投稿記事

レビューの記事 (2)

超個人的・読んでる・読んだ(主に百合)漫画レビュー2024

はろはろ。後木です。
もう本職やめてシナリオライターになろうかなと思ってます。嘘です仕事にするには筆が遅すぎます。

うごきだしてからまた数か月何も動き見せられてなくて申し訳ないです。
(4月目標に何か出るかもと言ってたやつも多忙で出せてないです! 7月目標にしてます!)

おしごともつらくて現実逃避するために最近また色々と漫画ばっかり読んでるんですが
1年経って変化もあったのでまたメモ程度に書いておきます。

やっぱりそういうのが好きなんですね程度に思ってください
(※偉そうな事も言ってますすみません。全部素人の個人的感想です。)
(※コメント書いてない作品は前回書いてるかもなのでご参照ください)
https://ci-en.dlsite.com/creator/1887/article/833640


【殿堂入り(完結済み/名作)】

◆『ふたりモノローグ』

◆『清楚なフリをしてますが』

【レコメンド(完結済み/良作)】

◆『世界でいちばんおっぱいが好き!』
 イイ感じのボリュームで完結になりましたね。

◆『愛されてもいいんだよ』

・『やがて君になる』

◇『リリィ・トライアングル』

◇『ゆりキャン~ゆりかのキャンバスライフ~』


【えっちなやつ】

◆『百合SMでふたりの気持ちはつながりますか?』

 自分、実は本格的?なSMってあんまり趣味じゃなくて、
 kindle unlimitedで1巻だけ読んでみた時は「ふーん」ってだけだったんですが
(この妹ちゃんクセモノで安心できないなとか、その級友の委員長っぽい子も嫌なムーブしてきそうだなとかで不安要素が多かった)

 日を置いて2巻読んでみて、目隠しプレイのあたりで「あれもしかしてこの漫画凄い……ぞ?」ともう一回1巻から読み返しました。
 直接的ないわゆる愛撫とかはしてないけど、こんなにドキドキするんですね。
『清楚なフリをしてますが』とは全く違う、
 SMのなんたるかというか、本質的な部分がわかってきた気がします。
 これはシチュエーションボイス媒体じゃなかなか表現できないわ。

 とか思ってたら2巻最後からまた想像してなかった展開に。昔、時代、つれえ
 それはともかく妹&委員長カップルのほうもそれなりに良い関係で進展していっててひとまず安心。
 4巻はまだ楽しみにとってあります。これから読む。


◇『彩純ちゃんはレズ風俗に興味があります!』

 前回のレビューの後なんですが、4巻のおまけ漫画で音声作品化されたことを知ってしまい、
 純粋に楽しめなくなってしまいました(好きな作品が自分の活動してる範囲に展開されると複雑な気持ちになっちゃうんですよ)
 知らないままでいたかった……5巻の展開とか、結局買って読みはしたんですがメチャクチャ美味しいはずなのに……
 共依存同居セフレ性欲沼ずぶずぶとか最高やん……ななおちゃんええ子やん……もう本来の目的忘れて結婚したれ……


・『タダでは抱かれません』

 設定上、性欲に忠実な女しか出てこないので良いんですが
 どうしてもこの形式だと従来のハーレム漫画というかガールズ博覧会になってしまったり
 主人公にまだそこまでの魅力を自分自身が見出せていないのでモチベとしてはちょっと低め。
 何も頭使わずにえっちなやつ読みたい時に買い進めます。


◇『人妻とJK』
◇『アンドロイドは経験人数に入りますか?』

 どちらも同じ作者なんですがすごく自分の琴線的に惜しい。
 「人妻」とか「アンドロイド」って属性が……嫌いではないんですが。どうしてもこの形のエロ百合としてまだ気持ちよく咀嚼しきれないというか。
 「でもこの人、男と結婚してヤって子供産んでるんだよな」とか、「でもこいつ機械なんだよな」とか。
(うちのこにも作品としては出してないだけでメカっ子とかいますけどね)
 絵柄や漫画としてはとてもクオリティ高いと思います。


