投稿記事

2023年 07月の記事 (9)

20230713

次回新刊制作中。もう少々お待ちください。


ここガンバレジェンズのブログだっけ…という感じですが、いわゆる「ガチ勢」の友人がダブりのカードをたくさん送ってくれました。ありがとう! キャンペーンは全部揃ってるし、レジェンズになってからSRの排出がめちゃくちゃ偏るようになったのでとてもありがたい。さっそく使わせてもらいます。

7/4から松屋でのプロモカード配布が開始! イベントカード配布、これこそDCDの花よ。それにしても松屋か。ガンバライジングの最後のコラボはスシローで、ギーツの冬映画ではスシローでのバトルがあったから夏映画では松屋でのバトルがあるのかしら。

子供向けのメニューひとつにつきプロモカードが1枚つくのですが、そんなに牛丼を何杯も食べられないしなぁ、と思っていたところ「わくわくプラス」というジュースとデザートを追加できるメニューでもプロモカードが!枚もらえることを発見。事前にチェックできるアプリはとても便利。案件ではありません。

そんなで早速、松屋に食べに行ってみました。プロモカード目当てにゲーセン以外に行くと「なんていうかDCDやってるなぁ~」という感じがある。あとはソーセージも買うしか。
個人的にはDCDアイカツオンパレード!をやっていた頃、休みの日は朝一でゲームセンターに行って午前中いっぱい目いっぱいオンパレをやって、お昼ご飯を松屋で食べて帰ってきて午後は原稿! というのが休みの日の流れだったので「なんていうかDCDやってるなぁ~」という感じがある。

カードは全3種だったので、わくわくプラスを駆使しつつ3枚もらってみました。うーむ、さすがにストレートに揃ったりはしないか。

よし、DCDで使うぜ! とその前に店舗配布されているカードもゲットだ! 小学生以下の子は事前にもらえる期間が早くて年齢制限がなくなるのは後日というのは結構いいシステムだと思う。

松屋でもらったカードとプロモカードを使ってみるも、よく考えたら同じフォームのライダー(この場合ギーツⅨ)はチームに入れられないのでどちらかしか使えないのでした。やはりバッファが出ていれば…。

爆発をバックに逆光気味に目が光る仮面ライダー! これガンバライジングでめちゃくちゃ見たよと思いつつも、やはりかっこいいものはかっこいい。

そんなでプロモカードを使いつつ。
「よぅ、元気か! 暑くて蒸した日が続くけど、気分よく行こうぜ! 今週のウィークリーミッションはこれだ!」と筑波洋になりつつ。

ウィークリーミッションに難易度「むずかしい」で勝利する、が入っている。なるほど難易度「ふつう」を前週にある程度までクリアしていればすぐに「むずかしい」に挑戦できるようになっているのね。きちんと調整されているンだなぁ。

ガンバライジングの3人チームからガンバレジェンズで4人チームになったのでこの辺の主役4人チームがストレートに組めるようになったのはとてもいい。ライジングはレンゲルの参戦がめちゃくちゃ遅かったけども、いざレンゲルが加わってみると 「あれ誰か一人外さなくちゃいけなくね?」になったので。まあ一人だけ銃アイコンのキャラがいるのでその人を外すわけですが。

オールライダーキックも4人でバシッと決まる!

勝てるとは言ってないわけですけれども。難易度「むずかしい」は難しいなぁ。

刺さってる刺さってる。人間相手に使う技じゃないなぁ。

ステージ9にカブトムシのライダーが集結! 今回仮面ライダーカブトから4人参戦しているけど、ダークカブトはカードになっていないから、ライジングにいたパンチ&キックホッパー、サソードと一緒に次弾以降の参戦かな。

そしてチケット配布にSRのストロンガーが! 1弾と2弾で1号からアマゾンまでの6人が参戦したので3弾でストロンガーは確定なんじゃないかな?

3弾が待てずにチケットを使ってみる。変身演出がストロンガー専用のものではなくて汎用っぽいものでした。勝利ポーズもガンバライジングキャラスキャン時のものと同じ汎用だったし、実装が楽しみ。

そんなでさっくりとウィークリーミッションもクリア。プロモカードを集めて&使って「なんていうかDCDやってるなぁ~」という感じがひとしお。

改めて見るに、一緒に戦ったライダーの数が現在参戦してるライダーの数よりだいぶ少ないので、1弾で使っていない 仮面ライダーがそこそこいるような気がする。次回以降はそれを使っていこうっと。

ファンブックvol.2とポストカードブックを購入。

7/9の放送前に読んだので、今どきの幼年誌はネタバレにも配慮するんだなぁと思っていたら 本編そのままの流れだった。

ゆうゆうのイラストを書くにあたって、オーバーオールには社会の窓(という表現は今をしないんだろうか)はついているんだろうかというのが気になって色々調べてみたんだけど、やはり「現物を見た方がいいな! ハート型のポケットが付いた服なんて売ってないだろうけどな!」と思い実店舗に行ってみる。まずはユ〇クロに行くも、どうにも見つからない。店員さんに聞いてみたところ「取り扱いがないです」とあっさり言われてしまう。むむむ。

駅ビルの衣料品売り場に行ってみたところ「なんだ売ってるじゃん!」と思って近づいてみたらオーバーオールじゃなくてエプロンだった。残念。
そういえば放送当時から、ゆうゆうがオーバーオールを着てるのって家が弁当屋さんで料理をするキャラだからエプロンをつけているイメージから来てるんだろうな、となんとなく思っているけれどもあっているだろうか。

