投稿記事

現状の問題点と解決策につきまして

ご閲覧いただき誠にありがとうございます。

リーゼルタニア広報部ナカムラです。

今回は現状抱えている問題点と今後どのように問題点を解決しようとしているのかを語らせてください。

長文になりますが、ご一読いただけますと幸いです。


まず初めにお詫び

動作確認版のリリースを先延ばしさせてください。


当サークルのCi-en開設が間もなく1年を迎えます。
私としては開設1年でフォロワー1,000人を目標に活動を行ってまいりました。

私自身も長年Ci-enにて1ファンとして、他サークル様の開発記事を読み漁ったり、体験版をプレイさせていただきました。

その中で、TwitterやPixivなど元々外部での宣伝活動を方々、過去にDLsiteにて作品を販売されている方々は、過去の実績から支持されておりCi-en内での活動開始から多くのフォロワー獲得しておられました。
じゃあ新設のサークルはではダメなのかと言われればそうでもなく、
堅実にCi-enにて作品のアピールを行っているサークル様
目新しい技術(特に3D系やLive2Dなど)を使用しているサークル様
こまめにCi-en以外でも広報活動を行っているサークル様
特に顕著なのが、体験版をリリースしているサークル様は伸びがよかったと感じてます。

大体週1回行っているCi-en記事の更新以外で、今の私が行えるのは体験版(の劣化版である動作確認版)リリースだけだと考え、固執しておりました。


2月の記事内にて
* 動作確認版
こちらはあくまで、皆様のPCにてゲームが動くかの確認のための物となっております。
致命的なバグ等がなければ更新しない方針でございますのでご理解いただけますようお願いいたします。
ゲーム内容としてはゴブリンとの戦闘を行える程度のものとなっております。

と記載いたしましたが、当作品は私一人だけで全てを制作できているわけではございません。
戦闘面やメインメニューなどシステム周りは「プラグイン」と呼ばれるもので
ツクールMZ初期のものから改良を加え、私が制作したい形にアレンジさせてもらっております。
もちろん「プラグイン」の製作者様も居るわけで、その「プラグイン」を使用させていただいている私自身が「動作は正常、位置調整は後で行うから←ヨシ(現場猫)」では、「プラグイン」製作者様のプログラムに込めた想いを踏みにじる事になっていると考え、今一度調整をちゃんと行ってからリリースしたいと思います。

またこの「プラグイン」はこんなことできて凄いぞ!と紹介できたらなと考えております。


どんな作風のものにしたいのか

この記事を閲覧してくださっている皆様はご存じかと思われますが

私を戦闘エロの沼に落とし…私の好きなエロゲーランキング1位2位である
言わずと知れた戦闘エロの代名詞 「とらうま商事」様の「Jumble」シリーズのような作風のものを制作したいと考えております。

複数人のPTメンバーで戦闘中にエロがある作品自体が少なく、ないなら自分で作ろうと考えゲーム制作に至りました。


問題点考察にあたり

プレイヤーの皆様
当作品はRPGツクールMZを使用して制作しております。
ところどころ専門用語もでてきますので予めご了承ください。

ありがたいことに、ツクール・Unity問わずゲーム制作に携わっている方からフォロー・いいねもいただいております。正直なところ弱小の当サークルとしては1ミリでも技術の流出を抑えたいのが本音ではございますが、当サークルを応援してくださってる皆様、この記事を閲覧してくださっている様々な方に、私の戦闘エロにかける想いが伝わればと思い今回この記事を書かせていただきます。


後に問題点として触れるので、過去に今作品において解像度を下げた件について念頭に入れていただけますと幸いです。
【製作報告06】ゲーム本編の解像度について【SCARLET GUARDIAN】


直近で質問があったものから先に回答していきます。

①降参や諦めるのスキル(コマンド)がない 解決済み

まず私が今作品を制作するにあたり、Hなことされて「絶頂」しても「HP」が減らない仕様にしたいと考えております。

「HP」が減らない=戦闘不能にならない=場合によって無限ループが起こる

ここでは仮に「絶頂」が1ターン長くなる永続デバフが付与されたとすると

ゴブリン無限ループ編 完
ってことになってしまうのでこれは早急に解決したいと思います。



とりあえず「性行為」を行う時点でそのキャラは拘束から抜け出すまで敗北している判定をとることで、ループが起こらないようにする方法。


ループは起こらなくなりますが これ見たいか?こんなゲームしたいか?って言われたら私は見たくないです。(真面目に)
こんなの戦闘エロRPGじゃない…と言われかねないので改良いたします。


