20231214

コミックマーケット103(23年冬コミ)スペース受かりました。


12/31(日)東ミ-20a スタジオきゃうん
よろしくお願いします。

新刊ひろがるスカイ本、冊子版完成しました。
2023/12/31のコミックマーケット103で頒布予定です。
詳しくはこちら→https://ci-en.dlsite.com/creator/18623/article/1020644
よろしくお願いします。

ここガンバレジェンズのブログだっけ…という感じですが。
「よう、ゲームセンターに行くときは車に気をつけて、横断歩道を渡るんだぞ。今週は、これだ!」と筑波洋に憧れつつ。

「仮面ライダーウィザードに登場するライダーを使って勝利する」があるので、4弾新規参戦でまだ使っていないライダーをひと通り使っていくことに。

仮面ライダーウィザードの参戦ライダーはウィザードとビーストのふたりなので2回クリアすればいいのは気が利いてると思う。G3は以前にチケット限定で使えたG3−Xからシンクロレベル引き継ぎなのね。

難易度:ふつうはライダーミッションに3つしかないので複数回クリアしていくことに。ここは気が利いてない。

せっかくなので4弾稼働開始と同時に店頭無料配布されたプロモーションカードを使っていくことに。フォームチェンジは「同一ライダー別カード」扱いなので宝太郎4人並べられるのが楽しい。

プロモカードはアタッカースピード3と使いやすさ抜群かつレジェンドアビリティ・フォームチェンジ持ちということなし。基本フォームにチェンジするのも面白い。

特に問題もなくウィークリーミッションはクリア。

ストロンガーと新1号がシンクロレベルマックスのレベル15に到達。ストロンガーのレベル15のポーズ、マフラーがちょっとダボっているような。ストロンガーの首周りってなんとなく「黒い」イメージだなぁ。「白い」マフラー巻いてるンだからそんなわけないンだけどね。次回スカイライダーに戻そうかしらん。

ミッションモードに「クリティカルヒットを出す」が。公式サイトの単語検索でクリティカル関係のカードを探すぜ!
新規参戦のエグゼイド勢が4人全員検索に引っかかっている…?

必殺技に全員「クリティカル」と入ってた。そういえばそうだったか。

クリティカルヒット発生率があがるカードで構成して無事にクリア。今回のSRサポートカード「希望ドーナツ」はウィザードに登場するライダーがいるときにクリティカルヒット発生率があがる追加効果ありなのでビーストを。LRウィザードがクリティカルヒット発生率があがるアビリティ持ってるンだけど排出されてないのよね。人事を尽くして天命を待つ(大げさ)で無事にクリア。

ミッションモードを進めていくことに。最終面の10面では「タイリョク70%以上で勝利する」ミッションが登場。しかもディフェンダーを使って。ディフェンダーはスピードが遅く設定されているため相手に先行を取られやすくダメージを多く受けやすい。その分防御力が高くてダメージ値自体は低いのだけれども。1弾の時にはSRダブルでボウギョあけてSRゴーストでコウゲキを上げてと チーム構成に悩み苦戦したミッションだ。
だが今は違う(ギュッ)。3弾までに集まったLRでスピードも早く先行をとれてかつLRディフェンダー(オーズ)も入っているチームで割と楽勝でクリア。カードプール万歳。

4弾のミッションモードは無事にクリア。あとはのんびりいきましょう。

何やら X(Twitter) で話題になっていて、仕事帰りのスーパーで売っているので買ってみる。地元では「うまい、うますぎる」というCMで有名だけど、全国的な知名度はどうなんだろう。

こしあんソースが入ったバニラモナカ。モナカの皮が薄いなーと感じるのは普段チョコモナカジャンボばっかり食べているからだろうか。

しかし1個324円はやっぱり高いと思う(個人の感想です)。普通の十万石まんじゅう(1個130円)が2個買えるものねぇ。十万石まんじゅう自体は家から自転車で10分ぐらいのとこで売っています。滅多に買ったりはしませんけど。地元の名産ってわりとそういうものだったりしませんか?

今でもダさいたまって言うのかしらなどと思いつつ、翔んで埼玉見に行こうかなーと思いつつ。

フォロワー以上限定無料

無料プラン限定特典を受け取ることができます

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

最新の記事

月別アーカイブ

記事を検索