【次点/評価中】

◇『ケイヤクシマイ』

 おねロリ好き……もとい、歳の差百合好きとしてはな。
 個人的な好みとしてはこれ以上あんま人間関係複雑にならないといいなぁ。

◆『夢でフラれてはじまる百合』

 名前だけは長いこと見かけてたんですがようやく手を出して結果「ええやん」になりました。
 と思ったら先に「ええやん」て思ってた上記『ケイヤクシマイ』と同じ作者でした。


◇『姉になりたい義姉VS百合になりたい義妹』

 展開のスピードはちょっともどかしいですが関係性的には可愛いっすね。
 私はもちろんカフカちゃんを応援します。


◇『ゆりでなる♥えすぽわーる』

 精神的にドギツい描写が増えてきて、逆に百合漫画に入れていいのかわからなくなってしまいました。
 まずメインの登場人物に男性がいるだけで百合作品じゃないと主張する過激派はいそう。
 『尊重』はまぁ仕掛けを知ってしまえばよくある叙述トリックなのだけど見抜けずにやられた。悲しいエピソード。

 見かけたレビューではその話に注意書きがあることに「誠実さを感じる」「偉い」と言われていて、
 いや別に注意書きがなかったとして偉くないとかダメとかそんなことはないと思うんだけどな……とは思った。
 どうしてもそれがある時点で構えてしまったり何かあるんだなと虚を突かれた経験はできなくなってしまうので
(例えばNTラレ好きな人は注意書き無いほうがいい人もいるんでしょ聞いた事あるよ)

 自分の中で殿堂入りからは降格しましたがそれでも唯一無二の凄みがあります。


◇『推しとの百合はありえない!』

 これも作者の宣伝からだったかな……だいぶぶっ飛んでますね。
 このキャラとこの限界ムーブはちょっとミスマッチ感はあるんですが嫌いじゃない。
 とりあえず様子見。


◇『わたしが恋人になれるわけないじゃん、ムリムリ!(※ムリじゃなかった!?)』

 サブヒロイン掘り下げが魅力的すぎてメインヒロインが霞んでくるタイプの作品という印象になってます。
 あじさいさん可愛い。紗月さんもね


◇『同級生の推し作家に百合妄想がバレた結果』

 勢いでまとめ買いしちゃいましたが完結済みらしいので読み進めてます。


・『神絵師JKとOL腐女子』

 今どうなってるんだっけ


・『私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!』

 全く何かあったわけではないんですがちょっと一時的に熱冷め中というか、貯めてまた一気に読もうと思ってます


・『かいじゅう色の島』

 やっと新刊出たので読みます(まだ読んでなかった)


◇『高音さんと嵐ちゃん』

 こういうのでいいんだよこういうので。のちほどまた。


◇『どれが恋かがわからない』


・『一度だけでも、後悔してます。』


【保留中(手は出した/モチベ上がらず/not for meなど)】

続きを買うか、評価などは未定。

◇『付き合ってあげてもいいかな』

・『色んな女の子とキスをしていたら、百合キスに目覚めてしまいました…。』

・『推しが隣で授業に集中できない!』

・『甘えさせて雛森さん!』

・『サチとユーカ』

・『今日から未来』

・『ささやくように恋を唄う』
 百合漫画として読み出すと、バンドのこととかちょっと複雑めな人間関係のシリアスな展開が入ってきて
 メインのカップリングのてぇてぇだけ摂取したい人には邪魔かなって思ってしまう。
 アニメのほう大変なことになっているようでご愁傷様です……


【番外編(百合じゃないやつとか)】

◇『チチチチ』
新刊これから読みます

◇『失恋したのでVtuberはじめたら年上のお姉さんにモテました』
一応主人公がショタなので分類としてはおねショタ漫画ということで百合ではないんですがこれ女の子でもいけたよね?(過激派)
おね達がひたすら可愛い魔性の主人公に狂わされていく構図は好きです