  • 仕様と私が作りたいものを明確にします
    1.無限ループになり、戦闘継続が困難になった場合プレイヤー自身の判断で中断できるようにする
    2.イクことで(EPが溜まると)HPが減るのは ダメ絶対!
    特に割合ダメージだと楽にループ回避できるが、私が作りたいゲームでは無い為
    ↑は絶対条件として考え、制作いたしました。

上記の通り、今まで絶対にデータベースの公開は控えておりましたが、
今回戦闘エロにかけている熱意が伝わればと思い、紹介させていただきます。

もちろんコモンイベント(イベントリストみたいなもの)だと動かすのが大変なので、こちらを戦闘時に勝手に起動するように設置して


3ターンに1回自動で判定する設定を行い

動作自体は問題なし
「あきらめる」→「はい」の後は「戦闘の中断」ではなく、「戦闘の敗北」がしっくりくるのでこちらは今後の課題として持ち帰らせてください。
また、現状は3ターンに1回の判定をこちらのシステムで勝手に決めているので、プレイヤー側である程度自由に決められるようにできないか模索します。
改善できましたら改めてご報告させていただきます。


↑4/15追記
記事見直して思いついたのですが、$gameTroop.turnCount() でターン数拾得して、別の変数に代入、プレイヤー任意のターン設定と=の時上記の判定行えばできそうな感じするのででき次第ご報告いたします。


↑5/14追記
仮でプレイヤー任意のターン設定行えるようにし


ターン終了時に$gameTroop.turnCount() ~(詳細は下の画像参照)の処理追加

また戦闘終了を行う処理の改修もおこないましたが、
戦闘の敗北で処理→MAPに戻った際に戦闘不能ステートが解除されず、HPが0→1にならないなど問題点があったため、
敗北の演出を行う→「戦闘の中断」で処理を行い、プレイヤー視点だと違和感がないようにいたしました。

確認できた範囲で内部処理で使用した変数なども異常が見つけられませんでしたので
現状は解決とします。



②ステータス画面・状態異常の画面での立ち絵表示の件

ステータス表示の立ち絵の部分の空白が広いのでキャラをもっとアップで表示される感じになってもいいのかもなと思いました!
3人並んでるときはそこまでなんですが、状態異常の画面とかのときが結構キャラの左が広く見えたので


こちらに関しましては、私の勝手な判断で後回しにしていた部分となります。
誠に申し訳ございません。


(4/15追記 プラグインによって画像の読み込み位置が様々でした)
後々メインメニューの一新を予定しており、その際に一緒に調整できれば、手間を省けていいと考え、現状はX軸の調整をしておらずそのまま放置しておりました。

新規プラグインとして NUUN様の「メニューコマンド表示EX」というめっちゃすごいプラグインを導入したいと考えております。


こちらのプラグインなんとメニュー1つ1つに背景画像やメニューの座標を設定できる為、美麗といいますか高貴といいますか、メニュー画面を華やかにすることができるのでは と考えております。

よし、じゃあ設定を行ってしまおう…ってなるのならよかったのですが、実は①の動画内にて画像に関して問題がございました。

ツクール内での画像設定並びにプラグイン上で画像の拡大縮小を行うと画像が荒くなる
(私の制作環境だけの問題だったら申し訳ございません)


左 クリスタから出力時に元データからの拡縮率を下げて(ゲーム内のサイズに合わせて)出力した立ち絵
中央 元データ(A4サイズ2894px-4093px 350dpi)のままクリスタから出力、ゲーム内プラグインにて拡大率を下げて表示した立ち絵
右 元データを3倍にして出力、さらに拡大率を下げて表示
(CLIP STUDIO通称クリスタとは、イラスト制作ソフト)

私の目が節穴でなければ、中央と右の立ち絵は画像が荒いかと思います。




よ~し「メインメニュー」と「状態異常」で使う画像の適正サイズ模索して、表示座標設定してOKだね…ちょっと待ってほしいです。

これに合わせて、以前私が犯したミスを修正させていただきたいです。

③キャラが(敵味方合わせて)画面圧迫しすぎ問題

ゲーム制作序盤の段階で画面サイズを、私の都合で縮小させていただきました。
大変心苦しいのですが言い訳をさせていただくと
当時の私では出来ることが少なく、ただ広い画面に自キャラと敵キャラが適当に配置されているものにすぎず、画面サイズを縮小することでバランスを取りました。


