20230720

次回新刊制作中。もう少々お待ちください。


前回までのあらすじ。松屋でガンバレジェンズコラボ開催中! プロモカードは全3種! ちょいちょい食べてみましたが、バッファだけ出ませんでした。完。

ここガンバレジェンズのブログだっけ…という感じですが、7/14から期間限定イベント「運命の切り札をつかみ取れ!」開催! 仮面ライダー剣 に登場するライダー4人がチームを組んで敵として出現するぞ!

「よう、元気か! 蒸し暑いけどさわやかに行こうぜ。今週は、これだ!」と筑波洋になりつつ。ウィークリーミッションも期間限定イベントに合わせて…って「チャレンジモードで勝利する」!?

前回、一緒に戦った仮面ライダーの数が参戦している仮面ライダーと比べて少ないのが気になり、マイページでシンクロレベルを確認。シンクロレベルは1度でも使えば、勝っても負けても必ず1上がるので、レベル1のライダーは一度も使ってないのです。

そんなで使っていなかった1弾のカードを使っていく。レベル上げにかかりっきりで結構使ってないカード多かったなー。

チャレンジモードに挑戦しつつ、今のところカードが出ていなくてライダーチケットでの参戦のライダーも率先して使っていくことに。

「ふたりでひとりの仮面ライダーさ!」
ガンバライジングは10年稼働していただけあっていろんなライダーが参戦したなあと改めて思う。
「ひとつのゲームに収まらない程にDCD仮面ライダーバトルの歴史は豊潤である!」

そうこうしていると2弾で一番欲しかったLR 仮面ライダーXが! やったぜ!

Xはセタップなのか? 大変身なのか? まぁXといえばセタップかなぁ、と思っていたら予想通りのシンクロアクションでテンション上がる。パーフェクターの「矢印を↑に」は絶対あると思うよねぇ。

シンクロアクションといえば仮面ライダーアマゾンの変身が「これしかないよね!」で嬉しかったなぁ。

Xキックはライドルスティックなしverだった。これライジングの最後の方で追加されたンだったかな? 思えばライジングの10年間、ずっと「ライドル脳天割り」だったよね、X。2弾でのLR参戦はいきなり優遇された感じだ。

チャレンジモードだけなのでさっくりクリアしつつ。

一緒に戦ったライダーの数もだいぶ増えたぞ。 これであとは1弾の時にチケット配布しかなくて使い忘れた仮面ライダーブレイズと仮面ライダーブラーボ以外は使ったはず。

2弾でチケット配布されている仮面ライダーファイズは「難易度:むずかしい」をクリアすれば手に入るらしいので来週以降に挑戦してみようっと。

7/17月曜は祝日・海の日だから、週刊少年ジャンプは7/18火曜発売なのかなと思ってジャンプ+を立ち上げてみたら7/17月曜と記載されている。でも予告には7/18火曜発売と書いてある。
はて? と思って7/17月曜を迎えてみると実際に配信されていた。どうやら 電子書籍は7/17月曜、冊子版は7/18火曜の発売だったらしい。 流通が関係ないからこういう差別化(?)ができるんだなぁ。電子書籍万歳。

ぷりきゅ〜とを購入。

買いに行った時にはすでにこの状態だったけれども、キュアウィングはレアアソート(ひと箱に1つ)なんだろうか。それともふた箱の残りが詰め合わされているだけなんだろうか。

トロピカから片手が小物が持てる持ち手になったンだけど、今年は両腕ともに持ち手に。小物はすぐ無くすので(子供か)に小さいジップロック(?)にでもまとめておこう。

ぷりきゅ〜とはアラモードから始まったので、魔法つかいはプロトタイプでアレンジが違ったり。なんやで7年も続いているんだなぁ。

そして今年もすくい人形をゲット! 縁日などの人形すくい用のちっこい人形で、指人形ではないので穴が開いていないのが特徴。キュアスカイはいつでも凛々しくかっこいい。

推しの立体物は揃えておきたいのがファン心理というもの。此方も買わねば無作法というもの。

こうなってくるとクーナッツも再開してほしい。20周年記念で近年3作(トロピカ・デリシャス・ひろがる)でまとめて出してくれないかなー。

フォロワー以上限定無料

無料プラン限定特典を受け取ることができます

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

最新の記事

月別アーカイブ

記事を検索