◇『推しの子』
はいはい赤坂アカは天才です
たまに入るクリエイターあるあるとか、アクタージュっぽいパートとか好き。


◆『その着せ替え人形は恋をする』
百合以外で今一番好きな漫画です。
アニメ化するより前から読んでましたが(アニメ化前はごじょー君が某Vの声で脳内再生される呪いにかかってたので公式声帯ついてよかった)
やっぱりヒロインは可愛いし漫画が上手い。
主人公のピュアさや葛藤や努力と実績にあまり嫌味がなくてこりゃヒロイン好きになるよねと受け入れられますね。身体こわさないでねって心配になるけど。無理できるのは若い内だけだぞ。
勝手に疎外感を持っていただけでクラスメートも別に普通で、学園祭を通して受け入れられていって……って、ちゃんと青春漫画してるパートもあるし。
あと限界オタク描写が好きなのでその辺の上手さも重要。アキラさんおもしれー女。
最新13巻でほぼ期待通りの展開をしてくれて大泣きしてました。こりゃ参ったと紙の本も全部まとめ買いしちゃいました。
そして不穏……これからどうなっちゃうの~


◆『あそこではたらくムスブさん』
宣伝が流れてきてふーんと興味を持って読んでみたら止まらなくなって最新まで。
久々に(それこそ着せ恋以来)百合じゃない漫画でキュンキュンさせられました。
ただこっちは着せ恋ほど主人公に魅力や納得感があるわけではないのでなんというかはい嫉妬にも似た複雑な思いで

こういうちゃんと取材してるタイプのっていわゆるお仕事系漫画でラブコメは添え物でだんだんマンネリしてくるのが常のイメージだったんですが
途中からラブコメが本題になって、この題材的にも「そこ」が目的なのでそりゃそうならないわけにはいかないですよねということで。
続きが気になります。


【番外編(殿堂入り)】

『ハイパーインフレーション』
結構前に完結しましたがめちゃくちゃ面白い漫画なので知らなかった人はぜひ読んでください。


もっとなんか自分のヘキにぶっ刺さるぶっ飛んだハッピーな百合漫画がないものか。漁る日々です。


あ、制作のほうについても近日……おそらく。報告します。

またね。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

超個人的・読んでる・読んだ百合漫画レビュー

後木です。

ふと思い立って書き上げてしまって、最初は表で出そうとしてたんですが、
こういう文章を置いておける良さげな場所がわからなかったので(n○teはちょっと避けたかった)
とりあえずここに置いておきます。

百合の定義が人によってはちょっと違うかもしれませんが
こういうのが好きなんだな程度に思ってください

偉そうな事も言ってますすみません。全部素人の感想です。


【殿堂入り】

◆『ふたりモノローグ』

 たしか早い段階からリアルタイムでサイコミ連載追ってた問題作。サイコみある。
 まさか福原遥主演で実写ドラマ化とは。
「虚勢はってるギャルっぽい子が内に抱えてる巨大感情」というニッチな表現が性癖なのでたいへんよく刺さりました。
 向けられてるほうもほうで段々おかしくなっていくしね。
 まぁもっと危険なキャラも出てきますけど。ギャグ漫画のノリで読むと良いと思います。
 単行本の後日談エピソードでは百合処女喪失の隠喩まであります。ヤバい。
 少しだけテイストは変わりますが次作の『リリィ・トライアングル』もぜひどうぞ。


◆『ゆりでなる♥えすぽわーる』

 なんというか、オムニバス形式ながら
 ちゃんと本筋もおまけにならずに強進行していくのが
 個人的にはサンホラを思い出す感じで好きです。
 主要キャラやべーやつしかいねえんだよな。
 完結してないので評価中ですがこれはホンモノだと思ってます。


◆『清楚なフリをしてますが』

 この作者さん天才だと思う。オリジナル曲の弾き語りとかも上げてたし
 性欲やキャラ同士の感情が空回って、いっそギャグになってしまっていて、
 終盤は初めての感覚配合バランスになりながら大笑いしてました。
 「二次元の女が女に向ける性欲」が好きな方、抵抗ない方はぜひ。