現状だとちょっと大きい敵1体だけでもこうなります。
犯されている時は画像が変化するようになりました。
もちろんですが当時とは異なり、産卵のシステムも追加しました。
(製作者の都合が悪いことに)ボス戦だろうが何だろうが、時期が来れば産ませる所存でございます。

今度は敵キャラを配置するスペースが足りないねん!なんでや
って思っております。

つきましてはゲーム画面の見直しを1280px-720pxに戻させていただきたくお願い申し上げます。


②と③の改善に合わせて、メインメニューにて使用している
NUUN様の「メニュー画面」プラグインが3.0にバージョンアップしておりましたので更新し、改修案をまとめてみました。
メインメニュー画面


こちら改修案に加え、立ち絵が変化した際になるべくキャラクター名・HPバーなどが干渉しずらい配置変更を行いたいと考えております。

キャラクターのステータス画面 解像度変更前


こちらもNUUN様の「ステータス画面表示拡張」プラグインを使用させていただいております。別途もう一つのプラグインを追加することで、メインメニューとステータス画面での同じ立ち絵が表示されるようになる(ゲーム制作者にとって)最高のプラグインとなっております。

キャラクターのステータス画面 解像度変更後


背景画像が解像度変更の影響?で横に伸びてるように見えますが、
(今から素材自体作り直しなので)まあいいでしょう「V.Ⅱスネイル閣下」
断面図の画像位置も変更の影響?でずれてますが、
(そもそも場所を変更するので)まあいいでしょう「某東映作品のネタキャラ」

とりあえずの改修案 メインメニュー

ステータス画面 改修予定は上の画像ご参照ください(脱線しすぎてて記事が書き終わらない…)


立ち絵についてはもうちょっとサイズ大きくてもいいかなって思ってます。
残りの微調整含め改めて進捗報告いたします。

戦闘画面


キャラクター間の間隔を狭め、HUDの位置も若干ですが右に寄せました。
HUDを画面左下に固め、キャラクター立ち絵を右下に固めるのも検討いたしましたが、後ほど触れますが直感的な操作がしずらいと考え、こちらをベースに微調整を行います。

④ヒロインたちが自分の産んだ魔物の仔たちと子作りできたら

トクン…トクン…トクントクン……ドクン(あっ…私の仔……)ってなるんですね

現状ではどういうシステムにするか考えが思いつかないので、可能なら実装しますし、システム的に難しそうなら見送りとさせていただきます。

出産と産卵の違いについて【SCARLET GUARDIAN製作報告30】の記事にて紹介させていただいた通り、今作品において 仔 の判断基準が2種類ございます。

出産時
1.仔モンスターには攻撃できません
2.出産後数ターン経過で、親元を(戦闘から)離れます←これ使えるのでは?
3.搾乳を母親に対して行います

産卵時
1.産んでしまったモンスターの卵・種子などには攻撃できます
2.モンスターの卵・種子は数ターン後に孵化・発芽し、攻撃や妨害等行います
3.孵化・発芽した仔個体は親個体へ成長しません←もしかしたら変わるかも
(システムの都合上、トレントの種子なども産卵扱いとなっております)

すぐに実装の有無が判断できる内容ではないため、誠に恐れ入りますが今しばらくお時間いただけますと幸いです。


5/24追記
こちらのシステムにつきましては、実装を見送らせてください。

今後の開発ついて

戦闘エロをメインとして売り出しておりますので、戦闘中の画面でHな表現がしたく、性行為されると、画面奥(画面上)で性行為中の画像が表示されるなど、パッと見てこれがどんなHだなと分かるように試行錯誤してまいりました。

私としてはより「動き」「動」という概念を取り組めないかと考えております。
制作から1年程立ちますが今なお模索段階で留まっておりますが、可能な限り実装しようと考えておりますので今しばらくお待ちいただけましたら幸いです。
(まずは先週放り投げたHステータスとEP関連)


直近でツクール公式様より「8方向移動とそれ用のキャラチップ制作」のプラグインが発売されており、魅力的なのですが今作品においては当たり判定や操作感など課題点が多く、取り入れるのは厳しいと考えております。