フォロワー以上限定無料

無料プラン限定特典を受け取ることができます

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

新しき世界のために(大〇ゆうこ編)


昔から裸オーバーオールってめちゃくちゃエロいと思っていて、そのシチュのAV見たりしたのですけど今ひとつピンとこなかったので「自分で描くか!」してみました。ここはやはり ゆうゆう(好き)ということで。
描いてる時にオーバーオールって社会の窓(という言い方を今はしないのだろうか?)がついているのかなと疑問に思って色々調べてみたところ、女性用のオーバーオール(でいいのかな)はサロペットというのですね。恥ずかしながら知りませんでした。

当然サロペットには社会の窓はついていないのですけれども、じゃあ男性用のオーバーオールを履かされているということにしようということで、こんな感じのイラストになりました。


ちょうどプレミアムバンダイで通販開始したミッションボックスにデザイアカードが付いたりしたのでそれ見つつカードなども。今日からあなたはプリキュアです=性奴ですというのはいかにも同人誌らしくわかりやすいディストピアでいいかなーとか。

フォロワー以上限定無料

裸オーバーオールのイラスト1枚とその差分19枚です。

無料

【 有料プラン 】プラン以上限定 支援額:500円

裸オーバーオール(CKB露出あり)のイラスト1枚とその差分24枚とまとめzipファイルです。

このバックナンバーを購入すると、このプランの2023/07に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

20230706

次回新刊制作中。もう少々お待ちください。


ここガンバレジェンズのブログだっけ…という感じですが、6/29からガンバレジェンズ第2弾が稼働開始! 新規参戦ライダー目白押しなタイトル画面がにぎやか。ブレイドがメインに見えつつ、椅子に座って見るのは下画面なので、一番目立っているのはギーツⅨという絶妙なレイアウト。
昭和からはタイクーンxシノビにゲスト出演したZXがくるか!?と予想していたのですが、TOKYO-MXでの再放送が最終回を迎えたXと放送スタートのアマゾンが参戦。1弾が1号2号V3、ライダーマン(Oh!)だったので順番に。3弾でストロンガーLRに期待だ! 気が早い。

2弾で対人戦が実装! 店内対戦は「いまはあそべません」で全国対戦は「プレオープン」。
「対人戦は実装した…実装したが…今回まだその時と場所の指定まではしていない、そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい。つまり…開発がその気になれば対人戦が可能になるのは3弾4弾後ということも可能だろう…ということ…!」
御期待ください(シン・仮面ライダー)。

「よぅ、元気か! ガンバレジェンズもいよいよ2弾が稼働開始だ。元気よくプレイしてくれよな。今週のウィークリーミッションは、これだ!」と筑波洋になりつつ。最初のウィークリーミッションはスタートダッシュだけあって簡単。一気に大事にさくっと倒しましょう。

サポートカードは出なかったら困るので1弾から1枚持ってきて、あとはカードを4枚ほど買ってスタート。出てきたカードで戦うのがスタートダッシュ時のポリシー。

夢のチームでバトルに挑め! 橘さんと不破さんとか、お互い「邪魔するな」的なこと言いつつも射撃はバシッと決めるとか、お互い社会人としてきちんと協力しそうとかどんな会話をするのか想像するだけで楽しい。

今回のCPで「楽器に関係するライダーがラインナップだ!」で仮面ライダーナーゴ ビートフォームが発表された時に「ブレイブ ビートクエストゲーマーとゴースト ベートーベン魂だな!」と思っていたけど全然そんなことはなかった。

今回も変身モーションと必殺技のタッチパネル操作が面白い! カブトのライダーキックの「マークをタッチしろ!」での「ワン、ツー、スリー」再現、スライド入力でカブトゼクターの角を引くモーション再現が最高。

2画面ぶち抜きの勝利ポーズもかっこいい!

そうこうしていると無事にミッションクリア。この調子で毎週やっていこう。

リゾルト画面が変更されて、パーツやチップの付け替えが簡単に。あとはマイページで変更できるようになればカンペキだね。

と思ってスマホで確認したらマイページでも変更できるようになってました。「やるぅ~★」(由緒正しき石ノ森萬画表現)。

初のヒカリモノはイベントCPだったけど、なんかめちゃくちゃヨレが入っていてがっかり。まぁ、CPはたくさん出るだろうからいいか。

シンクロレベルは継続でMAXも10のままなので、2弾のカードをメインに使っていきたい。のんびりやろう。

クーナッツのウルトラマンが出ていたので1個だけ購入。

大好きなダイナでした。トリガー&デッカーじゃなくてティガダイナ(ガイア)がラインナップされてるのね。

プリキュアのクーナッツは結構持っているンですが、基本的にはバラ買いで揃えました。最初に出た時に試しに買ってみたら「はぐたん」だったときのダメージがデカくてなー。なんやでヒーリングっど以降は出てないってことは人気なかったのかなぁ。

フォロワー以上限定無料

無料プラン限定特典を受け取ることができます

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

【再録】歌姫全滅 EP:Pastel*Palettes

フォロワー以上限定無料

過去に別の支援サイトで公開していた状態変化(凍結)マンガの再録です。冒頭見本5p分。

無料

【 有料プラン 】プラン以上限定 支援額:500円

過去に別の支援サイトで公開していた状態変化(凍結)マンガの再録です。マンガ12p、瞳あり/なしで2パターン。

このバックナンバーを購入すると、このプランの2023/07に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 »

月別アーカイブ

記事を検索