【えっちなやつ】

◆『彩純ちゃんはレズ風俗に興味があります!』

 タイトルが直接的なので敬遠されがち&おすすめしづらいのですが、
 いま追ってる中で一番楽しみにしてる作品かもしれません。
 一つ具体的な目的があるタイプのストーリーなので、
 それが叶ってほしいけど叶ったら終わっちゃうじゃんともどかしいタイプのやつ。
 最新刊では新展開で後輩の家に住み込みでバイトをする事となり、
 順調にレズ風俗狂いになってる主人公と後輩ちゃんのすれ違いコントがある種王道ながらも楽しいです。

 でもここまで来ちゃったら目的叶ってもレズ風俗通いは治らないよねきっと。ぐへへ……。


◆『愛されてもいいんだよ』

 同じくレズ風俗ものですが、こちらはいきなりキャスト側に飛びこんじゃうお話。
 色んな性癖のお客様を通して、主人公が癒しの才能を発揮していく展開が、お仕事モノとしてもほんわか良質でした。
 鑑賞コースのお得意様マダムのエピソードとか、エス文化の時代が現代に繋がってる感じでエモかったな……。


◇『趣味のラブホテル』

 BL同人作家女子が取材のためと称して、ふたなり美少女天使に背中を押されて各地のラブホテルに行く漫画。
 「趣味」だな~~~って感じ
 場所こそラブホですが、「えっちなやつ」ではないかも。
 話は変わりますがふたなり天使モノってもっと増えていいと思うんですよ。自分で作れ。はい。


◇『チチチチ』

 これを百合漫画に入れるかどうかは迷ったんですが、
 主人公の妹(超ブラコン)とメインヒロインの妹(催○使える)が催○プレイとはいえ生やして催○ふたなりレズセックスおっぱじめるエピソードが
 たびたび挿まれる漫画ってそうそうないと思うのでやっぱこの作者やべぇなって見てます。
 『小林さんちのメイドラゴン』のリコカンも好きですがあっちはアニメだけで原作買ってないんです。


◇『ゆりキャン~ゆりかのキャンバスライフ~』

 これも百合と言っていいのかはアレですが……『オレたま』のコンビによる問題作です。
 基本はおバカエロコメディなのでまぁ軽いノリで読めると思います。
 当時のレビューにもあったんですけど、途中で主人公の親父が乱入してくる展開が無理な人は無理かも。
 いつのまにか結構昔の作品になってしまいました。

 瀬口先生の絵けっこう好きなんですよ。今は『クリーチャー娘』のオリツエ君のスピンオフサバイバル漫画を担当されてます。


【次点/評価中】

◇『わたしが恋人になれるわけないじゃん、ムリムリ!(※ムリじゃなかった!?)』

 ラノベ原作のコミカライズ。
 非常に「今っぽく」て「狙って」る感じがまだこの原作者単位では追う気になれない部分でもありますが、
 百合版の自己肯定感低めハーレムものという部分は嫌いではない(ツンデレ)ですし
 絵柄や仕上がりはウェルメイドですしとりあえず買い続けると思います。


◇『世界でいちばんおっぱいが好き!』

 ワンテーマものなので中だるみが心配ではありますが、
 個人的には「覗き百合」(この表現でいいのか?)が性癖でもあるので最近の展開はちょっと気になってます。


◇『神絵師JKとOL腐女子』

 現代SNSモノ。『同人女の感情』にも通じるところありますよね
 自分もクリエイターなのでクリエイティブな題材の話は基本面白いです
 過去作の『フラグタイム』もまぁまぁ良いと思います 映画館にはアニメ見に行きました


◇『私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!』

 アニメ化された初期の「ぼっち陰キャオタクあるある(ないない)」自虐ネタを経て、
 ある時期からいつの間にか青春百合群像劇になってた話題作。
 雰囲気だけは本当に日常的で、劇的な展開とかはあまりしないんだけど、
 昔のエピソードに重ねてきたり、キャラの情報の出し方とか絡ませ方だったりが凄く上手いと思う。
 ネモゆりとかともことサチキバが好きです。あとうっちーがんばれ。


