20230810

次回新刊制作中。もう少々お待ちください。
新刊情報はこちら。


https://ci-en.dlsite.com/creator/18623/article/930953

ここガンバレジェンズのブログだっけ…という感じですが。8/3から期間限定イベント「天の道を征き、全てを司れ」がスタート!  仮面ライダーカブトのライダー達が登場。まだカードになっていない仮面ライダーサソードも登場するぞ。

「よう、元気か。暑い毎日、気合い入れていこうぜ。今週は、これだ!」と筑波洋になりつつ。
期間限定イベントに絡んだものや特に難しいものはないのでサクサク行きましょう。

なるほど緑色の3号ライダー、ということなんだろうけれどもV3は「赤い仮面」のイメージが強いから緑色のライダーって感じはあんまりないよね。緑色は1号と2号だし。

TOKYO MXで再放送している仮面ライダーアマゾンを毎週見ているのだけれども、大切断って序盤は技名を叫ばないのね。それどころか1話と2話のクモ獣人とコウモリ獣人は十面鬼が処刑するし、3話のムカデ獣人は失血死みたいな演出で怪人を倒した! ってカタルシスはちょっと薄い気がする。ドラマパート含めてわりとじっとりした内容なんだよな、アマゾン。じっとり。

イベントバトルをちょっとやった後はチャレンジバトルを少し進めることに。銀と青と黒でここまで並べられるぐらいには参戦ライダー多数。スマホウルフとか随分マイナーどころ引っ張ってくるなー。20年前のファイズが「そうそう、当時ガラケーだったなー」って言われるみたいに、左腕にバカデカいスマホが盾みたいに付いてるスマホウルフも20年も経てば「スマホだー」とか言われるンだろうか。

リーダーアビリティは1プレイで1回しか発動しないので、最低限の6回プレイでシンクロレベルをあげつつサクサクっとクリア。

前回の剣イベントみたいに終了ギリギリに追い込まずに済むように、今回は毎回少しずつ進めていこう。夏休みの宿題みたいにね。よし、上手くまとまった!

新刊と夏コミの打ち合わせでくら寿司に行ったところ、ちょうどポケモンコラボをやっていたので頼んでみる。ポケモンはブラック&ホワイトまでは図鑑コンプするぐらいにはやっていたけど、それももう10年近く前なので今どうなっているのかさっぱりわからないです。

10万ボルトケーキ。電撃の色合い(?)の再現に全振りしてるように見えるが、味の方は? と思いましたが美味しかったです。めちゃくちゃ甘かったですが。

ドラゴンボール超も、はや21巻。「神と神」は10年前(2013年)だし、TVでドラゴンボール超やってたのも2015年なんだよねぇ。こんなに続くとは、というか「こんなに続けられるとは」って感じ。
21巻ともなると本棚を考えるに「電子書籍で購入していてよかった」なんだけど、「背表紙イラスト! こればっかりは冊子、本棚じゃないとなー」と思う。ドラゴンボールのコミックス背表紙は旧コミックスも新装版も並べた時にイラストが繋がるようになっているので(説明ゼリフ)。
旧コミックスでヤジロベーが2回出てきて、29巻の目次で鳥山明先生が「そんなアホなと めったにみたこともない コミックスをみてみたら ホントでした どうもすいません」って謝ってるのは有名な話。
でもこういうのも電子書籍にきちんと収録してくれるのはありがたいヨネ。

フォロワー以上限定無料

無料プラン限定特典を受け取ることができます

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

最新の記事

月別アーカイブ

記事を検索