投稿記事

名倉礼屋 AIイラスト 2024/03/03 01:44

DLSiteのAI生成フロアでの販売について

3/2 0:00に新作が発売されて1日経った感想+反省点

新作発売して感じたのが、まず自身も含めてAI生成フロア全体での売上がかなり死んでます。
確かにAI生成を購入するお客様は居ても、
わざわざAI生成フロアまで見に行くと言う人は少数ですから当たり前ですね。
去年の5月以前だと導線を作らなくてもそこそこ売れていた、
AI生成作品もトップページ等に掲載されていて見てくれてる人が多く居たので、
このあたりの環境の変化にはかなり対応しないと無理だなぁと感じました。
Ci-enもAI自体は禁止の方向なので導線としては使えないですしちょっと悩みます。
ここでは製品の宣伝やゲーム制作のコンテンツでAI産の画像を少し出してる所はありますが、
がっつりとAI生成コンテンツは流石にBANになるはずなので頭を抱えてます。
今まではDLSiteの専売でしたが、このあたりは試験的に他のサイトにも登録してみたいと思います。

それとは別に第6段の反省点
クオリティと言うかコンセプトを追求しすぎて流石にAI生成で45枚(差分入れて90)で400円は高すぎた感があります。
実質第1~4段よりも労力や時間は掛かっては居るのですが、
大容量で安いと言うAIのニーズから外れてしまったのは良くないなと思いました。
そこで7段はまだちょっと想定中です。
加工系50枚位+おまけ200枚位にするか、あまり加工を必要としない250枚程度等…

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

名倉礼屋 AIイラスト 2024/03/02 09:51

新作CG集発売しました!触手まみれ!です

DLSite様より3/2から第6段が発売されました

【名倉礼屋 触手まみれ ニッチなどろどろ画像集 Vol.6】



合計45枚と少なめではありますが絵柄の統一感やキャラクター等、
結構こだわって作りましたので興味を引かれたら是非ご購入していただければ助かります。

ここからはこれからの活動ですが
再開した生成AIエリアでどれくらいの販売が見込めるかまだ実験的なのもありますが、
以前(去年の5月前程)と比べるとかなり見られている数は減っている気はします。
今回は加工や色々こだわった結果枚数少なめと言う事もあり、
今までのような枚数多めのスタイルに戻すか等など、様子を見ながら第7、第8段等どのようにしていこうか悩んでいます。
5段のストーリー風は差分の作成やストーリー構成等が結構時間と手間がかかり、
6段の擬音差分形式の方も枚数を増やすとなるとなかなか難しいので、
その辺りはあまり無理がないように色々模索していこうと思っています。

それでは今後ともよろしくお願いします。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

名倉礼屋 AIイラスト 2024/02/26 01:20

活動再開 しばらく更新無しですみませんでした

前回の更新から半年近くになりますが、
更新停止状態ですみませんでした。

理由は家族の不幸等で環境が変わって居た事、
ゲーム作りにちょっと躓いていた事、
少し病気で手術していた事(完治済み)等がありますが、
報告するタイミング等が上手く取れなくて先延ばしになってしまっていました。
何も連絡しなかったのは本当に申し訳なかったです。

先日DLSite様の方で停止されていたCG集も発売が出来るAI専用の売り場の方が開設されたと言う事で、
CG集も売りつつ復帰しようと思い報告させていただきます。

ゲームの方は自分のペースでコツコツ作っていこうと思います。
出来れば進捗も少しずつ出せていけたら良いなと思いますが、
まずはしばらく触っていなかったので手直しや再勉強からになります。
CG集の方の勉強をしつつ触っていこうと思っているので大きく作り直しになるかも知れません。

挨拶のついでに新しいCG集も登録させていただきましたので、
それの宣伝も兼ねて紹介します。


名倉礼屋 触手まみれ ニッチなどろどろ画像集 Vol.6
触手とどろどろにまみれた女の娘のCG集です。
今回はCGが45枚と少ないですが、全てのCGに擬音差分を付けました。

キャラクターも3キャラクターを想定して各15枚ずつ(縦長サイズ7~8、横長サイズ7~8)
合計45枚(差分入れて90枚)用意しています。
価格は440円(税込み)になります。
発売時期はまだわかりませんが発売したらまた報告させていただきます。

今回は合計45枚と少なめですので第5段の660円から440円に値段も下げました。
擬音追加編集とストーリー差分編集の苦労の差もありますが、
どちらの手法が好まれるのかはわかりませんが表現として実験的な面もあります。
またAI技術の発展により、学習方法等色々とアップデートしました。
絵柄の更新をしつつ表現技法にも力を入れています。
今回はどろどろ要素を重視した表現をしていますが、
これからも色々と試して行こうと思っていますのでよろしくお願いします。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

名倉礼屋 AIイラスト 2023/09/13 19:23

進捗 9/13 これで大体BGMは揃ったかも

まだ追加はするかもですがとりあえず必要な分は作り終えました
出費は結構有りましたがなんだかんだでなんとかなりました
Music maker 2024 Premium+商用ライセンス化のサウンドプール代で、
合計大体3万円行かない位?
もっと凝ろうと思うとどんどん出費かさみますが、
初心者で3万程度でこれだけ色々作れれば満足です(出来はともかく)

ステージ1のエリート戦、ジャズとパーカッションの感じに

Metal調の戦闘曲、多分ステージ3

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

名倉礼屋 AIイラスト 2023/09/12 18:36

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 3 4 5 6 7

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索