今週末に新作のDLsite販売開始の可能性について(科学的推論(願望))

どうも、ルルックです。

新作『妹~団欒の刻~』ですが、未だに「審査中」の状態でDLsiteでの販売が開始されません。ただ、私の推測では、今週末に販売開始になる可能性は高いです。

その理由について說明します。

先月発売されたAI大作の待ち時間は11日

 まず、先月発売の大人気作品『ダンジョン&ダークネス』ですが、作者さんの記事を読んで見たら、審査はどうやら2月8日(あるいは7日?)から2月19日まで、11日もかかったとわかりました。
 さすがに私のゲームのボリュームではそんなにかからないでしょう、と腹をくくっていましたが、今日で13日目。

そもそもなんで待たなきゃならん

 AI作品の「待ち時間」に関してですが、去年12月10日にDLsiteから
 ・「1サークル1日に発売できるAI作品は1~2本」
 ・「申請した順に作品を発売するが、新規のAI作品は販売開始まで時間がかかる」
 とのお知らせがありました。

 つまり、一日に発売するAI作品の数に上限が設けられ、これによって後に申請した作品がすぐに発売できず、どんどん渋滞していく、ということになっていました。
 そしてこの渋滞はつい最近まで増大し続けていて、作品の待ち時間がどんどん増えていたんじゃないかと思いました。
 その根拠として、2月24日に、DLsiteさんから以下のようなAI作品に関してのお知らせが来ましたーー
 ・2023年3月より、1サークル(1運営)につき各月1作品までの申請とする。

 まさかの「1サークル1日1本」が「1運営一ヶ月1本」に…相当キツく制限されましたねAI作品。(まあ大して売れないくせに、ボリュームだけが一丁前でさらに人海戦術で来るからね…運営からしたらほとんど荒しでしょう)
 このキツイ制限からも、AI作品の渋滞の酷さが見て取れますね。

私の新作の販売開始は今週末(推測)

 まず、12月10日の時点ではまだ「渋滞」が発生していないと仮定します。
 『ダンジョン&ダークネス』の申請が出された2月8日は、12月10日から60日が経過しています。
 60日で11日の待ち時間が発生したとすると、大体6日経つと待ち時間が1日増えます。
 私が新作の申請を出したのは2月25日で、2月8日から17日経過しているので、3日くらい、待ち時間が増えます。
 つまり、私の待ち時間は14日程度、明日か明後日に販売開始、ということになります。

正直合ってるわけないと思う

 なんかそういうデータ一個もないし、信憑性は限りなく低いですね。
 

じゃなんでこんなクソみたいな記事書いた

 居ても立っても居られないんだもん…なんか書かないとメンタルが持たないっす。

いや本当頼みますよ、DLsiteさん!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索