◇『明るい記憶喪失』
◇『どれが恋かがわからない』

 たまむし先生の作品はどれもハッピーですよね
 しっとり系よりはハッピーなラブコメ百合のほうが好きな自分には向いてるものがあります。


◇『魔法少女にあこがれて』

 アニメ化するらしいですね。
 友人のおすすめをきっかけに読み始めましたが、マゾ堕ち展開あたりがとりあえずのピークでした。
 ちょくちょく美味しいポイントはあるのですが本筋が引き延ばしのようになっていて今の所どっちつかずな印象。満足度は低めです。
 題材としては独特なので頑張っていってほしいです。


◇『私の百合はお仕事です!』

 こちらもアニメ化。
 初期の頃から読んではいます。
 重い展開が多くなってきた所なんですがまだ評価が難しい。


◇『付き合ってあげてもいいかな』

 これはちょっと他の作品とは毛色が違ってて、
 リアルなドライさというか、同性愛への温度差とか、若者によるくっついたり離れたりの色恋沙汰ってこんな空気感なんだろうなと思います。
 いやこういうリアルの大学生活の青春とか全く知りませんけども。
 漫画ゆえにたまに可愛いんですが、リアルゆえにたまにしんどいので、私とこの作品もくっついたり離れたりです。


◇『やがて君になる』

 自分が言及する必要なくない?ってくらいの定番作品なのであえてノーコメントで。
 全体を通して流れる空気感はとても美しいと思います。


△『かいじゅう色の島』

 はみ先生もウミショーやさんかれあや百合短編集から追ってはいるんですが(『綺麗にしてもらえますか。』はほぼ読んでないごめん)
 いかんせん刊行ペースが遅いので待ちの状態。


◇『声が出せない少女は「彼女が優しすぎる」と思っている』

 百合というか、漫画としてたぶん良作。


◇『将来的に死んでくれ』

 スキスキ具合がだいぶ好きだった記憶があるのだけど
 今そこまで思い出せないという事は自分にはそこまでの作品だったのかも……。


◇『貧乏神が!』

 これも読んだのだいぶ昔なのでそこまで覚えてないのですけど
 今思うと結構百合してたような。あくまで少年漫画的な土台の上ですけどね。



【くずしろ先生】

◆『姫のためなら死ねる』

 そこまで歴史好きというわけではない自分にとって、平安モノのイメージはこの作品です。

◇『犬神さんと猫山さん』
◆『今日も2人は仲良しです。~くずしろ短編集~』
△『兄の嫁と暮らしています。』
▲『永世乙女の戦い方』

 めちゃくちゃ並行同時連載する方で、そのせいなのか
 どの作品も物語としてあんまり綺麗な畳み方をされずにいつの間にか終わってる印象で、
 最近は購入優先度最低になってます。


【賛否含む】

▲『柚子森さん』

 これくらいの(JKとJSくらいの、JK側がJSに魅了されるタイプの)ロリおねが大好きなので2~3巻までは大好きでした。
 ちょうど百合展やってた時期で、スマホケースとかも買うくらいには。
 大好きだったからこそ、その後の展開はあまり美味しくなくて自分には蛇足だった。
 それもあって『対ありでした。』は読んでません。どんな感じですか?


▲『お姉さんは女子小学生に興味があります。』

 おねロリ好きなので初期は読んでたんですが、
 たしかあまりにもおね側に罪悪感がなさすぎると思って、おねロリの解釈違いで読まなくなりました。


【手は出してみてる】

続きを買うか、評価などは未定。

・『推しが隣で授業に集中できない!』

・『甘えさせて雛森さん!』

・『アンドロイドは経験人数に入りますか?』

・『今日から未来』

・『ささやくように恋を唄う』

・『同級生の推し作家に百合妄想がバレた結果』

・『ヒーローさんと元女幹部さん』

・『JSさんとOLちゃん』


なんかぶっ飛んだハッピーな百合漫画でおすすめあったら教えてください。
んじゃまた。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索