ可愛がってください!


ケモミミでのじゃロリ、という要素マシマシのとっても可愛らしいサブヒロインです。
好きなんですよね、のじゃロリ。

公式サイトでは剣士の一人として紹介されているだけですが、実は彼女、本編ではとあるヒロインと師弟関係にあったりします。
果たして誰と繋がっているのか、ぜひ本編でお楽しみください!


次回は…

ということで、ライターズ・ティーブレイク第1回でした。
こちらは全3回でお送りする予定です。

次回、第2回は「刹那をかける恋はなび」のヒロインについてお話しできたら嬉しいなと思っています。
それではごきげんよう!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索