ゲームパッドでのテストを行っておりませんが、動作確認版までには動作確認を行いたいと思います。

編集後記

ここから↓完全にただの雑談です。

この記事書き始めた当初(4/12)問題点とその解決策を書くだけの記事になる予定でしたが、それにそれまくった結果、(微調整が必要な部分もたくさんございますが)問題点とその解決と宿題になってしまってました。
変なテンションで書いてる部分とかもありますし、中の人こんなやつですけど今後とも応援いただけましたらうれしいです。


リーゼルタニア広報部 ナカムラ

今週の進捗報告【SCARLET GUARDIAN製作報告40】

ご閲覧いただき誠にありがとうございます

リーゼルタニア広報部です
当サークルでは戦闘エロRPGを製作しております

↓こちらで今作品のあらすじ・人物紹介など世界観の公開をしております
SCARLET GUARDIAN のキャラクター紹介

*現在制作中の為、体験版・製品版とは仕様が異なる可能性がございます
予めご了承くださいますようお願い申し上げます


第40回制作報告

と言いたいところなのですが
動作確認版に向けて「Hステータス(B感度など)」や「EP」関連の調整に時間を取りたいため、手抜き(←深い意味はない…本当だからね)させてください


https://twitter.com/Lieseltania_RPG/status/1777291466215485865
https://twitter.com/Lieseltania_RPG/status/1777448843069792745
https://twitter.com/Lieseltania_RPG/status/1778066529571217556

『「新」新たな敵』
「よくやった…と言うとでも思ったか!甘いわ!」
「ミリアとステラのボテ腹用立ち絵がまだラフのままじゃないか!」

『ナカムラ』
「なんやかんや
 ウボァー!」

あ、今回Ci-en記事のタイトル画像は、以前使っていた当サークルのバナーとなっております


ご閲覧いただき誠にありがとうございます。
今後とも当サークルを応援してくださると幸いです。

リーゼルタニア広報部 ナカムラ


P.S.
できたら次回(出来なかったら今後)使用しますので先に掲載してます



4/12 20:00比較用1枚追加

フォロワー以上限定無料

無料プラン限定特典を受け取ることができます

無料

制作報告【SCARLET GUARDIAN製作報告番外編5】

ご閲覧いただき誠にありがとうございます

リーゼルタニア広報部です
当サークルでは戦闘エロRPGを製作しております

↓こちらで今作品のあらすじ・人物紹介など世界観の公開をしております
SCARLET GUARDIAN のキャラクター紹介

*現在制作中の為、体験版・製品版とは仕様が異なる可能性がございます
予めご了承くださいますようお願い申し上げます

前置き

先日、遅れていたキャラクター紹介の記事を公開させていただきました
キャラ設定などある程度、こんなキャラで、大体のストーリー展開とか、作品をより楽しめる要素になってくだされば幸いです

しかしながら、今作品はえちえちなゲームです(ここ重要、めっちゃ重要)

なので基本的にキャラ掘り下げは、よくRPGゲームにある○○レポートとか、ゲーム進行に合わせてサブキャラが書き留めた日記で、各自で見てね!のスタンスで制作しておりますのであらかじめご理解のほどお願い申し上げます。

燃える展開を期待した皆様には誠に申し訳ございませんが、(いろんな意味で)萌える展開のゲーム内容にはできるよう尽力いたしますので、今後ともご声援いただけますと幸いです。

メインヒロイン3人には純愛ストーリーを1つずつ制作したいとは考えておりますが、今作品はあくまで異種えっちゲームです
純愛ストーリーの製作は、私の趣味(某MMOやプラモ制作)の時間を極力こちらに回して制作を行う所存でございますので、完成しなかったらゴメンナサイになります。

フォロワー以上限定無料

制作報告番外編第5回

無料

キャラクター紹介【SCARLET GUARDIAN】

作品紹介

SCARLET GUARDIAN -亡国の姫とオークの砦-


あらすじ

突如として『シンフォニア王国』は滅んだ。
北方に位置する『ヴィルヘルム帝国』が
本来共通の敵であるはずのオークの軍勢を従えて、攻め込んできたのである。

民を同盟国『レスタニア』へ避難させる為、国王自ら戦場に立ち、進行を阻んだ。
だがオークの軍神「スルト」によって国王は討たれ、城は落ちた。
敗北を悟った王子は、救援に来たレスタニアのとあるギルドに第一王女を託し
戦火の中、「スルト」に立ちはだかった……


