投稿記事

2023年 07月の記事 (27)

名倉礼屋 AIイラスト 2023/07/07 18:46

進捗 7/7

今日は内部のデータをエクセルのファイルで管理出来るように大改造しています。
結構な規模の改造になりますので、多分土日に更新出来る事はほぼ無いと思いますので、
次回の進捗は10日の月曜日予定になります。

今日はパワー属性のカードについて紹介

獣人化カード 攻撃力を2上げる
パワー属性の付いたこのカードを使うと、
このカードが戦闘中に出てこなくなり、戦闘中の攻撃力がアップします。
ダメージがベースのカードに対して、その分攻撃力が加算されることになります。
要するに1回の戦闘で1度しか使えない強化系カードみたいなものです。
このカードは攻撃力ですが、防御力を上げる物やコスト最大値を上げる物などもあります。

攻撃力が2上がった状態では、
元々7ダメージを与えるダイブキックのカードが9ダメージになります。
戦闘中の早い段階で使うことで戦闘を有利に進めることが出来ます。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

名倉礼屋 AIイラスト 2023/07/06 19:57

進捗 7/6

本日は見せれる部分での変化はありませんが、
ステージ進行の設定の部分を作成しました。
行き先を選ぶとそこで設定されてる敵のうちランダムの1匹が選択されるって言う感じです。

後は氷デッキに含まれるもう一つのモチーフ「アニマル」系統のカードイラストを追加

まだギミックの仕様は決めかねては居ますが、
・何かの条件を満たすと強化された効果が発動する
とか想定しています。
この辺りは作って行って変更する可能性もあります。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

名倉礼屋 AIイラスト 2023/07/05 23:07

進捗 7/5

今日は少しのカード効果の追加と、プログラムの改造を行いました。

仕様の修正しなければ行けない点がかなり増えてきました。

ゲーム内容の方は先日追加した氷モチーフのカードを増やして居ます。

更に新しく追加した氷カード
氷モチーフでは凍傷と言うスタックするステータスを相手に付与し、
凍傷が新しく付与される毎にスタックした数値分のダメージを与えます。

例)
ダメージ5 凍傷3のカードを使った時に、5ダメージと凍傷分の3ダメージ

次にダメージ10のカードを使ったら、10ダメージ

次にダメージ5 凍傷3のカードを使うと、5ダメージと凍傷分(3+3)の6ダメージ

最後に凍傷2を3回与えるカードを使うと、
凍傷(6+2)の8ダメージ、凍傷(8+2)の10ダメージ、凍傷(10+2)の12ダメージ

と言った感じの動きになります。

操作キャラクターかデッキ選択でこのモチーフに偏ったデッキを構築する事が出来るので、
凍傷を多く扱えるデッキにすることでダメージが加速します。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

名倉礼屋 AIイラスト 2023/07/04 23:47

進捗 7/4

今日は更新無しの予定でしたが少し早く帰れたのでカードグラフィックの追加をしました。

ジャストディフェンスの画像を変更したのと、6種追加しました。


実際にはこんな感じになります。

とりあえずカードの追加だけで効果はまだ決定してません。
後コスト表示ですが右上にすると並んだ時に見えなくなるので、
左上に変更したほうがいいですね。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

名倉礼屋 AIイラスト 2023/07/03 18:19

進捗 7/3

今回はダメージを与える処理を実装しました。

ただ演出強化した際に上手く実装出来なくてそこでちょっと躓いてます。
現状複数の敵を出現させる準備もできてなくて、
その辺も改造していかなければ行けないのが頭が痛いです。
Unityの勉強している講座の方は敵が一人用の講座なので、
その辺りの改造・実装は結構時間が掛かるかもしれません。

次回更新はちょっとリアルが忙しいので、
明日の更新はお休みで明後日また進捗を出したいと思います。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 3 4 5 6

月別アーカイブ

記事のタグから探す

記事を検索