20230727

次回新刊制作中。もう少々お待ちください。


ここガンバレジェンズのブログだっけ…という感じですが。
「よう、元気か! 梅雨明けして本格的に夏だ。張り切っていこうぜ! 今週はこれだ!」と筑波洋になりつつ。
ウィークリーミッションに「全国対戦モードで勝利する」が! 3回とはいえこれはきつい。

というか、ウィークリーミッション確認出来る画面(ひとりでバトル)に入ってしまうと全国対戦モードに戻れないんですが。これもあって、「全国対戦モードで勝利する」はウィークリーミッションには来ないと思っていたンだよなぁ。この先もあるだろうからウィークリーミッションはタイトル画面に表示してほしいよなー。

そんなでひとりでバトルをいったんクリアして全国対戦モードに。6/29の2弾稼働開始からはや一か月近く、いまだプレオープンのままだ。

マッチングしないとひとりで遊ぶに切り替わるのか。ガンバライジングだと相手が見つからないときにはCPUダミーチームが登場したンだけどな。

無事にマッチングして、さぁ、戦いだ!

しかしこれ、CPUダミーチームじゃないの? なんていうか編成が綺麗過ぎる気がする。通信の向こうにプレイヤーがいたらスマン。

思ったよりもすんなりと、全国対戦モードはストレートに3回でクリア。やっぱりCPUダミーチームだったンじゃないの? というぐらい簡単に勝てました。

全国対戦したチームが4人全員ディフェンダーで、2弾ではディフェンダーかなり強化されたし、2弾Rクウガが入ってる当たりそれっぽいけど他の3枚が1弾のNカードなんだよねぇ。「子供が手持ちのカードで頑張ってる」にしてもちょっと「組むかなぁ」って感じ。通信の向こうにプレイヤーがいたらスマン。

ガンバライジングでは番組での登場に合わせるために、番組と違う演出が多くて「開発時期の関係でこうなっちゃうよなー、ゲームならではの演出はこれはこれでいいかも」と納得していたけどガンバレジェンズになって番組準拠になって「やっぱこうじゃないとな」と余裕の手のひら返し。

♪仮面ライダー 黒いボディ ♪仮面ライダー真っ赤な目と歌ってから「RXいないじゃん」ということに気づく。BLACKは1弾からいるので、次回3弾でスカイ・スーパー1・ZXに加えてRXも来るかしら。

仮面ライダーファイズのチケット報酬を発見! さっそくゲット。

チケットのライダーはアビリティがわからないけど、アイコンはわかるのは助かる。ファイズは剣アイコンなのでファイズエッジ持ち。

共通ポーズなので勝利してファイズエッジを高々とあげるたっくんが見れます。

必殺技を9回発動する=(ほぼ)9回勝利するなのでいろんなモードを進めて無事にクリア。プレイした時間帯によって難易度変わりそうな全国対戦モードでの勝利が簡単に終わってよかった。

チケットを使ったのでファイズのシンクロレベルもアップ。噂ではイベント配布でサソードのチケットがあるみたい? そんなことも考えつつ、のんびりプレイしていこう。

「最近の100均はいろんなもの売ってるなー、ガンダムマーカーまで売ってる!」と思ったら類似品(?)だった。ジェネリック医薬品的なものかしら。

100均でしか取り扱いの無いTCGがあるとは聞いていたけど、ちょっとしたトレカも売ってるのね。1パック100円ならそれっぽい感じだ。

「出てきたキャラ描くか!」と思い、おためしで1個買ってみました。
ランダムのグッズで出たキャラを描く、というのはたまにやります。普段描かないキャラの練習にもなるので。
実はラブライブ!サンシャイン!!本でダイヤさんがヒロインになっているのはそれが理由だったりします。
当時、コミケ会場で読者さんがかなり初期のスクコレ(トレカ)を持ってきてくれて 「今度マンガ描くので出てきたキャラ主役にするよー」と話してその場で2つ開けたら2枚ともダイヤさん。
これは描けと言っているな! ということで出来たのがProjectAqours EP:01
もちろん全体を俯瞰するのは善子ちゃんで、などの大筋は決まっていたんですけどね。ダイヤさんならこうなるかな、となると果南ちゃんと鞠莉さんはこう動いてといった感じで物語を構築していくのは面白かったです。辻褄合わせという表現もできなくはないですが、それもまた楽しい。

そんなで 今回も「じゃあ出てきたキャラ描くか! 3バンド15人もいれば描いたこともないキャラも出るだろう」と思って出てきたのが彩ちゃん。う、うむ、推しが出たのは嬉しいよ!

フォロワー以上限定無料

無料プラン限定特典を受け取ることができます

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

最新の記事

月別アーカイブ

記事を検索