時は過ぎ、ギルド「SCARLET GUARDIAN」の元へまた一つ依頼が入ってくる。
それは『レスタニア』南部の村から農作物を荒らす魔物退治の依頼だった。
パラディンの「オフィーリア」
レンジャーの「ミリア」
アークメイジの「ステラ」
三人は魔物退治の為、村を訪れるのだが、それは新種の魔物だった……

そしてそれは新たな火種に過ぎなかったのである…


人物紹介


* オフィーリア・シンフォニック
パラディン
ギルド「SCARLET GUARDIAN」のメンバー

正義感が強く、真面目な性格
剣を取って数年たらずだが、以前より得意としてきた聖属性魔法も戦術に取り組むことで急速に成長しきてきた人物
かつては(1人を除き)慈愛にあふれた性格だった、今では「自身に課せられた使命」を果たす為、魔物退治の依頼をこなしていく…





ミリア・ラグドール
レンジャー
ギルド「SCARLET GUARDIAN」の新参メンバー

元気のいい、活発妹系少女
年相応の無垢さで周りを振り回すこともしばしば
持ち前の機敏性と危機察知能力で、敵を翻弄する戦闘スタイル
今回の依頼が初仕事となるためウキウキしている様子
この後どのような事が起こるとも知らずに…





ステラ・ワトソン
アークメイジ
ギルド「SCARLET GUARDIAN」のメンバー

面倒見のいいお姉さん的な存在
世話焼きな面があり、その母性素質に様々な方面で好意を寄せられる
魔法使いとしても優秀な彼女は、アークメイジの称号を授かっており
攻撃魔法だけでなく、支援魔法も行う


アレン・スチュワート
ガーディアン
ギルド「SCARLET GUARDIAN」のメンバーで『レスタニア』の第二王子

『レスタニア』の軍では無く、ギルドに所属しているのは
ギルドや自らの意思で動けるからとの事。
犬猿の仲である「オフィーリア」とは昔ながらの知り合いとの噂が、本人は否定してない模様


ギルバート
クルセイダー
ギルド「SCARLET GUARDIAN」のマスター
巨体で大きな斧を用いて前線を張るスタイル
ギルドのムードメーカーでもあり、戦闘面でも頼りになる存在なのだが、
来る依頼の内容すら見ずに受領するほどのいいかげんさで「アイリス」を困らせている
たまに廊下で反省させられている ギルドマスターなのに…

アイリス
ルーンナイト
ギルド「SCARLET GUARDIAN」の古参女性メンバー
「オフィーリア」の師匠で、剣術と魔法を駆使した戦い方は彼女が伝授した

  • 敵勢力
    軍神スルト

元々はちょっと強いだけのただのオークだったが、数年前『ヴィルヘルム帝国』からの使者「ダンタリオン」と名乗る人物からとある実験を持ち掛けられ、強靭な体を手に入れたのちに『シンフォニア王国』の玉座を奪った
1周り大きい体格からは、オークとは思えないほどの身体能力を持ち、軍神の二つ名を持つ





今作品のストーリーについて

今作品のストーリーや登場人物(特に女性キャラのジョブ)については元々全年齢向けに制作していたものを、大きなお友達向けに一部変更し制作しているため、もしかしたらどこかで矛盾点が出てきたりするかもしれません。

オフィーリアのジョブ
プリースト(プリーステス) 回復役→パラディン 前衛+ちょっとした遠距離攻撃

変更経緯
女性メンバーだけだと、PTメンバーが後衛ばかりになるから

フォロワー以上限定無料

設定についての裏話

無料

動作確認版に向けてPart4【SCARLET GUARDIAN製作報告39】

おはようございます。
エイプリルフールネタを必死に考えてたのに
気が付いたら4/2になってたナカムラです…

前回の不具合修正がある程度できたので、ちょっとだけCi-en見学に来たら
他サークル様が、「面白い企画考えてるな」~って思ってやっと思い出したら時にはもう遅し…


ご閲覧いただき誠にありがとうございます

当サークルでは、
戦闘エロRPGを製作しております



↓こんな感じの戦闘エロがあるRPGを作ってます!


*現在制作中の為、体験版・製品版とは仕様が異なる可能性がございます
予めご了承くださいますようお願い申し上げます


第39回制作報告

  • 不具合修正のお知らせ

    動画内では「状態異常」と「状態異常テスト」がございますが
    旧「状態異常」
    新「状態異常テスト」

    修正完了いたしましたので、今後差し替えを行います。

フォロワー以上限定無料

並び替え機能の拡張

無料

1 2 3 4 5 6 7

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索